イーグルスカウトセレモニー後はチャーを家に置き(ニコはお誕生会後お泊りだったので)、車にクリスマスツリーを積んで
焚火パーティー 

これは父ちゃんの親友の裏庭で毎年やってて、使用したクリスマスツリーを燃やしながら親しい仲間が集うの。
この日は一組が来れなくて主催者を混ぜて4組。
父ちゃんと母ちゃんが参加したのは数年振り。
子供が出来てからなかなか週末に子供達を預けられず、もしくは予定が合わず参加出来ないでいた。
父ちゃんの親友はNASAにお勤めしてたけど、最後のシャトル打ち上げ後にチームが解散解雇されたので他の仕事に赴いてるけど、NASAの別のチームから誘われてるんだって。
でもストレスフリーな今の仕事がいいと断っているらしい。
NASAの方がお給料が2倍くらいだけど、彼の2人の子供達はもう巣立ったから、お金より自分の生活の意味を選択したって事。
他の木と違ってクリスマスツリーは一瞬で燃えちゃうの。

火に入れた瞬間は驚くほど燃え上がる。

ボーイズは子供の様に夜釣りではしゃいで
アホ4匹そうガールズは大笑い。
この時の気温は6℃くらいで、焚火をするにはちょうどいいけど、ちょっとでも火の側を離れると、湖面だからすっごい寒くて寒くて火から離れられなかった。
ニコのバスケから始まり焚火に終わったこの日、忙しかったけど楽しかった!!
今日は↑こんな写真しかないから、おまけの写真を載せておくわ。
この翌週チャーが学校を休むほどではないけどお腹の調子が悪く頭痛が1週間くらい続いたの。
初日だけ微熱があったから冷えピタしてみた。

あ・・・今気づいたけどこの写真のチャーの眉、繋がってる・・・。
この時一緒に寝てた子も冷えピタ貼ってあげた。

あ、心配しないでくださいね、もう元気なので。
風邪だったのかなんだったのか不明ではありますが。
昨日一昨日と半袖気温だったのに今日はまた長袖


とお願いします訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!
にほんブログ村
FC2ブログランキング
スポンサーサイト
テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報
素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。
いろいろ見て楽しめました。
チャレンジ、いいことですね。
自分の好きな内容を、ブログに載せて楽しみ続けられるのは、素晴らしいことですね。
応援ポチ(全)。
クリスマスツリーは乾燥してるし油分が多いから
よ~く燃えるよね
うちは生木を買ってた時は裏の森に放り投げてたわ
ここ数年はフェイクツリーだからやってないけど
子供にお金がかからなくなったら
給料安くてもいいからストレスフリーがいいって思うんだよね
うちのダンナも何となくそっちの方に傾いている
いやプーが大学出るまではもうちょっと頑張って欲しいけど
チャー君結構熱出すね
良くなったんならよかった
うちは冷えピタもう13~4年使ってないわ
昔ながらの?氷嚢があるしね(笑)
我が家は本物のツリーを使った事がないんですよ
勢いよく燃えるんですね
ツリーを燃やしてボンファイヤーいいなあ。
夜釣り!!子供の頃やって以来だわ。ワタシが居たら「アホ5匹」になってたところでした。
チャー君と一緒にCOCOちゃんにも冷えピタ?可愛い~・・・って言ってる場合ではないか。
お正月飾りのお焚きあげみたいね。
子供たちのテンション上がるところが(笑)
気温6℃ですか。
寒そう!
でもとっても楽しそうですね。
子供抜きだから、みんな子供に戻れるのかな。
こんな夜でも釣れるんですか!?
NASAはどんなところだか知りませんが、それこそITを駆使する世界なんでしょうね。
20代の頃、大学の計算センターに勤めている友人を訪ねたら、大きな家1軒みたいなコンピュターでしたが・・・
20年くらい前。ウィンドウズ95が入って来た頃、そのデスクトップ1台でNASA
のアポロ計画くらいの計算ができるんだと聞いたことを思い出しました。
なるほどストレスだらけの世界なんでしょうね。
宇宙飛行士というスターたちを支える裏方さんの世界がちょっぴりイメージできました(笑)
ボーイズがアホ4匹ならば、ガールズは姦しプラス1かな?(笑)
ありゃ、チャー君の目がとろんとしてますね。
うんうん、健康に勝るものはないですね!
はっはっは、私の眉毛もつながっていたのでよく散髪に行って、ここは剃っていいですか?って尋ねられていましたね。
COCOは冷えピタいやがりませんでしたか?(笑)
アロハ~!
ツリー燃やしの儀式だったんですね!?
本ツリーの時は、ゴミに出しちゃってたので、何だかな~って思ってたんですが、こうやって燃やしてあげたら、供養にもなりますよね。
湖畔での供養式、何だか素敵。。
チャー君、発熱大変でしたね。
すぐ治って良かった。。
アハハ~、ココちゃんも貼って貰って、ご満悦。
☆ヽ(●´∀`ぉ)ノ(●´∀`は)ノヽ(●´∀`ょ)ノ(●´∀`ぅ)ノ☆
黙って、冷えピタ貼らせてくれてるんだ・・・(笑)
ワンちゃんに冷えピタって、初めてみたわ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
チョコはサングラス掛けさせたら
狂ったように暴れたよ~(笑)
(●´・∀・`)ノ”βyё-βyё☆凸
焚き火いいなぁ。
木の燃える匂いが好きです。
ついでに焼き芋が作れたら最高です。
NASAのお仕事、
異様にカッコいいんですけど、
きっと大変なのでしょうね。
給料2倍でもしたくないんだから余程。
へ〜、クリスマスツリーに使ったもみの木はよく燃えるんだ!
真冬の焚き火パーティー、それができるのもフロリダならではだよね。
子供に戻っちゃったボーイズの気持ちもわからなくもないわ。
>最後のシャトル打ち上げ後にチームが解散解雇され
え?もうシャトル打ち上げないってこと?
でもNASAにお勤めだったら引く手あまただろうね。
うちの夫も独身の頃は50歳くらいで早期退職するつもりだったらしいけど、お金のかかる嫁が来たから働いてる(爆)。
ツリーで焚き火、素敵な慣例イベントですね。
NASAのエリート…すごいなあ。今の暮らしがいいからあのNASAからの誘いを断ってるなんてカッコ良すぎる!
チャーくん、元気になって良かった♪
久しぶりです!
ツリーの焚火ってあっと言う間に燃えちゃうんですね!
いい匂いがしそう。
焚火自体、ほとんどできないのでうらやましいです。
火を見ていると、心が落ち着きます。
気温が高くなったり低くなったりだと体調崩すので気をつけてくださいね。
クリスマスツリーがよく燃えて、それもすぐなんて知らなかった!こうやって楽しく戸外なんて、いいけれど、6℃は寒すぎる~!笑
釣りもしたなんて、ボーイズはほんとに元気だね!
忙しいけれど充実した生活、いいな☆
そうやって、古い友だちがいるというのも素晴らしい。
色々忙しい日でしたが、その分楽しかったです。
本当、素晴らしい事ですよね。
いつもコメントに応援、ありがとうございます。
瞬く間に火が上がった。
気持ちいけどちょっと怖かったわ。
これに参加出来ない年はリサイクルに出してるよ。
でもうちもそうだと思うよ。
子供達が独立するまでは、ってよく話しているもん。
そうなのよ。
高熱じゃないけど微熱はしょっちゅう出てる。
絶対運動不足だと思うんだけど、やれっていってもやらない200%ギーク。
そうなんですよ。
すごい勢いであっと言う間に燃え終わってしまいます。
昔から大人だけで集うパーティーなのよ。
だからなんだろうね、みんな子供に戻っちゃう(笑)。
あはは、怪人さんもおいで~。
冷えピタするほど高い熱じゃなかったけど、COCOと一緒に寝てたからやっちまった。
似ているかもしれないね。
でも無病息災は祈らないけど(笑)。
子供達じゃないよ、男連中。
つまりだんな衆。
この夜は寒かったですね~。
だからこそこの日に決行したんです。
毎年気温を見てその週末にするぞ!!って4日くらい前に決めているんです。
コンピューターって専門家が使えばすごいんでしょうね~。
私は全然分かりません(笑)。
ですね、ガールズはずーーーーっとおしゃべりしていましたもん。
チャーは本当に弱いんです。
体力がないせいだと思っていて運動を勧めてますがしませんしね~、困ったもんです。
COCOは大抵されるがままです。
うちも参加出来ない時はリサイクルに出していますよ。
供養だとは実際思ってないんですが、これを理由に仲間と集まる口実だと思ってます(笑)。
チャー、微熱をよく出すんですよ。
それが困りものです。
うん、COCOは割とされるがまま。
チャーと一緒に寝てたからやってみたの(笑)。
昔帽子をかぶせたら嫌がったけどね。
いつも凸ありがと~!!
焚火する機会、なかなかないですもんね。
こちらは焚火の時に許可が必要なので、もっと機会がないです。
知らなかったけど大変な仕事だったみたいですよ。
特に技術者なので。
しかもクリスマスが終わって放置してると乾燥もするからね。
油も多い分本当にすぐ燃え尽きちゃう。
シャトルの打ち上げはもうないよ。
でもロケットはしょっちゅう打ち上げられてて、つい2週間前もあったの。
うちから米粒大だけど見えるんだ。
うちも毎年参加出来ればいいけど、ニコが卒業するまではちょっと分からないなぁ。
うちの父ちゃんもそんなかっこいい事が言えるような夫であって欲しい(笑)。
チャーね、弱いのよ。
しょっちゅうで正直腹が立つほど。
ありがとう。
こばさん、大分落ち着きましたか?
本当に燃えるのが早いんですよ。
でも燃やしてもあまりいい匂いはしません(笑)。
あっと言う間過ぎちゃうのかなぁ・・・。
ありがとうございます。
昨日も今日も半袖なんですよ~。
なのに明日は長袖気温っぽいです。
あっと言う間に燃え尽きちゃうのと、火がこんなに勢いよく上がっちゃうのと脂が強いから、松やもみの木は暖炉では燃やせないの。
釣りをするには寒かったと思うんだよ。
楽しい時間が持てて感謝だわ。
子供の事だけになっちゃうとやっぱストレスになっちゃうもん。