VS Lake Highland Prep 2018-01-20
こちらはCFEのニコの元チームメイトのゾーちゃん、スィちゃん、ケンちゃん、ニャちゃん、そして元NBAのグラント・ヒルの娘のマイちゃん他、違う学年のCFEのプレイヤーだけで構成されたバスケチームがある私立校。
ちなみにマイちゃんはこのゲームの前日のゲームで鼻を骨折、それに伴う脳震盪が酷くこの日は病院。
この翌日16歳のお誕生日だったマイちゃんは病院のベッドで過ごしたらしい(涙)。
ヘッドコーチはCFEのトップ、アシスタントコーチもCFE。
だからこそニコにプレイ時間があって欲しい
でもって
あの子を戻せ!!
って思って欲しい母ちゃんのき・も・ち。
この件についてはあっちブログに明日辺り徒然と書くつもりでいる。
でもってこの私立校にスカラでCFEのゾーちゃんが行っているって事は当然コーチWもいる訳で
ニコは自分のメンタルとの闘い
の日でもありんした。
ゲームの方はシニアではマレちゃんがどうしちゃったのかビビってるのがこちらまで伝わって来るほど。

去年まではニコはニャちゃんから簡単にスティールで来てたのに、もともとスピードはあった子で、ドリブルが上手になってスティールが出来なかったし、ディフェンスが強くなってて驚いた。
このチームは学業よりバスケに力を入れる子達だけの集まりなので、ほんっと強いのよ。
特にスカラじゃなく元々ここに通っている子達は大学の心配もいらないしね。
更に2学年下のスィちゃんや1学年下のケイちゃんの力が、このスクールに移る前とは全然違っているし、州内1のセンターと言われているゾーちゃんはつい去年まではシュートミスも結構あったし、フリースローが苦手だったのに、この日は一度も両方外さなかった。
こんな風にこのチームを見る度に
もしニコが行くって言ってたら・・・
と思わずにはいられないが、ニコはあの時にバスケより学業を選んだのだし、そちらの方が重要であるのだから親子共後悔はしていない。
ニコのオフェンスは相変わらず不調ではあるけれど

NO1プレイヤーのジゼちゃんに何度かシュートをさせないいいディフェンスだった。

相変わらずゾーちゃんは安定したセンター振りだが、これファールだったのにコールされないのが悔しかったわ。

ケンちゃんはファールが多い子で、これもファールだったのに、フリースローする目の前にはコーチWの目があり、なんとニコらしくない2本とも外しちまった。
これは相当ニコは悔しかったみたい。
圧倒的な強さを感じさせられたゲームではあるが

この点差で負けたのならよしとしよう
ニコは

計11分のプレイタイム
1スティール
2リバウンド
1ゴール2ポイント
ではあったものの、ディフェンスでは何度もゾーちゃんに食らいついていたし、ゾーちゃんのファールを誘ったりもした。
そしてコーチWは軽く挨拶した程度だったらしいが、ケイちゃんママの2021のコーチは
あなたのプレイ時間もっと長くてもいいのに
とハグされまたまた言って下さったようで、ニコはそれだけでも嬉しかったみたい。
ちなみにトラベルチームはどこもハイスクール卒業年で分けられており、例えばチャーだと2018、ニコは2020となる。
ニコは途中でCFEを辞めて、よりによって最大のライバルブルスタに行ったと言うのに、このトップコーチはニコに
Hi sweetie
って言ってくれたらしく
ブルスタのトップと大違い!!
ニコは更にブルスタのコーチVeが嫌いになったのでした。
負けたけどゾーちゃんとの対決が楽しかったニコ


とお願いします
訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!

にほんブログ村

FC2ブログランキング

ちなみにマイちゃんはこのゲームの前日のゲームで鼻を骨折、それに伴う脳震盪が酷くこの日は病院。
この翌日16歳のお誕生日だったマイちゃんは病院のベッドで過ごしたらしい(涙)。
ヘッドコーチはCFEのトップ、アシスタントコーチもCFE。
だからこそニコにプレイ時間があって欲しい
でもって
あの子を戻せ!!
って思って欲しい母ちゃんのき・も・ち。
この件についてはあっちブログに明日辺り徒然と書くつもりでいる。
でもってこの私立校にスカラでCFEのゾーちゃんが行っているって事は当然コーチWもいる訳で
ニコは自分のメンタルとの闘い
の日でもありんした。
ゲームの方はシニアではマレちゃんがどうしちゃったのかビビってるのがこちらまで伝わって来るほど。

去年まではニコはニャちゃんから簡単にスティールで来てたのに、もともとスピードはあった子で、ドリブルが上手になってスティールが出来なかったし、ディフェンスが強くなってて驚いた。
このチームは学業よりバスケに力を入れる子達だけの集まりなので、ほんっと強いのよ。
特にスカラじゃなく元々ここに通っている子達は大学の心配もいらないしね。
更に2学年下のスィちゃんや1学年下のケイちゃんの力が、このスクールに移る前とは全然違っているし、州内1のセンターと言われているゾーちゃんはつい去年まではシュートミスも結構あったし、フリースローが苦手だったのに、この日は一度も両方外さなかった。
こんな風にこのチームを見る度に
もしニコが行くって言ってたら・・・
と思わずにはいられないが、ニコはあの時にバスケより学業を選んだのだし、そちらの方が重要であるのだから親子共後悔はしていない。
ニコのオフェンスは相変わらず不調ではあるけれど

NO1プレイヤーのジゼちゃんに何度かシュートをさせないいいディフェンスだった。

相変わらずゾーちゃんは安定したセンター振りだが、これファールだったのにコールされないのが悔しかったわ。

ケンちゃんはファールが多い子で、これもファールだったのに、フリースローする目の前にはコーチWの目があり、なんとニコらしくない2本とも外しちまった。
これは相当ニコは悔しかったみたい。
圧倒的な強さを感じさせられたゲームではあるが

この点差で負けたのならよしとしよう
ニコは

計11分のプレイタイム
1スティール
2リバウンド
1ゴール2ポイント
ではあったものの、ディフェンスでは何度もゾーちゃんに食らいついていたし、ゾーちゃんのファールを誘ったりもした。
そしてコーチWは軽く挨拶した程度だったらしいが、ケイちゃんママの2021のコーチは
あなたのプレイ時間もっと長くてもいいのに
とハグされまたまた言って下さったようで、ニコはそれだけでも嬉しかったみたい。
ちなみにトラベルチームはどこもハイスクール卒業年で分けられており、例えばチャーだと2018、ニコは2020となる。
ニコは途中でCFEを辞めて、よりによって最大のライバルブルスタに行ったと言うのに、このトップコーチはニコに
Hi sweetie
って言ってくれたらしく
ブルスタのトップと大違い!!
ニコは更にブルスタのコーチVeが嫌いになったのでした。
負けたけどゾーちゃんとの対決が楽しかったニコ



訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!

にほんブログ村
FC2ブログランキング

スポンサーサイト
テーマ : バスケットボール(アメリカ)
ジャンル : スポーツ