元旦から気温が下がり、これほど寒くなるとフロリダの家はキンキンに冷えるので、マジ
クソ寒い!!
こんなにクソ寒い中、ニコはミドルからのお友達3人(うち2人は男の子)と火曜日の夜アイススケートに行って来ました。

行くまでが何度も何度も親子で言い合い(笑)。
骨折ったら大変だからダメ
折らないも~ん
怪我したら今シーズンだけじゃなくトラベルも参加出来なくなるからダメ
大丈夫だも~ん
ってな言い合い後、もし怪我をした時はした時
バスケはもうさせねーぞ
って約束で行かせたの。

怪我するどころか転ぶ事もなかったみたい(ホッ!!)。
ニコは2日の朝から練習があり、汗一杯で帰るので更に体が冷えるので、帰って来ては湯船に浸かってます。
そんなニコは昨日から2泊で遠征。
ここから約4時間南に行ったところなので暖かいみたい。
当初は父ちゃんも母ちゃんも同行予定でしたが、時期的にホテル代がバカ高く
1泊180ドルもするのでニコのみ。
1部屋4ガールズの割り当てで、ニコはナヤちゃんと一緒に寝るそうだ。
母ちゃんもこの数日夜はお風呂で温まってるの。
こんな寒い日は自宅チャイティ。
ふつーのティバッグに、母ちゃんは牛乳が飲めないので豆乳を鍋に入れ、スパイスと蜂蜜と仕上げにバニラオイル。

スパイスはテキトーで、シナモン、ジンジャー、ナツメグ、クローブを入れてみました。
あとねCOSTCOで買ったこれもおいしいよ~。

マーマレードティ。
一昨日のニュースではオーランドで雪が降るチャンス、って言ってて、お友達情報ではその夜隣の市で雪がちらついたとニュースでやっていたとか。
昨夜のニュースではタラハシーで降ったとやっていて、雪に寝転んで子供達がエンジェルを作ってる姿が、雪国育ちの母ちゃんには羨ましかった。
スキーがしてぇ!!今夜は零下予報
寒いフロリダに 

とお願いします訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!
にほんブログ村
FC2ブログランキング
スポンサーサイト
テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報
オーランドの家には暖房って付いてないんだっけ?
タラハシには一応冬が来るからついてたけど
自家製チャイね~
でもTバックは入れたらあかんで!
ヘンなお出汁が出てまうやん(笑)
ワタシはスパイス入れずにロイヤルミルクティーが好き♪
プーがバレエをやってた時はアイススケートは公演後でないと行かせなかったわ
舞台に出られなくなったら最悪だもん
寒いからブログが書けない!!! 家の中も余り暖かくならないよ!
Chai Teaは、寒い日に良さそうね。 私もミルクだめだから、豆乳かアーモンドミルクで飲んだ方が良さそう。
アイススケートは、心配するよね! でも、運動神経の良いニコちゃんは、大丈夫のようで良かった。 でも、周りに下手な人がいると巻き込まれる事有るからね。
ワンズは、外に行く時、大丈夫? 寒いから、ビックリしているでしょ?
お風呂につかって熱い飲み物!ミネソタでも同じことしてますよ~
ウチの子たちはスケートできないんよ。バランス悪いから。
ここもやっと氷点下の日々が終わったとこよー。でも週末まで20℃まで上がらないから暖房も暖炉もガンガンっす。
チャイティー美味しいよねぇ♡私も好きでよく作ってるけどスパイスは生姜しか入れないw でも美味しいよ。あったかくして寒波を乗り切ってね!
昔息子は学校でローラースケートして速攻足首捻挫してたからニコちゃんも心配でドキドキしちゃったけど、そういえば運動神経が雲泥の差だったわ( ̄▽ ̄;) 転びもしなかったなんてさすがニコちゃん♪
おお、寒そう…東京より寒い!…そちらの暖房設備ってどんな感じなんですか?よく、北国の人が東京の方がむしろ寒い(北国は暖房設備がバッチリだから)って言いますが…まさにそんな感じだったりして?
にしても来週はまたあったかそうですね。気温差がすごい^^;着るものの調整が大変そう!
ニコちゃん、さすが運動神経いいからスケートもお手の物ですなあ。スケートなんて30年近くやってないけど、いまやったら大変なことになるだろうなあ、体が^^;
こちらは猛吹雪でしたが、南下してフロリダまで寒気の影響が出ているとニュースでやっていました。
ニコちゃん、スケート楽しめて良かったですね♪
うちもケンがテニスのトーナメントでびっしりの時は、スケートやバスケをするというたびに捻挫でもするんや。。。と心配でたまりませんでした。^^;
今年もよろしくお願いします。
今朝のニュースでNYが寒波の影響で雪がすごくて空港閉鎖って言っていました。
その寒波が流れ込んでいるのかな?
東京も今年は寒いです。
雪が降らないけど、風が冷たくて!
日曜日から20℃近くになるんですね。
温度差ありすぎる・・・。
そちらまで気温が低いんですね
こちらはテレビのローカルんニュースで毎日のように凍傷の注意がされています
私も今お風呂から出た所です
冷えもありますが 疲れが、、、、
お風呂の習慣は身体にもいいからそれがつくといいですよね
はっはっは
「アイススケートは絶対駄目」の話から、結びの言葉は「スキーがしてぇ!!」でしたか。
スキーもけっこう怪我の可能性ありますけど・・・。
でも、例えばバイオリニストとか指をとても大切にしていると聞きますね。
ニコちゃんはスケートの経験もあるんでしょ!?
私も初めてスケートに行った時、後ろに転倒して脳震盪を起こしてしまいましたね。
いや、母ちゃんの気持ちは分かりますよ!
でもフロリダも気温が下がっているんですね。
私の住んでいる明石は不思議な場所で夏、冬とも東日本や西日本の気温の上り下がりに影響されずしのぎ易いです。
神戸と姫路の中間なんですが、両都市よりも季節の影響を受けません。
ですから、私は明石市以外では住めない体になってしまいました(爆)
もう一度、母ちゃんとニコちゃんの会話を見てきましたが、「親の心子知らず」
ってこのことですね(笑)
180ドル払ってのバスケ応援は高すぎますね。
湯舟にスキー場が恋しくなるって、母ちゃんホームシックかな?
そりゃーない!(笑)
アロハ~!
やっぱり、寒いんですね~。
着る物が大変そう。。
アイススケート、見るだけならいいですが、やるとなるとちょっと心配ですよね。
でも、転ばないほど上手だったら、問題なし。。
ニコちゃん、いつの間に。。
遠征試合も、ホテル代大変ですよね。
今のシーズン、一番高い時ですね。
チャイティを自分で作るって、思いもしませんでした。
そうか、こういう材料なんですね~。
今日Costcoに行ったんです~。
知ってたら、探したのに残念。。
次、見て見ましょう。
明けましておめでとうございます。
そちらも寒いんですね~
奈良も寒くて、今日は雪がちらついてました。
外にウォーキングに出る気にならず・・・です。
寒い時にチャイやロイヤルミルクティーは
体が温まって良いですね。
私も時々飲んでます。
やっぱり、寒い夜は温かい飲み物にお風呂ですよね。
ゆっくり浸かると体の芯から暖まる気がします。
今年もどうぞよろしくお願いします。
我が家、今年は超久しぶりにスキーに行こうかって話が出てます。
もう、20年くらい行ってないんですけどね。
今の車はスキーに行くために、パートタイム四駆を買ったんですが、1度も行ってないので、1度くらいは行こうかと・・・・
米国内でそこよりも南国?
それも4時間行ったところ?
アメリカのデカさ恐るべし。
だけど
その寒さでスキーが出来ないって、
寒い意味無くないですか?
私は今月末久々に山です。
早く雪が見たい!!!
おぉ~私が住んでる福岡よりも寒いじゃないですか・・・
風邪ひかないように気を付けてくださいね!
reeさん、スキー得意なんですね!
私はもう30年スキーしてないです。
もう滑り方忘れた・・・(笑)
ポチっと!
|。・ω・|ノ コンバンワ☆
わぁ~~そんなに気温下がってるんだ💦
大阪も今年はいって、めちゃ寒いけど
それでも3℃くらい( ̄▽ ̄;)
これ以上の寒さは耐えれないよ(;´Д`)
ガスファンヒーターと床暖で、何とかやってるけど
外に出る気になれない(笑)
reeさん、体調壊さないようにね~
(*^^)v”see you~凸
すごい寒波到来だね!
そっちは暑さに対応したお家だから、そりゃ〜寒いよ!!!
床もタイルでしょ?
エアコンを暖房に入れて、暖炉にも火を入れちゃう?
って、それはちょっとめんどくさそうだけど。
reeちゃん、スケートの時は骨を折るとかじゃなくて、手が危ないのよ。
必ず手袋させなくちゃ。
スケートのブレードで指切れるから!!!
暖房あるよ。
一昨日の夜から動かなくなって昨日直しに来てもらった。
あはは、Tバック~~~。
バッグに直したわ。
ロイヤルミルクティーは豆乳より牛乳が断然うまい!!
でも牛乳飲めねーし!!
ちょうどアイススケートって12月から1月中旬までしかオープンしてないのよ。
しかも仮設で。
だからシーズン外で・・・ってそれでも無理!!
1年中バスケだもん。
昨夜暖房が直って、ようやく暖かくなったよ。
でも足元が寒い!!
レッグウォーマー使用。
スタバでも豆乳かアーモンドミルクでオーダーするのよ。
そうじゃないとお腹がやばくなる~!!
もう何年も前だけど、家族でアイススケートに行って、父ちゃんが巻き込まれて転んで手を捻挫した事があるの。
だから巻き込まれる事も心配だった。
うん、全然平気。
気温が低くなればなるほどデミアンは元気になっちゃう。
寒い夜は風呂って最高だよね~。
ただ一人お風呂でお湯使っちゃうと、次の人が30分しないとお湯が使えないっつーのがなんだか・・・。
20℃ないと寒いよね~。
普段気温が高いのに体がすっかり慣れちゃってるしね。
マジ、スケートは帰って来るまでハラハラしてたよ~。
え?
とーきょーより寒い?
こちらの冷暖房はセントラルヒーティングなの。
フロリダって寒さ対応の服もない。
30年くらいならなんとかなる!!
私も随分前にそれこそ30年ぶりにやったけど、なんとか滑れたもん。
ほんっと寒いです。
オーランドで雪予報出てたのでウキウキしていましたが、全くスカでした(笑)。
帰って来るまで心配でしたね~。
2月末からCFEのトライアウトに参加したいって言ってるので、怪我したらもうトラベルにはどこにも戻れなくなっちゃいますし。
怪我がなくてよかったです。
ありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。
はい、その寒波がここまで来ちゃってるんです。
おまけに一昨日の夜から暖房が動かなくなっちゃって、昨日夜に直りました。
家族で毛布かぶっていましたもん。
この温度差があるのがフロリダの冬の特徴なんです。
こんな気温は一冬数日なので、暖かい服とかないんですよね。
だから寒くなるとほんっとに寒いんです。
お風呂は気持ちいいですよね~。
夏はさすがにここは暑いんで入りたくないんですが(笑)。
だって私、東京にいた時は毎週のようにスキーに行ってたんですもん。
冬になるとスキーがしたくなります。
ニコはローラースケートしかないんですよ。
アイススケートとは全然違うんで、帰って来るまで本当にヒヤヒヤでした。
分かります!!
私は暑いのが本当に苦手で寒さに強かったんですが、ここに住むようになって、相変わらず暑いのはしんどいですが(笑)、寒さに弱くなっちゃってます。
2泊ですから360ドルじゃないですか?
たった2ゲームの応援の為に高額過ぎますね~。
とは言え、トラベルだと州外遠征で3ゲームしかない場合もあるんですけどね。
ホームシックはないなぁ~。
日本に帰るとフロリダに帰りたくなるホームシックはあるんですけどね~。
いつの間にかここが自分の場所になっています。
本当に寒いです。
ハワイもそうだと思いますが、着る服がないですよね。
スケートは多分真ん中でスイスイ滑るほどじゃなかったから、逆に安全だったかも、です。
ほんっとホテル代の高さに驚きました。
チャイティのスパイスはスーパーでも手に入りますよ。
私はインドカレーで使うので、インドのお店で大きいのを買ってます。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
ここってこの時期がこんな風に温度差があり冷える日があるんですが、寒い日は一冬に数える程度なので、暖かい服を持ってないんです。
だから余計寒く感じるんですよね。
私は暑い時も熱いお茶を飲む人なんですよ。
外出した時にはフラペチーノを飲みます(笑)。
スキー、いいですね~。
私もこちらに来てからなので、もう20年になります。
一緒に行きたいです~。
ここからマイアミまで5時間なんですよ。
その手前のところまで行っています。
私自身雪国生まれ育ちなんで、雪が本当に懐かしいです。
フロリダ、こんなに寒くなっても来週にはまた気温が上がるし。
スキーは出来ない、スイミングも出来ない(爆笑)。
ひぇぇ~~~福岡より寒いですか???
一冬に数日こんな日があるんですよ。
ありがとうございます!!
私も滑り忘れました(笑)。
だってもう20年やってないですもん。
いつもぽちっとありがとうございます。
3℃でも寒いよね~。
幸い結局零下にはならなかったの。
これで来週にはまた暖かくなるしね~。
ありがとうね。
凸もいつもありがとう!!
でっしょ~~~。
おまけに着る服もないから、腹巻して腰を温めているよ。
暖炉には火は入れてないけどね。
うん、手袋も渡したの。
なのにしなかったみたいで私、すっごい怒っちゃったもん。
本当にバスケしたいの?って(笑)。