fc2ブログ

Eagle Project 其の三

翌日日曜日も9時集合。

最初の予定では土曜日だけで終わらせるつもりだったチャーは、ボーイズにこの日のヘルプ要請をしてなかった為、急遽土曜の夜にトゥループチャットで要請し、急だったにも関わらずトラくんとマットくんの2人が来てくれました。




この日もドーナツを買って



2017-10-22 DSC_0292 (146) (Custom)



ハロウィンでクモドーナツを1個買ったけど誰も食べず、持ち帰ったらニコが大喜びだった一品。



この日は最高気温が27℃くらいだったけど午後から雨予報が出ており、その影響で湿度80%ちょいな上風もなく、作業がし辛い気候でありんした。
(母ちゃんは日陰で座ってたけど)





2017-10-22 DSC_0292 (147) (Custom)



この日まず行ったのは、前日に取り付けた屋根の補強。





2017-10-22 DSC_0292 (160) (Custom)



補強に使ったのは金属なので、カットした後ちゃんとスムーズにしてるGeさん。


Geさんって何者?


って思うでしょう?

ただの電力会社に勤めるおっさん、だと母ちゃんは思ってたら、実はボーイスカウト経験があったのです。


やっぱすげーなボーイスカウトって!!


以前日本のテレビで吉川晃司が無人島でサバイバルするってのがあって、全然ファンじゃなかったどころか嫌いなタイプだったのに、あの番組を見て彼に対する見方が変わったの。





さて本題に戻そう(笑)。


その後屋根にトタンを張る為の板を打ち付けます。



2017-10-22 DSC_0292 (179) (Custom)



マットくんはこの巨体なので物を運んだり支えたりと力仕事を、身軽なトラくんは本当によく動いてくれました。

余談ですがトラくんは1学年下で、笑顔が滅茶苦茶かわいいハンサムな子なの~。

この前車をぶつけたらしいけど(おかまを掘った)。





2017-10-22 DSC_0292 (183) (Custom)



最初に上に乗せてサイズを確認し、使ったのは3枚なんですが、それを重ね合わせて一気に止める為の穴を開け、再び今度はネジで止めながらの作業。




でもって母ちゃんまたまた物の名前が分かりません(ぎゃはは)。



2017-10-22 DSC_0292 (192) (Custom)



ネジを巻く(?)、ネジを付ける(?)、穴の開いたのを埋め込んで行き、プラスティックガラスを乗せたら更に上に板を乗せ(プラスティックガラス保護の為)、その上からネジで固定。





2017-10-22 DSC_0292 (201) (Custom)



手で回せる程度で固定していくボーイズ。

最終段階だったので楽しそうにおしゃべりしながらやってたわ。





2017-10-22 DSC_0292 (204) (Custom)



ネジ数個が長さが足りなかった為、多分ファミリーリユニオン当日に付ける事になりそうです。




木材などの材料の殆どは、Geさんのところにあったものですが、そもそもカウンティーが廃棄処分にするものを使えるかもしれない、ともらって来たそうで、まさかここで使える事になるとは、と言っていました。


本来ならプロジェクトの為の資金集めを洗車などでしなければならないのですが、他にかかった材料費などを見てみると、資金集めはしないでも大丈夫かも・・・と思っています。



2017-10-22 DSC_0292 (209) (Custom)

2017-10-22 DSC_0292 (1) (Custom)



ボーイズ&Geさん、ありがとうございました



DSCN0217[1] (Custom)



残る課題2つをさっさとやって、イーグルにならなくちゃね。





今日は<続きを読む>があります
その前に・・・







イーグルまであと1歩
yjimageeagle (Custom) (3)yjimageeagle (Custom) (3)yjimageeagle (Custom) (3) とお願いします




訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



FC2ブログランキング
2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)







毎年11月、このファミリー墓地で行われるファミリーリユニオン。

いつもその時には簡易トイレがあるので、それがあるものだと思い込んでた母ちゃんが、ないと知ったのは金曜日の夜。

なので土日は出来るだけ水分を摂らず、土曜日はマイくんママが来た時点で彼女と一緒に近くのガスステーションで用を足し、その後マイくんママがまた行きたくなって、今度はハンくんママと3人でウォールマートまで連れション(笑)。


日曜日はランチ休憩も全くないまま2時頃までやって終わらせたので、ボーイズを引き連れて帰り道マックに立ち寄り母ちゃんはおトイレを済ませがてらランチを購入。



母ちゃんは普段から快便過ぎるほどで、一日平均3回は行くのだが、この2日間出来るだけ水分を控えてた為大きい方も出なかったの。


でもマックで、お腹の調子がそんな状態の時にしか食べれないバーガーにしたの。


最も我が家はマックもバーガーキングも滅多に行かず、ファーストフードで行くのはチキンのところで、特にニコがフレンチフライ以外のマックが嫌い。


なのでかなり久し振りにマックのチーズバーガーを食べたら


効果てきめん(爆笑)!!


・・・と実にくだらない<続き>で失礼しました~。
スポンサーサイト



テーマ : 海外で育児
ジャンル : 育児

コメントの投稿

非公開コメント

No title

大変よく出来ました!e-278e-280

資金集めも大変だって聞くけど
お金がかかってないって言うのは助かるねぇ

でシュートメ様の写真はどうなったの?

No title

素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

楽しめました。

ご紹介、ありがとうございました。
応援ポチ♪♪(全)

No title

すごいすごい!上手にできたではありませんか!!
いいなあ~ウチの裏庭にも倉庫作ってくんね?
それより「続きを読む」の裏話で笑った~
マックのバーガーってそんな効果があるんだ!(ぎゃはは)

No title

おぉ~凄く立派な物が出来てるじゃないですか・・・

頑張ったチャー君のぽちっと!

No title

すごーい!StateParkとかで見かける立派な案内板にも劣らない出来栄えですね!さすがスカウト、みんな器用でいいなぁ。
息子がハッピーミールのおもちゃを卒業してからマックには全く行かなくなっちゃったけど、そうか、いいこと聞いたわ(笑)

No title

立派に出来上がりましたね。

こういうのが近くの川沿いにあるんですが
今度じっくり見てみます
意外やボーイスカウトのお手製かもしれませんよね。

このご婦人大柄ですね
ビックリしました。
写真左端はreeさんのご主人でしたっけ?
小柄に見えるから違うかな
、、って 別に大柄とは思ってませんが、、、汗

やはりイーグルまで行く少年たちは、、、あっ 青年?たちはこうして親御さんたちに大きく支えられてますよね。

この数年 便の調子が変わってきたのに気づくことです。
私はコーヒーがききます

半熟の卵では下痢になります

No title

トラ君、マット君が駆け付けてくれるのはチャー君が尊敬されている証拠でしょう。

それでもドーナツはかかせませんね~!
ありゃ、ニコちゃんが食べたって~(笑)

二枚目(いや、写真のこと 笑)
凄い!
建築現場そのものです。

Geさんこそ、建設現場経験者の方かと思いました(笑)

ボーイスカウトにはパイオニアリングというプログラムもありますよ。
        ↓
http://img02.hamazo.tv/usr/b/s/h/bshamamatsu30dan/DSC01096.jpg

英国の創始者が考案したものですが、すべての隊が実施しているわけではありませんが・・・。

本題に移ろうの下の写真。
これだけの作業がイーグルプロジェクトに取り入れられていることが凄いです。
チャー君のいる世界が魅力的に思えます。

大きな体格をして腰に手をあてている人は女性リーダー?男性ですか?(笑)

竣工ですね。
おめでとうございます。

弥栄ー、弥栄ー、弥栄ー!(日本式エール 笑)

チャー君の満足気な表情がいいです。

完成

アロハ~!
遂に完成~!
こうやって、アメリカの男は、覚えていくんですね~。
そして、それを次世代に教える。。
良い順繰りですよね。
やっぱり、身が軽い方が、自然器用になるでしょうね。
そうかあ~。本当だったら、資金集めもしなくてはいけなかったんですよね。
Geおじさん、先見の明がありました~!
廃物利用で、こんなに素敵な看板が出来るんですものね。
木も喜んでいる事でしょう。
ハロウィンドーナツ、可愛い~!
ドーナツの蜘蛛は、可愛いのにね~。
でも、ちょっと食べるの迷うかも。。(笑)

No title

もうすぐイーグルスカウトなんて、感慨深いものが☆
本当によく頑張っているチャーくんだなって、思う!

トイレは、ないと分かったら、私も同じ。
まずは水分をガマンするもの。
やはりトイレがないと安心して飲めないよね。
マックにそんな働きがあるとは思わなかった~!
ホントなの?不思議。脂肪分が多いから???

No title

ヾ(´ I `*)o<【:*・゚☆†こんばんは†.。.:*・゚】

頑張ったねぇ~~~ヽ(*’-^*)。
廃材でここまでって素晴らしい~~
これぞ有効利用やね💛
それにしても立派~
DIYとかってレベルちゃうね・・・
もうお金取れるレベルだわ^^
ほんとお疲れ様~~~🌠

(●'∇')ノ・:*:・・:*:・・:*:・+☆凸応援

No title

何事も頑張ってる子供達の姿を見ると頼もしいし、嬉しくなりますよね〜〜。 可愛い。

ボーイスカウトにここまで頑張って来たって、凄い事ですよ。 大抵は、ミドルスクール辺りから辞めてく子多いでしょ。 イーグルススカウトを取るのって、物凄く大変だって聞いたもの!

トイレが無いと困るよね。 reeさんは、かなり快便ですね! 私も1日1回は、出るって、変な話へと持って来てますが、そっか、出ない時は、マックのチーズバーガーを食べれば良いのね。 うちも行くとしたらチキンの店です。 同じファーストフードかなぁ?!

No title

ヾ(´ I `*)o<【:*・゚☆†こんばんは†.。.:*・゚】

reeさん、今日 ホームセンター行って来たの~
ラディッシュ、ちょっと遅かったみたい💦
ハーブ系はミントしかなかったから
また近々、苗屋さんに行ってみるよ^^
色々 教えてくれてありがとぉ💘

(●'∇')ノ・:*:・・:*:・・:*:・+☆凸応援

No title

おお〜、立派なのが出来上がったね!
ボーイスカウト大先輩の力を借りて、チャーたちもどんどん学んでいくのね。
ってかさ〜、マット君ってチャーと同じ17歳くらいでしょ?
おっさんにしか見えないし、そもそもその年齢でそんなに太ってたら今から成人病でやばいよ〜。
今すぐダイエットキャンプに入るか、来日して相撲取りになるかだね。
あ、でも背は高くなさそうだから無理か。

そういえばチャーのニキビが良くなってきた?
この間パーティーに誘った笑顔の可愛い子とデートすればいいのに〜。

すなちゃん

ありがとう~~。

かかったお金はプラスティックガラス、約100ドルとネジ位。
だから資金集めするほどではないのよ。

来週日曜日にリユニオンだから、その時に写真を飾るつもり。

siawasekunさん

こちらこそいつもコメントに応援、本当にありがとうございます。

一歩近づきました。

怪人さん

ありがと~。
倉庫はでかすぎじゃ!

これが私が牛さんが食べれない理由なのよねぇ。
最近チーズでもダメな時があるんだよ。
困る!

NOBさん

ありがとうございます。
やっと終わった!!

チャーにもぽちっとありがとうございます。

Qちゃん

多分そう言ったパークの案内板もスカウトが作ったものが多いと思うよ。
この辺のはほぼ100%そうなの。

今回のハッピーミールのおもちゃがトランスフォーマーだったかな。
ちょっと欲しいって思ってしまった中年ババア。

イジーさん

ありがとうございます。

案外そうかもしれませんね。
この辺はほぼ100%そうですよ。

これ、男の子のマットくんです。
父ちゃんは186㎝ですが、マットくんは190㎝くらいあると思います。

スカウトは親だけじゃなく周りの大人達のサポートがあってこそ、です。

私はヨーグルトとチーズ以外の乳製品はアウトです。

小父さん

いやいや、尊敬とかではなく、誰かがイーグルになる場合ヘルプに入る、ってのが約束事なんですよ。

Geさんがいなかったらこの企画は無理だったと思います。
彼が道具全て持っていましたしね~。

うちのトゥループはそのパイオニアリングはキャンプでやりました。
縄の結び方も大分学んでいると思います。

その大きな体格の・・・がマットくんです。
父ちゃんより2回り横にでかく、背も父ちゃんより高いんですよ。

工事が完成する事を竣工って言うんですね、知らなかったです。

ありがとうございます!!

モリオリママさん

こう言うのを覚えるの、男の子なら大事だな、と思うのですよ。
アメリカの専門業者、修理関係に関してはあまり上手ではないので、自分で出来たらやった方がいいですもん。
実際かかった金額は合計150ドルくらいだと思います。
資金集めだと集まり過ぎちゃうので。
Geさんには感謝感謝です。

ドーナツの中に小さなチョコドーナツが入ってたんですよ。
ニコが小さい子のように大喜びでした。

みぬぅちゃん

セレモニーの時は絶対私泣くと思う。

だよね~。
しかもないって分かると異常に行きたくなる場合もあるし。
トイレに行けるって分かってから水を飲んだりね。

ううん、私だけ。
それが理由で牛肉が食べれないのよ。

ありちゃん

ありがと~。
ほんっとGeさんのお陰。
彼なしでは成し得なかったよ。
このプロジェクトが終わって一安心よ。

いつも凸もありがとう。

妻ちゃん

こう言うのを見るとスカウトさせてよかった、って心から思うよ。
生活に必要な知恵だと思ってる。

マットくんはチャーの1か2学年下なの。
背も高いよ。
190㎝くらいある。
ダイエットとか云々は彼と彼の家族の問題だからね。

うん、チャーのニキビはきれいに消えたんだけど、あれだけニキビ肌だったから痕がすごいのよ。
医者からはレーザー治療って事も言われてるけど、スカウトしてるとアウトドアが多いからやらないでいたの。
イーグルスカウトになったら考えようと思う。

Kikoさん

ミドルで止めるより、ハイスクールで止める子が多いの。
スポーツしてる子より止めるのがマーチングの子達。
時間的に無理があるし、スカウトキャンプに行けない事が多く、イーグルになるには最低限のキャンプ時間が必須だからね~。

私ね、チーズとヨーグルト以外の乳製品がダメで、牛肉でも反応しちゃう。
肉以外を食べるとしてもすき焼きやしゃぶしゃぶを食べると決まって夜中に腹痛で目が覚め、トイレに1時間籠っちゃうのでもう食べない!!
Chick-F・・・のお店だよ。

No title

あはははは!効果テキメン!
私はニンニクを食べると必ず翌日下しますわ…^^;

それにしてもすごーい!立派な案内板!
屋根付きでガラスケース付きだなんてスゴイですね。
これは親戚にお披露目する日が楽しみですね〜

ところで吉川晃司。私むかーし好きでしたがそんなサバイバル番組出てたとは知らなかったー笑

No title

すごく立派なものができましたね!

廃材利用って思えないくらい。
仕上がってみんなで一緒の写真を見ると、みんな大きいですね~。
チャー君も背が高いって思っていたけれど、マットくんはさらに大きく感じる~。

屋外でのトイレ事情は大事。
ハイキングに行くときは「トイレのある場所」だけは調べていくようにしています。
ファミリーリユニオンのときはトイレを調達していたんですね!

ふうりんさん

私はヨーグルトとチーズ以外の乳製品&牛肉。
便秘知らずなのはいいけど。

そのお披露目が今週末なのよ~。
毎年行くのが憂鬱だけど、今年はまだこれがあるからいい(笑)。

偶然その番組を見つけたら、吉川がサバイバルの知恵があってすごく驚いたの。
10年くらい前だと思う。

こばさん

ありがとうございます。

材料費も殆どかからなかった、ってのはありがたいです。
そうなんですよ、チャーで180㎝、父ちゃんが186㎝、マットくんはそれ以上にでかいです。

リユニオンの時だけ借りてるって知らなくて、ずっと置いてあるもんだとばかり思っていました。

No title

私も直ぐお腹を壊すので、
食べ物には最新の注意を払っているんですけど、
チーズバーガーって危険なんですね〜。

墓地の案内板完成、
おめでとうございます!!!
立派〜〜〜〜〜〜。

pcommeparisさん

ハンバーガーって脂肪が多いじゃないですか?
どうもそれにやられちゃうみたいです。
今までは大丈夫だったチーズもなんか怪しくなってきちゃって。

ありがとうございます!!
プロジェクトが終わって一安心です。
プロフィール

ree

Author:ree
いつもありがとうございます💕
みなさまからのコメント、絶賛受付中♬

ランキングに参加してます
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 banner_21.gif c_03.gif
LINE@始めました
ロダンアンドフィールズのご案内をしております お友達追加よろしくおねがいします
最新記事
R+F
asasasasagadsz (Small) (Custom)
最新コメント
ご訪問ありがとうございます💕
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR