fc2ブログ

Eagle Project 其の一

先週末、チャーのイーグルスカウトプロジェクトでございました~。


写真が多いので数回に分けてアップします。




夏休み前から計画し、夏休み中に本当はプロジェクトに取り掛かるつもりが、父ちゃんがチャーを促しても促してものんびりダラダラしちゃって、さぁやるぞ、と思ったら今度はハリケーンで遅れ、やっと取り掛かりました。



この日はお世話になっている教会での、ランチピクニックサービスが10時から3時まであり、スカウトのボーイズはこちらに行く必要もあり、優先すべきはそちらの方なので、ヘルプに来てくれるボーイズは当てにしていませんでしたが、午前中は5人来てくれました。



集合は9時。



2017-10-22 DSC_0292 (4) (Custom)



こう言った時には朝はドーナツとスカウト内で暗黙で決まっているので、我々はドーナツ2ダース買って現場入り。





2017-10-22 DSC_0292 (3) (Custom)



最初にGeさんに集められ、何をすべきかの説明を受け



2017-10-22 DSC_0292 (20) (Custom)



まずは穴掘り。

120㎝くらいの深さまで掘ったかなぁ。






2017-10-22 DSC_0292 (24) (Custom)



そこに柱になる電柱で使われているものを一番上の高さが双方同じになるように埋め込みます。



2017-10-22 DSC_0292 (34) (Custom)






ここまでで3時間かかり、今度はボックスの設置。


2017-10-22 DSC_0292 (44) (Custom)



水平になるよう予め板を張り、そこに乗せる形で設置して行きます。

この板があったからこそ、全然調整しないで済んだんです。




2017-10-22 DSC_0292 (48) (Custom)



ドリルで内側から柱まで突き抜けるようドリルで穴を開け、ボルトで固定。





Geさんは一つ一つ説明&お手本をしてくれて全てのボーイズが仕事をするように気を使って頂きました。



例えばこれ。



2017-10-22 DSC_0292 (38) (Custom)



柱が垂直になっているかを見るもの。

ただ使うのではなく、紐をどうやって持つか、まで細かく説明してくれます。



2017-10-22 DSC_0292 (54) (Custom)



これもボーイズ一人一人にGeさんはやらせていました。




ここまででその後5人は教会の方へのサービスに行ったんですが、シュートメさまからの差し入れのピザが届くって言っているのに食べないで行っちゃった。


5箱も頼んだのに・・・と母ちゃんはちと思った(笑)。


ちなみにピザランチもこう言う時でのスカウトの定番。



そして入れ替わりに来た3人がピザを食べてからの作業となりました。



2017-10-22 DSC_0292 (27) (Custom)



この日の最高気温は29℃くらいだったかな?

でも風が結構あり、作業してるボーイズ&父ちゃん、Geさんはすごい汗だったけどそれほど苦痛ではなかったって。

気温を思えば夏休みにやらないで逆によかったと思っています。




明日につづく





労働者スカウト達に
 とお願いします




訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



FC2ブログランキング
2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)





















スポンサーサイト



テーマ : 海外で育児
ジャンル : 育児

コメントの投稿

非公開コメント

No title

看板ってどんなんかなと思ってたけど
結構大規模なヤツなんだね!
これは一人では無理だわ
ゲさんや仲間の手助けがあってよかったよかった
出来上がりが楽しみです

No title

↑スナ子さんの「ゲさん」で吹いたw
へぇ~垂直にするのってこうやって見るんだ。これは勉強になるね!それにしても29度か・・・ワタシは倒れるな。

No title

チャー君、イーグルススカウトのプロジェクト、ご苦労様です。 ここまで来るまで、長年の時間と忍耐力が必要だったろうし、これから、イーグルスを獲得するまでも大変だろうけど、頑張ってね。

自慢の息子さんよ!!!!

No title

確かにこの作業を夏にやったらキツそうですね〜^^;
想像していたよりもかなり大きな看板でびっくり。すごいな〜!
完成写真がますます楽しみ!

↓ニコちゃん!セクスィ〜♡アレクちゃんパパ、写真はやくはやくー!笑

No title

本格的な立派な看板だね!出来上がりが楽しみオン
ところでGeさんは何者?スカウトの指導者?しっかり指導してくれてありがたいねぇ。
アメリカはどこもやっぱり朝はドーナツ 昼/夜はピザが定番ですな(笑)

No title

凄い作業ですね
そうして勉強になるし、、。

先日街のシェルターに寄ったら
入り口の前に
ボーイスカウトのイーグル取得の為、、、ですよね、、のベンチが立てられていて チャー君を思いました。

No title

いやー、チャー君ついに腰を上げたんですね!

教会にも奉仕にいくんですね。
とてもいいことだと思います。

日本のボーイスカウト活動は宗教団体に属しているものもありますが、
多くは異なる宗教の家庭の子なので信仰的な時間が少ないのがもの足りないと思っています。

へっへっへ、母ちゃんのドーナッツ持参の応援っていいですね~。

うわっ!2枚目の写真、建築現場だったら地鎮祭ってとこかな?(笑)

手掘りで120cmとは凄い!

うわっ、重機まで登場、いやいや大がかりですね。

>柱が垂直になっているもの

これ日本の大工さんのもと同じです。
「下げ振り」と呼びます。

ありゃピザが余ったんですか?(笑)

すばらしいEagle projectへの応援体制ですね。
これは、楽しい!!!
達成感も大きいですね。

前に焼き板って難しかったですか?って質問もらっていましたね(汗)
あまり覚えていませんが、七輪かコンロで焼いて、上から白ペンキで頂上まで30分とか書いたと思います。
5枚くらい作ったかな?
難しくなかったような・・・?(笑)

このEagle projectみたいな大がかりではなかったですよ!

No title

o(*’з’)o"こんにち☆ o(*’▽’)〇))"わぁぁ☆

わぁ~~~思ったより全然 本格手l気で
ビックリしたわ~~~ヾ(*・ω・)ノ゜+.゜★
水平器まで使って、キッチリだよね・・・。
チャーくんのドリル持ってる姿、男らしくって
カッコイイわ~💖

(●'∇')ノ・:*:・・:*:・・:*:・+☆凸応援

No title

すごく本格的なものだったんですね!

Geさんのサポートでスカウトの仲間だけで作成なんてすごいです。
これは真夏にやったらグッタリしちゃいますね。

プロジェクト

アロハ~!
これは、もう土木工事ですね~。
1m20cmも、穴ほるなんて大変~。
こうしたもの一つ建てるにも、細かいコツがあるんですね。
少しでも、曲がっていたら絶対無理ですものね。。
危ないし。。
指導してくれる人がいて、本当にラッキー。。
真夏では、熱中症になりそうですもんね。
ドーナツとピザが、本当にアメリカらしい~。

すなちゃん

本体部分(?)だけでも先にGeさんと父ちゃんとチャーでやっておいてよかった、ってこの日思ったわ~。
ゲ・・・笑えるわ~・・・って、Geって書いたのは私だけど(爆笑)。
本当、Geさんがいなかったらどうなってたか、って思うわ。

怪人さん

でもGeさんなんだよ~(爆笑)。
こう言う事、全く私は知らないから、いちいち感心しながら見てたよ。
こう言う事をしながらアメリカのボーイズはDIYが出来るようになるのねぇ。

Kikoさん

ありがとうございます。
ゲームばっかで、スポーツは途中で止めてしまったのにスカウトだけは最後まで続けたい、って頑張って来たものだから、ここまで
やって来た事を本当に埃・・・じゃなかった誇りに思います~。

ふうりんさん

この日は湿度がなかったからよかったよ。
夏だったら湿度は高いし、それだけで参っちゃうからね。

写真、まだ来ない・・・。

Qちゃん

作業が結構大変だったけど、本当にみんなよく手伝ってくれて大助かりだったよ。
Geさんの正体は、今のところ電力会社のおっちゃん。
ね~、ピザにドーナツ、お値段も安いもんね(そこか?)。

イジーさん

そうなんですよ、すごく勉強になっていると思います。
今までイーグルになった子達の手伝いに、チャーは出来るだけ参加してたので、そう言った事も肥やしになっていると思います。

そんな風に思って頂いてありがとうございます~。
すごく嬉しいです。

No title

ううう、楽しそ〜。
こういうのを見ると、大工の血が騒ぎます。
暑い中お疲れ様だけど、
達成感あると思います。

このGeさんも、いい師匠ですね。

小父さん

出来ればもうちょっと早く取り掛かって欲しかったけど、ハリケーンの影響じゃしょうがないですしね。

うちのスカウトミーティングはその教会を使わせていただいているんで、ランチピクニックやブレックファーストサービスを時々やっているんですよ。

道具名が分からなかったんで今検索したんですが、複式ショベルって道具の正しい使い方も教えてもらいました。

へぇ下げ振りって言うんですね~。
こう言うのがある事自体私は知らなかったです。

プロジェクトのヘルプに入る事、入ってもらう事も大事と。
つまり中にはヘルプを要請しないでやっちゃう子もいるので。

ありちゃん

多分これはスカウトプロジェクトの中でもヘビーな方だと思う。
中にはホームレスに物を集める、ってのとか花壇に花を植える、ってのもあるし。
みんなよく頑張ってたよ~。

いつも凸ありがとう!!

こばさん

そうなんですよ~。

Geさんがいなかったら絶対不可能だったような気がする。
父ちゃんだけじゃ無理だもん。
ここの夏は湿度も高いのでかなりきつかったと思うので、この時期でよかったです。

モリオリママさん

120㎝の穴掘りは、フロリダの土質だからこを手作業で出来たと思います。
それに他のボーイズのヘルプが本当に大きかったです。
Geさんのお陰です。
親戚にこう言う人がいて本当によかったです。
私、ドーナツが嫌いなんですよ。
でもアメリカ人、本当に好きですよね~。

pcommeparisさん

pcommeparisさんってDIYお好きなんですか?
私は全くダメで・・・。
気温を考えるとこの時期でよかったです。

はい、Geさんがいてくれて本当によかったです。

No title

結構、本格的にやってるんですね!

頑張るチャー君にぽちっと!

NOBさん

そうなんですよ~。
これが終わって残す課題を終了させればイーグルスカウトになれます。

いつもぽちっとありがとうございます。
プロフィール

ree

Author:ree
いつもありがとうございます💕
みなさまからのコメント、絶賛受付中♬

ランキングに参加してます
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 banner_21.gif c_03.gif
LINE@始めました
ロダンアンドフィールズのご案内をしております お友達追加よろしくおねがいします
最新記事
R+F
asasasasagadsz (Small) (Custom)
最新コメント
ご訪問ありがとうございます💕
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR