売店のおばちゃん
先週の金曜日、ハイスクールフットボールの売店で働いて来ました。

その話に行く前に・・・
またデニちゃんママがやってくれちゃった!!
チームマザーのナヤちゃんママのバネさん、ジュニアの保護者代表でデニちゃんママのフェーさん、そしてコーチ3人とで3月にミーティングが行われ、今年度のファンドレイジング(資金集め)について話し合いをし、バネさんはフットボールの方での設定、フェーさんは去年やったスーパー店頭での募金を設定する予定で、スーパーでのは大変人気があるので少なくても3か月前までには申し込んでおかなくてはならないのに
やっていなかった!!
どうりでおかしいと思ったのよ。
夏休みに一度もなかったからさ~。
なのでスーパーの方は只今保留って形で、売店のみになってしまったの。
フットボールゲームではパーキングでお金を徴収するのも大事な資金源なのに、これはクルーに先取りされてしまった(苦笑)。

これは相手のマーチングバンド。
この中に去年ニコと同じバンドクラスで仲の良かった男の子がいて、ママさんにはあいさつしたけど、デズくんは顔を見ただけで話せなかったわ~。
売店での、出だしがすっごい悪かった。
BBQグリルのパーツが壊れてて、ゲームが始まったのにホットドックもバーガーも作れず、売店にあったホットプレートを使おうと思ったら、最後にこの売店を使われたのはトラック競技だから、少なくても3か月間ホットプレートが焦げて汚れた状態で保存されてて(洗えよ!!って言いたかったわ~)熱湯につけて何度も何度も洗ってようやく使えるようになり、母ちゃんんはそれでバーガーを焼いた。

(上半身が、特に腕がタルタルなのは気にしないで!)
一方ホットドックはジムのホットドックを焼くものを取りに行って父ちゃんが担当。
ホットプレートは4枚しかパテが入らず、出て来る脂を捨てながらですごく効率が悪くお金だけ頂いてお待たせしなくていけない状態で母ちゃんはてんてこ舞い。
ハーフタイムに入るちょっと前にアレクちゃんパパのパットさんがBBQグリルのパーツを買って来て直し、パットさんがバーガーを焼き母ちゃんはバンズに焼きあがったのを乗せチーズを乗せホイルで包み、の流れ作業。
売店の外には超長蛇の列で、包んだ先からバーガーもホットドックもどんどん売れて追いつかないほど!!
気が付いたらゲームも終わってたと言う忙しさ。
この日の売店にフェーさんもサインアップしてたのに来なかったし(苦笑)。

ゲーム後はプレイヤー達はゴミ拾い。

(顎の光はボトルの反射)
この日は夜になっても暑く、父ちゃんにお水を飲ませてもらいながらの作業。
家に帰ったのは11時近くでございました。
母ちゃんはこの翌日の土曜日は、バーガー筋肉痛になってしまったよ~(爆笑)。
この日の売り上げなんと
3000ドル!!
材料費など差っ引くとその半分くらいの利益だけど、悪くないよね。
おまけの話
この数日前のペアレンツミーティング後の車内。
今年度の事をコーチVとバネさんと話してて
ボード作り、絶対フェーさんを加えないで欲しい
そう母ちゃんはコーチVに話し、バネさんは
シニアナイトの担当も外してくれ
当てにならないし、口だけで全然やらないし、バネさんも母ちゃんもその煽りをまともに食っちゃってるからさ~。
逆にパットさん!!
覚えてるかな?
去年のシーズン初めで
自分は写真がセミプロ並み
って自慢したのに全然ボランティアには参加しようとせず・・・って書いた事。
母ちゃんのパットさんに対する印象はそれを機にあまりよくなったの。
ところが彼は今回のフットボールでのボランティアにはほぼ毎ゲームにサインアップしてるの!!
多分去年のバスケ、その後にアレクちゃんはトラック競技もやっているから、ファンドレイジングの必要性を理解したみたいで、人一倍働いてくれたのよ。
見直したわ!!
フレッシュマン(新入生)の参加もよかったしね~。
みんなで力を合わせてがんばるぞ!!


とお願いします
訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!


FC2ブログランキング


その話に行く前に・・・
またデニちゃんママがやってくれちゃった!!
チームマザーのナヤちゃんママのバネさん、ジュニアの保護者代表でデニちゃんママのフェーさん、そしてコーチ3人とで3月にミーティングが行われ、今年度のファンドレイジング(資金集め)について話し合いをし、バネさんはフットボールの方での設定、フェーさんは去年やったスーパー店頭での募金を設定する予定で、スーパーでのは大変人気があるので少なくても3か月前までには申し込んでおかなくてはならないのに
やっていなかった!!
どうりでおかしいと思ったのよ。
夏休みに一度もなかったからさ~。
なのでスーパーの方は只今保留って形で、売店のみになってしまったの。
フットボールゲームではパーキングでお金を徴収するのも大事な資金源なのに、これはクルーに先取りされてしまった(苦笑)。

これは相手のマーチングバンド。
この中に去年ニコと同じバンドクラスで仲の良かった男の子がいて、ママさんにはあいさつしたけど、デズくんは顔を見ただけで話せなかったわ~。
売店での、出だしがすっごい悪かった。
BBQグリルのパーツが壊れてて、ゲームが始まったのにホットドックもバーガーも作れず、売店にあったホットプレートを使おうと思ったら、最後にこの売店を使われたのはトラック競技だから、少なくても3か月間ホットプレートが焦げて汚れた状態で保存されてて(洗えよ!!って言いたかったわ~)熱湯につけて何度も何度も洗ってようやく使えるようになり、母ちゃんんはそれでバーガーを焼いた。

(上半身が、特に腕がタルタルなのは気にしないで!)
一方ホットドックはジムのホットドックを焼くものを取りに行って父ちゃんが担当。
ホットプレートは4枚しかパテが入らず、出て来る脂を捨てながらですごく効率が悪くお金だけ頂いてお待たせしなくていけない状態で母ちゃんはてんてこ舞い。
ハーフタイムに入るちょっと前にアレクちゃんパパのパットさんがBBQグリルのパーツを買って来て直し、パットさんがバーガーを焼き母ちゃんはバンズに焼きあがったのを乗せチーズを乗せホイルで包み、の流れ作業。
売店の外には超長蛇の列で、包んだ先からバーガーもホットドックもどんどん売れて追いつかないほど!!
気が付いたらゲームも終わってたと言う忙しさ。
この日の売店にフェーさんもサインアップしてたのに来なかったし(苦笑)。

ゲーム後はプレイヤー達はゴミ拾い。

(顎の光はボトルの反射)
この日は夜になっても暑く、父ちゃんにお水を飲ませてもらいながらの作業。
家に帰ったのは11時近くでございました。
母ちゃんはこの翌日の土曜日は、バーガー筋肉痛になってしまったよ~(爆笑)。
この日の売り上げなんと
3000ドル!!
材料費など差っ引くとその半分くらいの利益だけど、悪くないよね。
おまけの話
この数日前のペアレンツミーティング後の車内。
今年度の事をコーチVとバネさんと話してて
ボード作り、絶対フェーさんを加えないで欲しい
そう母ちゃんはコーチVに話し、バネさんは
シニアナイトの担当も外してくれ
当てにならないし、口だけで全然やらないし、バネさんも母ちゃんもその煽りをまともに食っちゃってるからさ~。
逆にパットさん!!
覚えてるかな?
去年のシーズン初めで
自分は写真がセミプロ並み
って自慢したのに全然ボランティアには参加しようとせず・・・って書いた事。
母ちゃんのパットさんに対する印象はそれを機にあまりよくなったの。
ところが彼は今回のフットボールでのボランティアにはほぼ毎ゲームにサインアップしてるの!!
多分去年のバスケ、その後にアレクちゃんはトラック競技もやっているから、ファンドレイジングの必要性を理解したみたいで、人一倍働いてくれたのよ。
見直したわ!!
フレッシュマン(新入生)の参加もよかったしね~。
みんなで力を合わせてがんばるぞ!!



訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!

FC2ブログランキング

スポンサーサイト