fc2ブログ

ハンくんイーグルへの

只今、チャーと同じ歳のハンくんがイーグルになろうとしています。

ハンくんは11月22日に18歳になるので、それまでに終了させなければなりません。


イーグルになる為、コミュニティーサービスの一環としてプロジェクトがあります。


今までの例は


公園に案内を建てる
お世話になってる教会に花壇を作る



などがあり、ハンくんはWetlandにて。


Wetlandについてのリンクを貼ろうと思いましたが、英語しか見つかりませんでした。

https://en.wikipedia.org/wiki/Wetland</strong></span>">https://en.wikipedia.org/wiki/Wetland

自然パークで、ハンくんはここにネイティヴな植物を植える計画をしています。


その為の資金集めに洗車とか他のボーイズの助けを借りてするんですが、ファーストフードなどでも売り上げの数パーセントをスカウトに寄付してくれる、ってのもアメリカでは盛んで、ハンくんは近所のピザ屋さんに協力をお願いしました。




IMG_8132 (Custom)



折角なので目隠しなしの了解をもらったよ~。

かわいいでしょ~、ハンくん!!




ハンくんとチャーはキンダーから同じ学校で家も車で3分のご近所さん。

1年生からずーーーっと同じトゥループでスカウトをしてますが、これまで一度も学校で同じクラスになった事がなく、新学期まで変更がなかったので、新年度初めてメディカルクラスで一緒になります(笑)。



この日は


XLピザ1トッピング2枚で20ドル


の日だったので、怪獣2匹はベーコン、父ちゃんと母ちゃんはマッシュルーム乗せでオーダー。




IMG_8130 (Custom)



ここは安いのが売りだけど、正直言ってピザ〇ットの方がおいしいです(道路を挟んでお向かいがピザ〇ット)。



食べていたらカブ時代の子が来てビックリ(ハンくんママがFBで告知してたので)。

カブ時代同じ学年の中で一番甘えっ子で一番頼りなかったタイくんが男っぽくしっかり成長していたんだもん。



2007_05010023 (Custom)
(1年生の時の写真)

IMG_8133 (Custom)



タイくんも11月14日の18歳までの誕生日までにイーグルにならなければいけませんが、彼は自営のパパの手伝いを夏休み中にして資金を既に揃えたと言うから、そのしっかりさに更に驚いた。

でも本来はスカウトとしてのリーダーシップ、チームワークとしてタイくんのような資金稼ぎは望ましくないんだって。

カブを始めた同期のボーイズ、最初は9人で、ボーイになる時には6人になり、そこから別のトゥループになりましたが続けている子はこの3人だけ。





チャーは学年で一番遅い誕生日で未だ16歳ですが、大学への最初の願書受付が11月なので、その時点でイーグル修了を添付したいのでそれまでに終わらせたいと、現在頑張っています。

プロジェクトプランを先週イーグルプロジェクト担当の人に提出し、それが無事承認されたので、今夜スカウト達や大人達の前でプレゼンし、ボーイズにヘルプをお願いし、その後いよいよ資金集めなど準備に入ります。







イーグルまであと少し
 とお願いします




ブログランキング・にほんブログ村へ
 


FC2ブログランキング
2015-06-21 043 (38) (Mobile)























スポンサーサイト



テーマ : 海外で育児
ジャンル : 育児

コメントの投稿

非公開コメント

No title

イーグルスカウト取得するのが、とっても難しいのを知っているけれど、ちゃんと資金集めもするんだね!
正規の方法で頑張ってるハン君素晴らしい☆
チャーくんも、もうすぐなのね。
16歳でイーグルなんて、すごくない!?
ちゃんと将来のことも考えて、頑張るのがさすが。

タイ君は、ちゃっかり組なのね。

チャー君、応援しているね!!!

No title

懐かしいカブスカウトの写真!
チャー君は一番右でしょうか?

そういえば我が息子も一昨日やってきて自分のカブ時代の写真を見ていましたね(笑)

イーグルの過程でコミュニティサービスていいですね。
私も思いつきで高校時代(シニアスカウト)に標高597メートルの山に頂上まであと何分という道標を作って立てに言ったことがありました(笑)

いやはや、Wetlandの広大なこと。
ここにはワニは生息しているのでは!?
でもすばらしい土地ですね。
キャンプするにもハイキングするにも持ってこいという印象を受けます。

ハン君凄い。
チャー君ももうすぐ18歳かと思ったら、後1年あるんですか?
遠くから応援しています。

カブスカウトからの友達って最高ですね!
三人集合になりましたか!
これはいろんな思いでの話しに花が咲いたことでしょう。

気心が知れているからいっしょにいてもとてもいいものです。
9人居て、3人か!
とても貴重なスカウト同士ですね。

イーグルプロジェクト担当って居るんですね。
いいですねー。
私の小中高時代は進級制度に熱心なリーダーが居なかったのでとても羨ましいです。

No title

こんにちは♪
我が家の息子たちは2人ともシニアの時点でBSを止めてしまいました。
高校生になると、なかなか続ける子って少ないんですよね。
チャーくんの周りもチャーくんを入れて3人だけなんですね。
イーグルスカウトになるには、大変なんですね。
プロジェクトの資金も自分で調達するんだ~
チャーくんは、プロジェクトは何をする予定なのかな?
今から、計画していれば、きっと大丈夫ね。

No title

3人、イーグルスカウトになれますように。

大学の願書にも記載できるということは、相当大変ってことですよね~。
頑張って!

学年の区切りが9月生まれからなんですね。

No title

ボーイスカウトはとてもいい事を教えてますよね
良い社会人を育成するというか、、

イーグルまでこれたのは
家族の支えも大きいと思います。

それもあり
子供の成長に無関心な親の元で育つ子供たちを思います。


No title

すごいっ!
幼い頃からずっと一緒に頑張ってきてる仲間が3人もいるなんて素晴らしいっ
チャーくんも頑張ってー!!!

↓父ちゃん転職もすごいっ
日本だとやっぱ年齢の壁が厚いですよね…

イーグルスカウト

アロハ~!
まあ~!単に、年功序列で上がれるわけじゃないんですね。。
そうそう、チャー君も案内板の設置しましたね。
資金集め、大変そう。。
しかも、苦労して集めろって。。
湿地に、ネイティブの植物って、根気のいるボランティアですね。
自然体系の保持、本当に大切と思います。
あの子達が、こんな大人の男に。。
信じられないけど、成長ってすごいですね。

お名前書き忘れの多分Qちゃん?

資金集めもプロジェクトも仲間達の手を借り、一つの目標にみんなで向かうのがスカウトの教えなのよ。
昨日はプレゼンし、今週末はプロジェクト先の責任者の承認を得、多分来週くらいから資金集めだよ。
18歳の誕生日までに終了すればいいけど、チャーのように誕生日が遅いと悠長に構えちゃうじゃない?
でも大学の願書を・・・って思って急に慌ててやり出したの。
ありがとう!!

小父さん

チャーには印をつけてないんですが、右から二番目です。

イーグルプロジェクトはコミュニティーサービスって決まりがあるんです。

はい、Wetlandにはワニもいますよ~。
2週続けて行って終了したんです。
あとはハンくんは残りの課題数個とイーグルセレモニーを残すだけです。

チャーも課題が2つくらいかな・・・残っていますが、今はプロジェクト最優先じゃないと11月までは終わりそうにないです。

ハンくんは11月で18歳。
そう考えるとチャーには時間はあるんですけどね(笑)。

3人で何を話していたのかは分かりませんが、随分楽しそうでした。
私もタイくんママと会ったのはカブ終了以来だったのでおしゃべりに花が咲きました。

9人中3人残っているって貴重ですね~。
途中入隊でイーグルまで修了する確率は分かりませんが、カブの最初の年からイーグルまではほんっとに少ないんです。

うちのトゥループのアダルト達はガールスカウトも含めて経験者が多いんですよ。
なので熱心なんだと思います。

ありがとうございます!!

タワラジェンヌさん

こんにちは。
シニアで辞めちゃったってすごく勿体なかったですね~。
辞めて行った子の殆どはクラブ活動と両立出来ないで・・・が多いです。
チャーはクラブ活動を一切していないので(して欲しかったです)。
チャーのプロジェクトはファミリー墓地の案内板設置です。
ご先祖様が、義母方はインディアン、義父方はスコットランドから始めてこの土地に足を踏み入れた10人の一人で、その中の一人は義母方のインディアンと結婚しているんです。

こばさん

ありがとうございます!!

大学より、州のスカラシップに申し込む時に通用するんです。

学年の区切りは州によって数日違いがあると思います。
チャーがあと1日遅く生まれてたら、1学年下だったんですよ。

イジーさん

チャーはスカウトで大分教えられましたが、私自身もチャーのスカウトのお陰でアメリカの友達が出来た感じです。

イーグルまで・・・まだ修了していませんが、終わらせられたら本当に嬉しく思います。
ありがたいです。

ふうりんさん

ありがとう!!
ラストスパート、しっかり踏ん張って終わらせて欲しいものです。

でっしょ~。
父ちゃんの年齢を考えると日本じゃ無理。
私だって日本じゃ掃除婦しかないと思う。

モリオリママさん

そうなんですよ~。
プロジェクトもですが、必須とされている課題も全てこなし、キャンプも最低限の時間数をやってないとイーグルにはなれないんですよ。
チャーは何回やれば資金が集まるか・・・。
今週末先方の承認を受けたらいよいよ開始です。
タイくんに会ったの、6年ぶりです。
彼のパパさんとお兄さんにはしょっちゅうエアコンのチェックなどに来てもらって会っているんですけどね。

No title

9人だったのが、今や3人。
続けてきたこと、そのことだけでも誇らしいよね。
実はうちの夫もちょっとだけカブスカウトやってた時期があるみたい。
なぜ続かなかったのかは聞かないけど(笑)。
チャーはどんなプロジェクトを計画してるのかしら?
もちろん、次のブログネタよね〜!

妻ちゃん

イーグルは狭き門らしいよ。
キャンプ時間、必須課題をこなしてやっとイーグルプロジェクトだもん。
モチのロン!!
その都度アップするよ!!

No title

16歳?
という事は、チャー君飛び級してるんですね。
スカウト活動を大学の願書に書けるって事は、
内申に書く部活動みたいなものなのでしょうか…。

pcommeparisさん

いえいえそんな優秀じゃないです。
学年の切り替えが9月1日生まれからで、チャーは8月末生まれなのでまだ16歳なんです。
ですね、それに相当すると思います。
プロフィール

ree

Author:ree
いつもありがとうございます💕
みなさまからのコメント、絶賛受付中♬

ランキングに参加してます
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 banner_21.gif c_03.gif
LINE@始めました
ロダンアンドフィールズのご案内をしております お友達追加よろしくおねがいします
最新記事
R+F
asasasasagadsz (Small) (Custom)
最新コメント
ご訪問ありがとうございます💕
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR