fc2ブログ

今日から3日間

怪獣家の住む州では、今日から3日間


Tax Free weekend


その名の通り新学期に向けて一部商品を除いて


消費税免除




これについてはそれぞれの州で異なりますが、大抵新学期が始まる2週間くらい前から始まると思います。



我が家の場合、文房具に至ってはこの日の前に買い出しします。


と言うのは、この週末にルーズリーフペーパーが25セントとか50セントで出されるものがあり、ノートに関してもすごい値下げをするんですが、この週末に買いに行くと100%の確率で売り切れている為。

なのでセールになってないお値段でも、確実に買えないと困るんですよ。


小学校と違って文房具は必要な物が少なく、特に去年度からはカウンティーの全ハイスクールでラップトップを貸し出ししペーパーフリーになった為、もっと必要な文房具が減ったので免税にならなくてもそう痛手ではないので。



でも!!


服や靴は違います。


2人とも大人用サイズなので、特に靴は大人用になると例えばNIKEで子供用40ドルで買えたのが90ドルとかになるので、この機会を逃したくないのです。


今日明日、もしかしたら明後日もショッピングにあちこち走ります!!


今日は朝学校でラップトップの貸し出しがあり、時間予約制でうちは10:00にラップトップを受け取り(全生徒必須)、その後ショッピングへ行くので


今日の訪問はお休みします!!



父ちゃんは今朝7:30より校長とミーティングに出席。

夏休み前の2週間、殆ど授業がなくクラスで映画を観たりゲームをしたりだったんです。

普段でも残り1週間はこんな感じなので問題はないのですが、2週間はちょっと・・・と保護者の間で苦情(?)が出ており、PTSAの役員のJさんと、SACの役員の父ちゃんが代表で校長とのミーティングに行ったんです。

校長の話では、どの学校も似たり寄ったりで、特にうちの学校は予定してたカリキュラムが他校よりも速かっただけ、らしく、この答えで苦情を出していた保護者が納得するかどうかは疑問だけど・・・。

ご苦労なこった(父ちゃんは好きで参加してる)。



今日は写真がないので



IMG_8068 (Custom)



出番が減ってるデミアンでも。









チャーがプンスカプンプンになりませんように
 とお願いします





ブログランキング・にほんブログ村へ
 


FC2ブログランキング
2015-06-21 043 (38) (Mobile)























スポンサーサイト



テーマ : 海外生活
ジャンル : 結婚・家庭生活

コメントの投稿

非公開コメント

No title

良かったようですね。
詳しい内容、伝わってきました。

ご紹介、ありがとうございました。

応援ポチ♪♪(全)

No title

今頃買い物に走り回ってるのかしら。そして完全燃焼して今夜は灰と化すのね。
Tax Free期間、テキサスにもあったけどミネソタにはないんよね~。まあ、服や靴はもともと非課税だからなあ。
父ちゃん学校行事とか色々走り回ってて尊敬する。ウチのダンナに爪の垢希望。

No title

アイオワ州も今日か明日からタックスフリーです

確かに靴とか 大人サイズは高いですよね

長女はバイトしてたんで 自分で買ってましたが
スポーツしてた次女はバイトのお金はびびたるもの
私たちが買って揃えてたんで 大きな出費だったのを思い出します
けいちゃんたちも23日から新学年スタートです

No title

フロリダの普段の消費税ってどのくらいなのかな?
夫の友達の一人は...何州出身だったか忘れちゃったけど、もともと消費税なしって言ってたわ。
そのぶん、固定資産税が高いとか。
そしたら、みんなその州に住まないで、お買い物だけ来るようにならないのかしら?と思ったけど(笑)。

このお買い物の季節が来ると、夏休みもそろそろ終わりね。
チャーも難しくなってきたね〜。
いつまで一緒に行ってくれるのやら...

No title

こんばんは

消費税免除は学用品に限らないわけですか?

はっはっは、売り切れになってしまってはしょうがないですね。

ペーパーフリーですか!
会社にPCが全員に配布された時にはしきりとその掛け声を上げていましたね。
でも結果はプリントがめちゃくちゃ増えたと思います(笑)

なるほど靴の値段が全く差ができますね。

7:30からミーティングも早いです!

>ご苦労なこった

わっはっはっは

No title

ファックスフリーそんな週があるんですね!!こちらはないです、、。たしかに、靴、大人サイズになると高いですよね〜!!!原価は大したことないのに,人気な靴は高いけど、まあ子供の時のように3ヶ月ごとにサイズが大きくなる訳ではないのでプラスマイナスかしらんと言い聞かしています(笑)

No title

新学期前に免税期間があるって言うのもいいですね!
日本でも取り入れてくれたらいいんですけどね!

ぽちっと!

No title

こんにちは♪
Tax free週間なんてのがあるんですね。
でも、売り切れになってしまっては大変!!
でも、助かりますね、こういう制度。
そちらは消費税はどのくらいなんでしょう?
日本は今8%ですけど、それでも、なんだか高く感じてしまいます。
高くなっても、それが有効に使われるならいいのですが、今の日本の政治観ているとう~ん、考えてしまいますが。

No title

そっか、チャーくんも同行のショッピングなのですな。ガンバレー!笑
それにしてもいいシステムですねえ♡日本でも新学期の前にやってくれればいいのに!!!
でもってペーパーレスかあ。兄さんが高校生くらいになる頃にはこっちもそうなってるかしら…

No title

消費税がかからないときに大物は買いたいですよね。
安い!って思っても、税金が入ると「ええーーー」ってなっちゃう。

学校でPCを貸してくれるなんていいですよね。
レポートなどで必要なものだから大学も貸し出しならよかったのに・・・。
大学入学のときに一番高い買い物がPCでした。

無税!?

アロハ~!
無税の週末があるんですか!?
こちら、そんなのあったかなあ?
文房具、早めに買わないとなくなっているというのはあって、慌てたの覚えてます。
本当に、お洋服や靴には、助かりますね。
ハワイもやってくれないかなあ~。。

siawasekunさん

疲れましたが(笑)。
いつもコメントに応援ありがとうございます!!

怪人さん

金曜日は何もしたくないくらい疲れたよ。
食品は課税なの?
私が学校の事にあまり首を突っ込まない分、父ちゃんは熱心なのよ。

イジーさん

靴は大人用になるとすごいお値段が上がりますよね。

バイトして自分で買ってた、ってのは凄いと思います。
チャーに今年はバイトさせようかと思ってたんですが、歯の事もあったし、スカウトやボランティアが入るとなかなかバイトも難しいんですよね。

妻ちゃん

うちが住んでるところは6.5%。
今日書くけど、フロリダは所得税がないんだよ。

チャーはお出掛けになるとこんな感じ。
他は平気なんだけどね~。

わくどきさん

って事は消費税は普段あるんですか?
確かにサイズは変わらないし、1年は履けちゃいますね。
ニコはバスケが始まればチームシューズを買わなくちゃいけなく、それこそたった3か月のシーズンなので勿体ないです。

NOBさん

フロリダは消費税も普段から安いんですよ~。
買い物は服や靴もなので、大人のもこの機会に買えちゃいます。
結構な金額になるので子供の物しか買いませんが(笑)。

いつもぽちっとありがとうございます。

タワラジェンヌさん

年に一度この時期にあるんです。
日本って今8%なんですね!!
我々が住んでる郡は6.5%なんです。
フロリダは所得税がなく、食品も一部を除いて非課税なんですよ。
一番税金が安い州らしいです。

ふうりんさん

今日アップするけど、チャーが平気だったのよ~。
新学期は何かとお金がかかるから、この制度は本当に助かる!!
多分日本でもそのうちペーパーレスになるんじゃないかしら?
ただその分PCがない子達はどうするか?になって来るよね。
こちらはPCは学校で貸し出すけど、お勉強以外は使えないようにプログラミングされてるのよ。

こばさん

この機会にまとめ買いなのでお支払いが…。
なので大人の分は買いたくても我慢です。

pc貸し出しはハイスクールのみなんです。
ミドルは来年か再来年には同じシステムになる可能性です。
大学は個人なので、来年はチャーのラップトップを購入しないとなりません。
大出費!!

モリオリママさん

そうなんですよ〜。
夏休み終了前の3日間、この機会に子供達の服など出来るだけまとめ買いです。
来年の今頃はチャーの大学準備なので、もっと必要なのが増えるので、このtax free期間は助かると思います。

No title

週末のショッピングは体力勝負だった?
ちゃんと必要なものが買えたかな?
タックススリーになるのって、いいね!!!
こっちもそういうのがあると嬉しいけれど^^

校長先生の受け答えに、そういうもの?と思ったけれど、どこでもと言われちゃうと、仕方ないのかしら???でも2週間は長いよね。それで学校?って感じになるもん。

minouちゃん

もうほんっとに疲れた。
取りあえず今必要なのは買い終わったけど、まだこれから出て来ると思う。

でしょ~?
この答えで他の保護者が納得するのか?って父ちゃんに聞いたら「さぁ・・・」って父ちゃんもイマイチ納得してない感じだった。
どうやらその期間中登校しないで遊びに行っちゃう子とかもいて、そっちの方が保護者にとっては問題だったみたい。

No title

|。・ω・|ノ コンバンワ☆

消費税免除っていいねぇ~~~ヽ(*’-^*)。
でも、所得税とか撤廃して、消費税上がる方が
平等の様な気がする(笑)
だって、収入は自営業だとある程度はごまかせちゃうもん。
けど、フロリダって所得税もないの~??
なんて凄い州なの~((o(=´ー`=o)

(●'∇')ノ・:*:・・:*:・・:*:・+☆凸応援

ありちゃん

でしょ~。
でもフロリダは観光地だから、他での収入が大きいからだと思うよ。
まぁ自営は確かに。
実家が自営だったからよく分かるわ。
アメリカで一番税率が低いから、退職者が集まるんだと思う。

いつも凸ありがとう!!
プロフィール

ree

Author:ree
いつもありがとうございます💕
みなさまからのコメント、絶賛受付中♬

ランキングに参加してます
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 banner_21.gif c_03.gif
LINE@始めました
ロダンアンドフィールズのご案内をしております お友達追加よろしくおねがいします
最新記事
R+F
asasasasagadsz (Small) (Custom)
最新コメント
ご訪問ありがとうございます💕
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR