*今日は過去写真の使い回し新学期早々
グッドニュースが飛び込みました夏休み中のハイスクールゲームでマドちゃんを見に来た大学のコーチがいるって書いたじゃないですか。
正式に決まりました!!サインするのはシニア11月以降と言う決まりがあるので、11月早々サインする予定です。
母ちゃん、バスケゲームでは我が子であるニコだけじゃなく、チーム全体の写真をボランティアで撮っております。
それをグーグルフォトにアップロードし、全員にシェアし、好きな写真を個人で保存出来るようにしております。
それはなぜか?
理由があります
こちらでは大学に行くにはスカラシップで、ってのに大きな意味があります。
日本でも同じかもしれませんが、こちらの大学費用は年々上昇し、現在では州立大学でも年間最低20000ドル。
スカラシップはスポーツスカラ枠が一番広く、その為にスポーツをしている子が多いんですが、もしもエジケーションでスカラを取るにしても、スポーツをしてるのはプラスになるので、行きたい大学にスカラを申し込む時に母ちゃんの
写真を添付してアピールするんです
いつもコメントを入れて下さる
小父さん が先日このような記事を書いていらっしゃいました。
アメリカの部活動は、なぜ「ブラック化」しないのか / 冷泉彰彦 Newsweekスポーツスカラの枠が広いと書きましたが、だからと言って誰も彼もスクールスポーツやトラベルチームに入れる訳ではなく、入るにはテストがあり、それに通過しないとダメなので、日本の部活のように「このスポーツが好きだから」だけでは無理なのです。
スポーツスカラを取りたい子は本当に必死で、シーズンオフでもプライベートトレーニングを受けていたり、ニコも去年まではそうでしたが、夏休みは毎日練習かトレーニングかトーナメントが入ってて、夏休みのない状態でした。
ニコはスポーツスカラではなくエジケーションスカラを狙っているので、ハイスクールバスケだけではなく、ローカルでいいからバスケをしている方がプラスになるのです。
一方スポーツを全くしていないチャーは、ボーイスカウトのイーグル修了が大きなプラスになりますが、スポーツをしているほどプラスにはならないのが残念なところ。
今夜は母ちゃん、ハイスクールフットボールゲームにて売店で働きます!!
ファンドレイジング(資金集め)の一環です。
は~やく来い来いバスケシーズン


とお願いします訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!

FC2ブログランキング
スポンサーサイト
テーマ : 海外で育児
ジャンル : 育児
まずはマドちゃん、おめでとうございます!
reeちゃんの写真技術が、マドちゃんの後押ししたのね!!!とっても喜ばれるよね、それは☆
素晴らしいショット(写真の方ね!)の数々、見ていても感動するよ~♡
で、今はスポーツがそんなにスカラを取るのに(イーグルスカウト)よりも、有利なんて知らなかった~!私はそう考えると、お気軽な留学生だったんだなって思える。自分の親は、今考えると、ドルが今の1.5倍以上強かったから、よくお金を出してくれたなと思うよ。
真剣に将来のことを考えるよね、アメリカの中学生から高校生は。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
いろいろ、・・・・・・。
ご苦労さまです。
応援ポチ♪♪(全)
わ〜マドちゃん、おめでとう!ですね!フットボールは100%野球は40%、100%は滅多にないらしいんです。バスケはどのくらいですか?
なん%でも素晴らしいに超した事はないのですが(笑)
ヾ(´ I `*)o<【:*・゚☆†こんばんは†.。.:*・゚】
写真の効果が効いてたのね~
子供のいいショットを取ってもらえるだけで
有難いけど、それ以上にプラスになるなんて凄いわ^^
アメリカの方が色々と日本より大変そうだね~
うちは、長女・次女と高校では部活すらしなかったし
楽だったと思うわ( ̄▽ ̄;)
ただ、本当に学費って大変だよね。
国立にでも行ってくれれば、日本は学費なんて
殆ど掛からないって言ってもいいくらい安いけど
私学・・・しかも薬学だから年間250万くらい掛かってるもん。
これが6年だから、うちもキツイよ(;''∀'')
医学部は年間800万って言うから比べると、まだ安いけど( ̄▽ ̄;)
それにしても、子供たちの将来に向けての姿が
日本の子とは全然違って凄いなぁ~
(●'∇')ノ・:*:・・:*:・・:*:・+☆凸応援
わっ
州立大ってそんなに高くなってるんですか
娘の時は7-8000ドルでした
次女は親戚がいる町の小さな私立を希望し
高いので無理と言いながらも
アポをとって話を聞きに行った際に高校の成績を見て
半額にして頂いたんです
それで決めたんですが、、汗
確かこのあたりはジュニアイヤーでスカラの契約?が出来たと思います
でも もっと前から選手は目をつけられてますよね
次女の高校は小さい事もありその上バスケが弱く 大学からのスカウトが来ることもなかったんですが
コーチが小さな大学なら推薦してくれ全額ではないけどいくらかの奨学金をもらって大学に進んだ選手もいました
勿論バスケをしながら勉学に励まなければいけませんが
マドちゃん、おめでとう!
reeさんの写真が決め手になったかもね♪
そっかースカラを取るのもいろいろあるのね。うちの子の進む道もそろそろ考えていかなきゃなのかなぁ。
うわっ!
32番のニコちゃんのクールなドリブルの下に私の名前とリンクが2種類もあるじゃーないですか!
ありがとうございます。
感動でこの後が続きません。
ん?反対にブタのごとく調子に乗って木に登り、キーボードを打つ指が止まらなくなるかも・・・(笑)
マドちゃん良かったですね!
み~んな母ちゃんの子供みたいですね。
なるほどグーグルフォトを使われていましたか。
それは、とても便利な活用方法ですね。
確か、登録している人しか見ることが出来ませんよね。
それがスカラシップに使えるとはすばらしいです。
思い出にもなりますしね。
写真の量も半端じゃないでしょう!
冷泉彰彦さんのコラムにはプライベートトレーニングのことも出ていましたね。
あのコラムを読んで母ちゃんのこのブログがより理解できたような気にもなりました。
スカラシップで大学の学費も安くなったら本当に助かりますね。
なるほどと思いました。
イーグルスカウトの特典は少なめなんですか!
それでも社会に認められているってすばらしいです。
日本のベンチャースカウトのてっぺんは富士スカウトですが、一般社会では認知度は低いです。
わぁ、マドちゃんよかったね!
スカラシップとると、どのくらい学費が免除されるのかしら。
スポーツスカラだと、当然大学入ってもバスケで活躍することが期待される&学業も頑張らないとって、大変ね〜。
エデュケーションスカラだと、就職の時にもアピールできそうだしね。
reeちゃんの写真、感謝されてるだろうな〜。
もはや、ニコちゃんが卒業するのをチームメイトの親御さんたちがおそれているかも!
私のかつてのスペイン語の先生が言ってたっけ。
「日本人は写真がうまい!」って。
夫を見ててもそう思う(爆)。
アロハ~!
マドちゃん、良かったですね~。
Reeさんのお写真、役に立ったのも嬉しいですよね。
本当に、学費高くなってるんですね。。
娘の頃、いくらだったんだろう?
スポーツスカラだと、学業とスポーツ両方で大変という話も聞きましたが、本当に育つ選手には、良いチャンスですよね。
スカラを取るのも、努力が必要。。
こちらの子達、本当に勉強する子は、やってますものね。。
ファンドライジング、お疲れ様です~。
こんばんは。
写真撮りがこんな場面で役に立つっていいですね!
写真の撮り甲斐ありますね!
ポチッと!
reeさん、皆さんのフォトを載せてるなんて、凄いです。 どんどんスカラが貰えるプレイヤーが、出てくると良いですね。 私の息子もコーチに大学のスカラの為にもっと体重増やして、プロファイルを作れと言われたらしいが、きっぱりと断ったらしいです。
今日、大学費用の調達のセミナーを聞きに行って来ました。 前、私のブログで書いたスカラシップのコンサルタントの方のセミナーでした。 何だか、益々、ややこしいわ。 私のインカムブラケットと息子の成績では、私立に行った方が、全額貰える率が高いとか。
ニコちゃん、何事も全力で頑張れば、大きな見返りが有るからね〜〜。
州立って一応は公立なのに、
なんでそんなに高いんでしょう。
アメリカ留学は高額とフランスで有名だけど、
高いのは留学生にだけではないんですね。
それでスカラ、成る程納得です。
アメリカのハイスクールスポーツが盛んな訳が、
やっと分かりました。
それに一役かってるなんて、
みんなreeさん様々じゃないですか〜!
学費、高くなったよねぇ
ワタシが行ってた州立大学はOut of stateでも1学期$1500だったのに
だから年$10000でバイトもせずに学校に行けたんだわ
スカラなんてうち縁がなかった・・・
ムスコらに自分でスカラ探させようなんて考えたワタシら親がバカだった
お蔭で全額払う目に(涙)
でも2年目から(寮生活必須終了後)は学費と家賃以外は全部自腹にさせてる
お前らがスカラ取ってこなかったのが悪いんだ~!!!
まぁバイトしてたから就職につながったところもあるからよしとするけど
ニコちゃんはBright Futureとエデュケーションスカラで余裕で全額出そうじゃない?
チャー君は家の近くの大学かな?
1人暮らしの費用が掛からないのは大きいよ
ありがとう!!
決まったと聞いて、私もすっごい嬉しくて、マドちゃんに抱きついてしまったほど(笑)。
こう言った事に少しでも役に立てて嬉しいよ。
そうなの!!
近所の子なんてすっごい優秀なのにスポーツをしてないからなかなかスカラの枠がなくてやっと取れたんだけど、いい大学に決まったからよかったよ。
優秀なだけじゃダメなんだ、ってその時初めて知ったの。
親がスカラ取りに真剣だから、そう言うのも子に影響するんだろうね。
子育てって他の事も大変ですね。
いつもコメントに応援ありがとうございます。
ありがとうございます~。
パーセンテージは私は分かりませんが、女子バスケの方が男子バスケよりスカラ率が高いんですよ。
理由は男子の方がバスケをしている人数が女子の10倍以上だから。
ハイスクールになった時にコーチVから写真を撮ってくれないか?って言われたの。
こんな事で喜ばれるなら嬉しいもんだよ。
スカラが取れれば・・・ってかスカラを取る為にみんな頑張っているんだよ。
そうじゃないと全額支払うのは本当に大変だもの。
一応学費積み立てしているけど、それじゃカバーしきれないしね。
いつも凸ありがとう!!
この金額は最高金額で、同じ州内からだと安くなります。
はい、早い子はハイスクールに入った時点から目を付けられています。
CFEで一緒だったゾーちゃんとマドちゃんがそうです。
最もそう言った子達は初めからバスケスカラ狙いで育っているので、本人達の意識から全然違います。
そこなんですよ、スポーツスカラで行くとそのスポーツ必須になってしまい、怪我をしてもしもスポーツが出来なくなったら学費を支払わなくてはいけませんしね。
スポーツスカラの子は成績も最低限で大丈夫ってところが多いですよ。
ニコはそれが嫌なので、バスケスカラではなくエジケーション、バスケはやっていましたよ、って程度を添付出来ればいいな、って思っています。
ありがとう!!
私もすっごい嬉しいよ~。
これからもどんどん撮るぜぃ!!
ハイスクール時代何もしないで・・・ってのが一番厄介よね。
マイキーくんのようにマーチングをやってるってのも大きなプラスになると思うよ。
小父さんが見つけたこの記事、すごく分かりやすくアメリカでのスポーツをする意味が書かれていましたよね。
こちらこそありがとうございます。
はい、マドちゃんの事は本当に嬉しいです。
写真はシェアって形なので登録していなくても、シェアアドレスを打ち込めば見れるようにしてます。
そうですね~、1ゲームにつき500枚くらいで、その後写真を確認し使えそうもないのは削除して最終その半分くらいになります。
私自身は全ての写真を保存する必要性がないので、自分の保存先には更に減りますけどね。
スカラシップで学費だけじゃなく寮費に食費までカバーするタイプのもあるんですよ。
そうなったら最高です。
こちらはイーグルはスカラ枠がスポーツより随分低いですが、就職時にはかなり有利になります。
本当によかったよ~。
マドちゃんちって母子家庭で下にあと4人弟や妹達がいるから、スカラで大学が決まって本当によかった。
そこなのよね。
もしもスポーツスカラで大学に行って、戦力外になったら学費を出さなくちゃいけなくなっちゃう事もあるし。
成績は最低限をキープ出来ればいいんだよ。
その辺は楽だと思う。
ニコは逆。
学業を一番に考えたいからスポーツスカラはいらないって思ってるの。
だってスポーツスカラで行ってその後就職時にどうするか?って考えると、やっぱエジケーションで行った方が有利だもん。
あはは、あるある!!
うちの父ちゃんなんて簡単な写真クラスを取って、レンズも色々一式揃っているのに私の方が写真上手だもん。
ありがとうございます。
本当によかったです!!
私も写真を撮る甲斐があります。
特にプロを目指している子はスポーツスカラで大学に行く方が有利になりますしね。
ニコはスポーツスカラが欲しいとは一度も考えた事がないんですよ。
大学でバスケはするかどうか分からない、って程度です(笑)。
ありがとうございます~。
疲れたけど、よく働きました(笑)。
そうなんですよ~。
下手でも写真がそんな風に役立つのなら、これからもどんどん撮りまくりたいです。
いつもぽちっとありがとうございます。
早い子はソフモアから写真添付でどんどん行きたい大学に送っているので、こんな形で役に立ってくれれば嬉しいです。
息子さん断っちゃったんだ?
でも将来プロになる訳でもない、専門職につくのならスポーツスカラで行っちゃうとその後が大変になるものね。
なんで私立の方が全額カバーになるんだろう?
私はこちらで学校に行ってないから、こちらの学校の仕組みも全然分からないから、色んな事を見聞きして「そうだったんだ・・・」ってばかり。
書き方が悪かったです。
この金額が基本で、同じ州から行けばここから割引になります。
なので希望の大学があったらその州に家族で引っ越しちゃうケースも多いんですよ。
スポーツスカラは本当に盛んです。
あはは、様々って思ってくれてる生徒、どのくらいいるかなぁ~。
Out of stateでその値段って安いよね~。
スカラは余程スポーツに優れてない限り親ぐるみで取り組まないとなかなか難しいと思うわ。
バイトして自分達で・・・ってすごいよね。
うちの2人、そこまでする気持ちはないだろうなぁ~。
多分ニコは大丈夫だと思う。
チャーは多分本人の希望はワニ大だと思うんだけど、自宅通学出来る方を選んで欲しいわ。
へえ〜なるほど〜
コラム、非常に興味深いっす。
reeさんの写真、すごく躍動感があっていい写真ばかり!
マドちゃん、おめでとう。
スカラシップの申請のとき、写真があれば一目瞭然ということですね。
公立の大学でも年間2万ドルだなんて!
スカラはどうしても取ってほしいって思っちゃう~。
そうなんですよ~。
日本は誰でもスポーツが出来るけど、こちらでスポーツするってのは違う意味もある。
ありがとう!!
写真撮るのが上手なふうりんさんに言われたら嬉しいわ~。
ありがとうございます。
私もマドちゃんのニュースはほんっとに嬉しくて!!
州内の大学に行くのなら割引が効くけど、州外に行く場合はなんとしてもスカラを取ってもらわないと、です。
|。・ω・|ノ コンバンワ☆
reeさん~四女も陸上チームに入ることになったよ(笑)
うちは、四姉妹すべて陸上(´皿`●)ァ,、,、,、
一人くらいニコちゃんのように飛びぬけて出来てくれたら
いいんだけどね~
お金だけかかる(笑)
今週末から新学期~
やっと夏休みが終わる~~~(^◇^)
(●'∇')ノ・:*:・・:*:・・:*:・+☆凸応援
4人とも陸上ってすごいね。
ありちゃんの血筋だねぇ。
いやいや、ニコは飛び抜けてる訳じゃないよ。
そこそこ出来る感じ。
それこそ飛び抜けて出来てればこんなに悩まずに済むのに、って思うよ。
いつも凸ありがとうね~。