昨日チャーが
親知らずの手術 を行いました。
これがチャーのレントゲン写真ですが

下の親知らず2本が斜めに生えてて、下の歯が全て真っすぐだったのに、この斜めになったのが両側から押し、下のは全体がゆがんで来ているのです。
その為歯茎を切開して2本抜き、噛み合わせの親知らずが不要なので上2本も抜く事になったのです。
ドクターは上の歯を抜くかどうかはオプションって言われたのですが、実は母ちゃんも親知らず3本が斜めに生えてて切開して抜いており、1本残っており、時々硬い食べ物を噛むと噛み合わせの歯がない為歯茎を切っちゃう事があるので、そうなるとしばらくは食べるのに痛い思いをするし、噛み合わせの歯がないと、特に親知らずは不要なので4本抜歯する事に至った訳です。
日本では1本1本別の日にやるのに比べ、こちらは
全身麻酔で
4本一気にやってしまいますこれについてはドクターと話し合い、1本ずつやると
お値段が高くなる
局部麻酔だと4本だから本人へのストレス負担が大き過ぎるとな。
4本一気にするのなら局部麻酔は母ちゃんも
『絶対無理』とは思ったけどな。
でもうちは歯の保険には入ってないから、その費用全て込みで
2000ドル也~~~!!ま、予想範囲内。

手術は朝9時から行われ、親はその場に同席出来ず、約1時間くらいで終了し、30分ほどオフィス内のベッドでいびきをかいて寝てたチャーを車椅子に乗せてパーキングまで運び帰宅。
麻酔が利いているうちは訳の分かんない事を言う可能性があるそう聞いてたので、母ちゃんはスマホを片手に
スタンバイOKだったのに、全然そんな事は起こらず、せいぜい
舌を口から出し入れしたり
唾液をブクブクしたり
だったので写真すら撮らず(笑)。
家に帰って来て2階のチャーの寝室は目が行き届かないので1階のカウチに横にさせ
ん、もう~💕
見て見て~
モジャモジャなチャーの脚じゃなくてルークの足!!
かわいすぎるぜ~~~!!その後チャーは1時間の間にこの大きさのプリン
半分を食べパイナップル、バナナ、オレンジジュース、ヨーグルトのスムージーを
2杯飲み2時頃麻酔が切れて来て痛みが出たので
処方薬は強いから余程じゃない限り飲ませない事と言われたので市販の痛み止めを飲ませたら
4時ごろからオンラインゲーム!!そんな様子なので全く心配なしです。
ただ当分は固形物を食べれないのでチャーの離乳食・・・じゃねーや、流動食作り、頑張りまっす!
昨夜チャーの夕ご飯はビシソワーズでした。

使ったのはCostcoブランドのチキンブイヨン。

これで煮て

これでガーーーッとやって出来た。
このチキンブイヨンに当分はお世話になりそうだわ~。
思ったより大丈夫そうなチャーに


とお願いします(チャーが大袈裟子魔王じゃなくてよかった~)訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!

FC2ブログランキング
スポンサーサイト
テーマ : 海外で育児
ジャンル : 育児
チャー君お疲れさ~~~ん!
大変だったね・・・面白ビデオ撮れなかったのは残念だけど
歯科保険入ってないんだ!それはきっついね
うちは入ってても確か600ドルくらい払ったはず
それだけでも痛かったのに
小澤が実は高校の時に抜けって言われてたんだけど
夏休みはバイトだので忙しくってまだやってないのよね
早いうちにやれって言ってるけどもう一緒に住んでないから言うこと聞かね~!
でもワタシもダンナもまっすぐ生えてたからしばらくは大丈夫かなと思ってるけど
下の親知らずは大学病院で実習中に先生が無料で抜いてくれたんですが、まるで大工さんが使う様な道具でガンガンやられた様に記憶してます。
出血がひどく 翌日また 病院に行った様に思います。
うちは医療保険は無料で と言っても自己負担額は大きいですが、、歯の保険もあり その自己負担は50ドルと安いのが救いです。
カバーはまあまあかな、、。
親知らず4本抜きはシンドイよね!チャー君お疲れさまでした〜!
ビデオスタンバイわかるわ〜www 去年ウチの子が過剰歯を取った時も麻酔で云々って言われてて楽しみにしてたんだけど、結局大したことなくてちぇってなったもん(笑) その時1本だけだったけど保険あっても300ドルくらい払ったよ。
シェイクとかスムージーとか冷たい飲み物がいいよね。チーズリゾットとかチキンヌードルスープとかの離乳食系をがんがん作ったっけなー。reeさんも介護生活頑張ってね!お大事に!!
「チャー君のことで」って書いてあったので、お出かけかと思っていたら、手術だったんですね!
息子はまだ親不知は生えてきていないと思う。
中学生のときにレントゲンを撮った時は、親不知の元があったのでそのうち出てくると思うけど。
4本一気に全身麻酔で抜くというのは、「ひょー」って思ったけれど、1本ずつ抜くのも毎回心の準備が必要だから、いいのかも。
私は上の親不知はお昼休みに1本ずつ抜いて、楽勝だったけど、下の歯は手ごわかった~。
局所麻酔は顎が痛くなるし・・・。
腫れないといいですね。
問題なさそうで何より!FBでみて気になってました。
なんだ、おもしろいこと言わなかったのか〜残念。笑
私は昔、斜めに生えてた親知らずを切開して抜いて、その歯を虫歯で抜歯したところへ移植、という手術を局部麻酔でやりました。夜には発熱してすんごい痛かったけな…
当分は大変だけど、一気にスッキリできて良かった!
ビシソワーズ大好きー♡
全身麻酔ですか?
娘も最近パリで親知らずを4本同時抜歯しましたが、
部分麻酔でした。
私も(30年前の事ですが)、
シンガポールでそうでした。
部分麻酔でも、結構平気でしたよ。
何よりも、保険適応で自腹切ってませんから!
痛みは半減です(笑)。
チャー君、お大事に…。
アロハ~!
チャー君、お疲れ様でした。
しばらく、大変でしょうが、頑張ってね~。
アハハ~!離乳食が懐かしい~。
このチキンブイヨン、便利そう~!
実は、先日Costcoに行った時、目にしたんです。
買おうか迷って、止めたんですが、今度買ってみましょう。
歯は、お金掛かりますよね~。
ルーク君、チャー君の事、心配してくれてるのね。。
本当に、可愛い~!!
なるほど、チャー君の親知らずだったんですね。
4本一気に全身麻酔でするんですね・・スゴ!
わたしも以前、歯科に行ったとき親知らずが虫歯になってたので、先生が抜いた方がいいですよって言ったので4時間掛けて1本抜きました。
半年後に反対側の親知らず抜いてくださいって言ったら、歯科大学への紹介状書くから歯科大に行ってって言われてしまった。(笑)
結局、行かなかったですけどね!
チャー君、お大事に・・・
ぽちっと!
奇遇ですね。
私も今日歯医者さんい行って、歯が欠けていると言われていたので別の歯医者に行きその旨伝えました。
金属のかぶせを外したらちょっと虫歯になっている・・・麻酔はしますか、しませんか?というわけで怖いので「麻酔お願いします」となりましたが、一番軽めでした。
ところでチャー君は大変でしたね。
家内は歯医者を4つくらい変えて歯科のこともめっちゃ詳しいですが、全身麻酔の4本一度に抜いた話をするとおったまげていました。
日本とアメリカでは何もかも考え方が違う(スポーツも)のを感じます。
日本円で22万円もするってのも驚嘆の域です。
ルークはいいですね~。
みんなに可愛がってもらって!
へへ~ん、プリンを半分たいらげたとは、もう心配なさそうですね。
わっはっは、大袈裟大魔王2ね!
いや、私こそ大袈裟大魔王でもありますよ(笑)
4本一気に・・・ってそれはすごいわ。
ワタシは下の親知らず抜いた後、顔がおたふくかぜみたいに腫れて大変だったなあ。チャー君顔腫れてない?痛み止めってオピオイド系のやつかしら?最近オピオイド中毒が問題になってるし、本当に必要じゃなければ飲まないにこしたことないね。
面白いビデオがとれなくて残念だったねえ~
全身麻酔だったのね。チャー君、きっと覚えていないから、それがいいのかもしれないけれど、高っ!
私は、あの当時FAで、会社が医療保険(歯並び矯正も保険が効いた!)はいいのがあったから、とても安かったけれど、部分麻酔で4本抜いたの。
あのハンマーのデッカイのと、ペンチで抜いたし、私も切開したのが2本あったから、恐怖でしかなかったけれど!
チャー君はまだ10代だし、すぐに回復しそう~☆
お大事に。でも、ちゃんと流動食を作ってあげる優しいママがいてよかったね~、チャー君は♡
私は、誰もいなかった…爆笑
好きな子の名前を聞き出す予定だったのに(笑)。
お値段にびっくりしたけど、事前に調べてこれくらい、って予想はしてたんだ。
20000ドルはその前の診断費込々。
小澤のは真っすぐ生えてるの?
だったら虫歯にならない限りは大丈夫じゃない?
私は斜めに3本で、その斜めのが隣の歯に接触した部分が虫歯になっちゃって、それで切開抜糸だったけど、27歳くらいの時にやったよ。
親知らずは根も深いから抜くのに大変だって言いますよね。
私もです!!
3本切開したんですが、うち1回が出血が止まらず翌日また行ったんですよ。
これから年を取る一方なので歯と目の保険は必要になって来るかな・・・と思ってるんです。
ありがと~。
チャなんて全然つまらなかったよ、何も言わないんだもん。
目はイッちゃってたんだけどねぇ(笑)。
ほんっと歯の治療が保険なしじゃ高いわ。
プリンも潰して飲んでるくらいだから、リゾットはもうちょっと先かな、って感じ。
お兄ちゃんの親知らず、まだなんですね。
ニコはどうなんだろう・・・気にしてなかったけど、まだ生えてないかも。
歯医者のチェックアップで言われてないし。
私も3本切開でやっているので、2回目はまたか・・・と思い、3回目ではもう嫌、って思ったので、一気にと言うのは確かに術後は辛くても後が楽かな、って思います。
ありがとうございます。
昨夜痛みが襲ったけど、それでも思ってたより平気みたい。
え?そんな移植が出来るなんて知らなかった。
私も3本切開で、1本ずつ2日連休取ったけど、3日目に仕事に戻るのがきつかった・・・だって3日目でも腫れてて痛くて食べれないんだもん(笑)。
4本同時で局部麻酔なんですね。
それはそれでビックリ!!
切開じゃなくて普通抜歯でも全身麻酔って言われました。
やっぱアメリカ人、痛みに相当弱いんだろうな、と思います。
私が以前子宮のポリープ手術をした時も下半身麻酔だと思ってたら全身でした。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
このチキンブイヨン、お勧めですよ。
この箱で12ドルくらいだったかな・・・。
塩も使われてませんし癖が全くないです。
保険がないと本当に辛いですね~。
アメリカの保険制度、本当にどうにかして欲しいです。
ルークの前足タッチにはチャーもメロメロでした~。
そうだったんです~。
全身麻酔で4本一気、しかも2本は切開ですから、日本じゃ考えられないですよね。
ひえぇ~~4時間とは!!
私は3本切開抜糸で、そのうち1本がひどい状態で抜くのに苦労し、縫ったのに穴が塞がり切ってないんですよ。
ありがとうございます。
いつもぽちっともありがとうございます。
そう聞かれるのは虫歯でもそれほど深くなかったって事ですよね。
私も歯の治療は全身が緊張するので、そう聞かれたらお願いします。
だって私だっておったまげましたもん。
切開だから?と思いましたが、通常抜歯でも全身麻酔で4本一度に、ってドクターが言っていました。
でも恐らく辛いのは1週間くらいだと思うので、一気に終わって本人にとってはいいのかもしれません。
会社によりますが、歯と目は保険料が高いので加入してない会社が多いんです。
だからと言って個人的に加入するにしても、年間の支払いを比較した場合、もし歯と目の定期検診&歯のクリーニングだけなら、保険料を支払う方が高くなってしまうんです。
でも!!
もしかしたら父ちゃんが転職するかもしれなくて、その会社の保険はこの2つもカバーされるんですよ~。
まだ転職するかどうか分かりませんが。
半分プリンを食べちゃったので、昨日また新たに作りました。
チャーはそれほど大袈裟ではないんですよ。
なのでチャーは大袈裟子魔王です(笑)。
ありがとうございます!
しかも2本切開での一気だから、びっくりしちゃうよ。
それがさ、それほど腫れてないのよ。
切開した下の顎が、口を開けると痛いから自分で歯磨き出来ず、幼児の頃のように膝枕で私が歯磨きしてやってる(笑)。
痛み止めはね、ハイドロコドンってやつ。
昨夜すごく痛くなっちゃって初めて服用したら全然寝れなくなっちゃったみたいで、今寝てるよ。
今日またそれくらい痛くなってももう与えない、我慢させるつもり。
口でブクブクだけだったよ、つまんね~!!
私もそう思った。
私は切開で3本日本で局部麻酔で1本ずつだったから、怖いってのが先に立ったもん。
これが怖がりのニコだったら・・・と思ったら、絶対全身麻酔だわ(笑)。
私も誰も作ってくれなかったよ。
3日目には仕事に戻って、痛いし食べれないし、うどんしかなくて、そのうどんを食べるのに1時間かかって。
具合が悪い訳ではないからお腹が空くしね(笑)。
ありがとう!
(n*´ω`*n)こんばんわぁ♪
全身麻酔??
わぁ~~それも大変だよね💦
私は親知らずが生えた時に輪郭が変わるしって
言われて抜いちゃったの~
親知らずは抜いた後もポッコリ穴が開くから
食べ物が詰まっちゃって大変なんだよね( ̄▽ ̄;)
チャーくん、口の中の違和感が早くとれるといいね^^
(*^^)v”see you~凸
そうなのよ~。
全身麻酔でやると聞いた事があったから覚悟はしてたんだけど。
そうそう、特にご飯粒が入るよね。
ありがとう。
大分嫌味も和らいで来たよ。
いつも凸ありがとう!!
こんにちは♪
親知らず抜歯に全身麻酔なんですね。
チャーくん、お疲れ様でした。
私は、まったく親知らずがなく、
そんな苦労も知らないまま、今に至ってます。
今のところ、息子たちも生えてきてないみたい。
それにしても2000ドルもかかるんですね。
保険の有り難味がわかります。
こんにちは~!!
4本一気にだったので、まだ食事がまともに出来ませんが、痛みも大分和らぎました。
親知らず、ないんですか?
私もチャーと同じで高校生になった時には生えてました。
しかも歯と目の保険は高いんですって。
なので定期検診くらいなら加入する方が高くつく、と聞いてます。