fc2ブログ

Game5 Flagler College Women's Basketball Camp 2017

今回の最終であるゲーム5は午後12時より。


このゲームでは、以前ハイスクールシーズンで対戦しどうしても勝てなかった私立のチームを、今回のフラグラーでのゲームでいとも簡単に破ったチームなのでかなり勝てるかどうか不安な相手でした。


多分コーチもそう思ってたんだと思うし、先日も書いたように勝敗は重要ではないけれど、母ちゃんにとってはちょっと驚いた。


スタメンにキャセちゃんとアンズちゃん&マケちゃんを持って来たのだ


この3人はJVでもベンチ組。


コーチの考えは母ちゃんには分からないし、この3人だってJVでいつまでもベンチ組でもいけないのは分かるが、もしも勝ち負けが重要でなくても、負けゲームは絶対したくないコーチはこうした事は絶対しない。

母ちゃんは例え負けても経験を積ませよう、と思えるコーチVが好きです。


それにこうしたカレッジゲームはカレッジコーチにアピールするいい機会でもあるので、11年生を中心にコーチは出すのに、それでもちゃんとその他の子達にもコーチVはチャンスを与えてくれるしね。






DSC_0954 (Custom)



さてさてゲームの方は、今までJV達の中で出番の多かったナヤちゃんとニコはほぼベンチ(笑)。


それでも楽しいゲームでしたよ。



JVベンチ組3人の弱さは11年生がしっかりカバーしてくれてたし。





DSC_0795 (Custom)



ニコが入ると、キャセちゃんとアンズちゃんにシュートをさせようと2人にパスをするんだけど、どうしてもシュートが出来ない&入らない。


母ちゃんも、自分がシュート出来る状態なのに2人を気遣うニコが大好きです。




こちらはシュート率も悪く、相手チームはシュート率もいいがディフェンスも強かった。



sub_image14979142298081731.gif



こんな風に囲まれてもマレちゃんがしっかりニコの側にいてくれ、マレちゃんにパスしてポイントに。





DSC_0994 (Custom)



ゲームはそれほどの差がなく負けですが、相手チームはこちらのファールが殆どないポイントに比べ、こちらのスコアはシュートポイントよりファールで稼いだポイントです。


それでもみんな最後まで諦めずプレイ出来たし、お互いを思いやり、お互いプッシュし合えるこのチームは素晴らしいと思います。




DSC_0799 (Custom)


ニコは無得点でしたが、ファールなし、ディフェンスはコーチにも褒められたくらいよかったです。








負けてもいいゲームだったガールズに
 とお願いします




訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
 


FC2ブログランキング
2015-06-21 043 (38) (Mobile)





















スポンサーサイト



テーマ : バスケットボール(アメリカ)
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

コーチV、エエ人やなあ・・・
勝ち負けばかりがすべてではないんですよね。
チーム内がいい雰囲気でプレイできるって素晴らしいことだと思うよ。

No title

"負けても、良いゲーム"って素晴らしい。
もちろん勝負の世界のスポーツだから勝った方がいいんだろうけど…そこが全てではなくこんなふうに平和な雰囲気で楽しくゲームするってのもすごく良い経験ですよね!

No title

じっくりと読ませてもらいました。

コーチはベンチ組を育てようとしているんですかね。

日本のプロ野球のことも疎いですが、実績のあるスタープレーヤーを集める巨人は大ピンチに対して、今年の阪神は若手を育成した結果が出たのかかなり調子いいです。

コーチによって戦い方が全く変わるんですか!?

ああ、11年生のことも考えてくれているんですね!
なんだか日本のテレビドラマで時々観る熱血監督を思い出します。

はっはっは、ナセちゃんとニコちゃんはベンチでしたか。
ニコちゃんは不満は言っていませんでしたか?(笑)

へーっ、ニコちゃんもゲーム中もベンチ組を応援しているんですか!
いいな~!
やはり、そんなことを聞いていたら練習ゲームをイメージします。

日本のプロ野球だとオープン戦はよく似た形ですね。

ニコちゃんにはマレちゃんがついているし、これこそ大切なチームワークだと感じます。

いやー、母ちゃんの感動の全ては分かりませんが、いいゲームで良かったですね。
また、母ちゃんのこんなタッチの記事も記憶にないような気もします。
よかった、よかった!

No title

アメリカって良くも悪くも勝ち負けにこだわることが多いのに、このコーチの考え方は素晴らしいね〜!
負けてもいいから経験を積ませてあげようと思うコーチの気持ちが嬉しいし、このコーチの下でプレイする子達はみんな仲良くていいチームワークが作れそう気がするわ♪

No title

一生懸命やった試合なら、負けても「いい試合」って思えますね。
みんなそれぞれ頑張って、お互いを気遣って。
試合の経験も積めるし。

ガチな試合はそうではないだろうけれど、こんな試合があってもいいですね。

No title

ステキなバスケチームなんだなと思った!
コーチVは、心が公平で優しいのね☆
負けても大差なく、ってすごいこと^^

ニコちゃんも、お父さんのために頑張ったんだね♡
そして、ニコちゃんの父の日プレゼント、最高!
チャーハンも、お父さんにとったら、プライスレスだよね☆ 

応援出来ても、これからPC環境が良くないから、フランスにいる間はコメ残せないかもしれないの。その時はごめんね!

ファール

アロハ~!
ファールがなかった事、すごいですね。
相手は、ファールが多かったんだ。。
強いけど、ファールが多い。。
何だか、ビミョウですね。
負け試合でも、満足感のあるゲーム、貴重ですよね。
良く頑張りました~!!

No title

いいコーチだよね。
そしてハイスクールバスケだからできることかな。
今までのトラベルバスケみたいな結果も大事なところだとキャセちゃんとか、絶対使ってもらえなさそうだもん。
でも、選手としては使ってもらえないとバスケを続けるモチベーションも下がるし、上手くもならないし。
使ってもらえれば、チームとしての絆も強くなりそう。
ニコちゃんの指もすっかり良くなったのね?
よかったよかった!

No title

いいコーチ、いいプレーヤー、
そしていいチームですねぇ。

本物のチームワークって、
この三種の神器が要なんだって、
シミジミ思いました。

↓父の日、忘れてましたe-447
母の日も気が付いたら過ぎてたしe-259
我が家の面子はイベントに弱いです。

No title

o(*’з’)o"こんにち☆ o(*’▽’)〇))"わぁぁ☆

素敵なチームだね~~( *´艸`)
キツイだけじゃなく楽しめるスポーツ、
そして思いやりイッパイで嬉しくなるね^^

義妹、昨日 手術だったの・・・。
今日は落ち着いてて、痛みも全くなくなったらしく
元気だったよ^^
思ったより傷も小さかったみたいで、ほんと良かった💖
ご心配、ありがとう^^

2週間開けて抗がん剤と放射線治療が始まるみたい。
副作用も嫌だけど、頑張って欲しいわ♪

(*^^)v”see you~凸

怪人さん

いいコーチだと思うよ。
でもたまに勝敗にもっと貪欲になってもいいのに・・・って思う時もある。
ハイスクールガールズにその親はコーチVをほんっとに信頼してる。
このコーチVがニコをブルースターに戻させようと、毎日のように我々を説得してるんだよ(笑)。

ふうりんさん

このゲームは本当にいいゲームだった。
怪人さんのお返事にも書いたけど、もっと勝敗に貪欲になってもいいのに、って思う事もあるよ。
まぁその辺の兼ね合いは難しいとも思うけど、ハイスクールだからね。
正直そうしなくちゃいけない、って部分もあるんだと思う。
これについてはまた書きます。

小父さん

ベンチ組はいつまでもベンチ組でも困りますし、シニアはベンチ組でも全員Varsityにさせなければいけない、と言う決まりもあるので。

コーチで全然違いますよ。
厳しいゲームになるとベンチ組は一切出番がなくなり、勝ちゲームだとベンチ組を入れて来ますが、コーチVは厳しい状況でもたとえ、2分のプレイ時間でも入れます。

これについてはまた書く機会があったら書きますね。

マレちゃんとは息が合ってると思っています。

まぁ夏のゲームはほぼ練習試合と思っていいので、私もあまり気合が入ってませんし(笑)。

Qちゃん

特にこのゲームは公式戦じゃない、ってのが大きく左右してると思う。
それにこの大学自体目指している子がチーム内にいないって言うのも影響してるような気もするけどね。
もっともコーチVはプレイヤー全員にチャンスを与えるから、負けゲームなのにベンチ組を入れるって事を嫌ってるプレイヤーも実際にはいるよ。

こばさん

一生懸命・・・が一番大事ですよね。
そう、そこ!!
試合経験がないと、どんなに練習しても上達しないんです!!
今回はゆる~~く出来たのがよかったかなぁ、と思います。

minouちゃん

ただ公平過ぎる、って見方もあるけどね(笑)。
多分このゲーム、新シニアだけでやったら勝ったんじゃないかな?って思うの。

チャーハン、すごくおいしく出来てニコも満足だったよ。
父ちゃんは始終ニコニコで食べてたし。

全然気にしないで!!
応援だってしなくても平気だから。
自分の時間を楽しんでね。

モリオリママさん

全体的にファールを気にし過ぎちゃってたかな?って結果ですね。
もしファールを気にせず思い切りプレイしてたら、新シニアだけだったら勝てたかも?って「~だったら」でした。
強いチームはファールを気にせずどんどん攻めて来ます。
ありがとうございます!!

妻ちゃん

本当にいいコーチ!!
そうなのよ、ハイスクールだからこそ、なの。
それについてはまた書ける時があったら書くね。
まずトラベルだったらキャセちゃんは入れない。
アンズちゃんも無理。
うん、もうニコの指は大丈夫よ、ありがとう!!

pcommeparisさん

ハイスクールチームはみんなが仲がいいんですよ。
上の子はよく下の子を構ってくれるし、下の子は上の子を慕っています。
これ、大事なポイントですよね~。

あはは!!
うちはニコがこう言ったイベントにうるさい方です。

ありちゃん

ニコは自分をアピールしていいのに、他の子にシュートさせようとする姿、親として嬉しいよ。

それにゲームから離れればみんなが仲良くて見てて楽しいし。

義妹さん無事に手術が終わってよかったよかった。
この後の治療は手術よりきついと思うけど、頑張って乗り越えて欲しいね。

いつも凸ありがとう!!
プロフィール

ree

Author:ree
いつもありがとうございます💕
みなさまからのコメント、絶賛受付中♬

ランキングに参加してます
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 banner_21.gif c_03.gif
LINE@始めました
ロダンアンドフィールズのご案内をしております お友達追加よろしくおねがいします
最新記事
R+F
asasasasagadsz (Small) (Custom)
最新コメント
ご訪問ありがとうございます💕
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR