fc2ブログ

Flagler College Women's Basketball Camp 2017

先週土日、ニコはハイスクールバスケに参加して来ました。


今回は1泊と言う事で6人のシニアが抜けた


16人いるガールズの中から10人を選ぶ


とお知らせが来て、全く期待してなかったのでが


ニコがその一人に選ばれました!!



非常に期待していましたが、実際蓋を開けてみれば選ばれたのは戦力外と去年言われた9年生の2人も選ばれていた。

うち1人は来週手の手術をするキャセちゃん。

今月は他に2つハイスクールバスケで参加するイベントがあるので、恐らくコーチはそれには出れないキャセちゃんを思いやったと思う。

もう1人のアンズちゃんも他2つのには参加出来ないでそれで選んだらしい。



他に9年生からはジョーちゃんとナヤちゃん、この2人は想定内。

うちのハイスクール10年生、戦力となるプレイヤーがいず(涙)、一人だけ。

11年生は6人が6人ともいいプレイヤーなんですが、11年生からはたった4人!!





さてさて今回のバスケイベントは金曜日からでしたが、金曜日はうちはゲームがなく、土曜日の午前10時からだったので、土曜日の朝7時に近くで集合し、同行する親がプレイヤーを数人受け持ってのドライブとなりました。


母ちゃん達の車にはキャセちゃんとアンズちゃん。


普段学校がある時は5時起きなので早起きは問題がないはずなのに、出発してすぐニコとキャセちゃんは夢の中(笑)。




1時間半後に着いたのは


St.Augustin


ここで観光ツアーを申し込むと、必ず案内される



IMG_7615 (Custom)



Flagler College
(日本語がなかった・・・)



カレッジの前には創立者ヘンリー・フラッグラーの銅像があって



IMG_7636 (Custom)



1ゲーム後父ちゃんと母ちゃんがホテルにチェックインしている間にコーチが↑の写真を撮っていたら、観光客が近づいて来て、ガールズ達をモデルに撮ったんだって。

そしてニコに話しかけた。


アジアンだよね? 

はい、母が日本人で父がアメリカンです

僕は台湾人なんだけど、日本は美しい国だ




そう言ってたって、嬉しそうに報告してくれました。




アメリカで最も古い入植地なので、ヨーロッパ風の建物が並ぶこの地域は本当に素敵なの。






IMG_7617 (Custom)



大学はホテルを再利用した私立大学で、ガールズは全員学生寮に宿泊しました。



部屋に入って驚いた。



IMG_7619 (Custom)



古っ・・・!!



建物の造りを見てみると、全ての部屋の入口ドアが建物内ではなく外になっていて、恐らくこれも古いモーテルを寮にしたんではないかな?って感じ。

外にエレベーターが設置してあり、そのエレベーターと建物自体に入る時にセキュリティーカードでアンロックし、その後↑↑写真で見れるようにバルコニーっぽくなってるところに出て部屋のドアがある。

これは最初から寮として建てられたとは思えない造りだ。




到着したのが9時。

荷物を寮の各部屋に置いて着替えて10時からのゲーム。



ニコは10年生のマケちゃんと同室。



IMG_7618 (Custom)



マケちゃん、母ちゃんより小さいです(笑)。

9年生には全ポジションに入れるニコがいますが、安定したポイントガードがいないので、10年生からは彼女が選ばれたものと思います。






IMG_7620 (Custom)




さぁ行くぜ!!






学生寮初体験のニコに
 とお願いします





訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!


ブログランキング・にほんブログ村へ
 


FC2ブログランキング
2015-06-21 043 (38) (Mobile)





















スポンサーサイト



テーマ : 海外生活
ジャンル : 結婚・家庭生活

コメントの投稿

非公開コメント

No title

楽しそうですね。
次女も夏休みに大学の寮で宿泊し
キャンプに参加したのを思い出します

どのポジションでも出来るとこ
 ニコちゃん 凄いですよね。




No title

St. Augustineって一度行ってみたいのよね~
ユニバとかデズニとかもいいけど、こういう歴史的なところも行ってみたいわ。
reeさんお疲れさま!

No title

St.Augustineってこの前フロリダ行ったときに通り過ぎた!w へえ〜こんなに素敵な所だったのね。この大学も古き良きヨーロッパの時代のホテルみたいで素敵♡ でもそっか、中はやっぱり古かったのね( ̄▽ ̄;)
ニコちゃんの活躍に期待してまーす♪

No title

久しぶりのバスケ記事!(あ、まだバスケしてないか。笑)
続きが楽しみ〜

reeさんが住んでる近辺は、リゾート!て感じの場所が多くて(というかreeさんのお家も私からみるとリゾート感満載♪)、写真みてると"非日常"な感じで目に楽しい!

No title

へへへ、ちゃんとバスケやる機会がありますやん!

息子の高校柔道は番外ですが(笑 ずっと補欠)
大学でラグビー部に入った息子が「(柔道は)趣味くらいがいいんや」と言った言葉がずっと私の記憶にあるんです。
インターハイに出るような学校でも確か大学4年間柔道をやり通した子は2人で
残りの当時の強豪は(皆、特待生入学)みんな中途退学したようです。
そんな息子がまた娘と柔道で汗流しはじめたのもけっさくですが・・・。

すみません、本文の戻ります(笑)

>ニコが・・・選ばれました!!
>・・・戦力となるプレーヤーがいず(涙)

あれーっ、ちょっと拍子抜けですね。

flagler collegeを画像検索してみました。
ん?これは遺跡かはたまたお城なのか?
検索ページの右サイドにフラッグラー大学と書いた写真も出てきました。
St. Augustineがアメリカの歴史そのものなんですね!

ニコちゃんアジアンとの出会いがあって良かったですね。

あ~あ、セント オーガスティンってどこかで聞いたことがあると思ったらゴルフ場ですね!

いやいや、アメリカって特にヨーロッパを少しづつ切り取って持って来て作られた文化だってことがよく分かります。
「1565年よりセントオーガスティンに掲げられている5本の国旗。左から星条旗、アメリカ連合国の国旗、スペインの国旗、ユニオンジャック、南部のバーガンディ・クロスとなっている。」
なんてのもアメリカ入門みたいです。

>古つ・・・!!

いやー、キャンプ場よりはるかに上等ですぞ!(爆)

ニコちゃんのうしろ姿、やはりチームにとっても頼もしいですね。

ゲームレポートを楽しみにしています。

No title

歴史的建造物が沢山あるところなんですね。
大学も風情があっていい感じ♪
寮は外玄関って、めずらしいですよね。
歴史的な街並み保存のため、新しく建てるとか規制があるのかな。

寮は息子の住んでいる部屋よりも広くてうらやましいけど・・。

No title

やったね!
ニコちゃん選ばれて、reeちゃんも楽しい〜♪
私は昔々、ハワイ大学のドミトリーに泊まったことあるわ。
ベッドがワキガくさかった(笑)。
あと、ケンブリッジ大学の教員用のお部屋にも泊まったことあるけど、やっぱりホテルじゃないからね〜。
クリーニングスタッフなんていないみたいだし。
ニコちゃんも「もしかして将来?」なんて想像して楽しかったかもね!

ハイスクールバスケ

アロハ~!
ハイスクールバスケ、始動ですね~。
う~ん。。ちょっと、勝利へのパワーが足りないチームかな?
でも、ニコちゃん大活躍出来そう~。
やっぱり、アジア系の方から見ると、ニコちゃんアジア系って、分かるんですね。
親日の台湾の方で良かった~。
ホテル再利用の大学なんですね!?
試合の様子、楽しみです。

No title

(*´-`*)ノ 【こんばんわぁ】

わぁ~~~寮体験 楽しそう( *´艸`)
友達と居るだけでわくわく旅行気分になっちゃうんじゃない??
お部屋も広いし、絶対楽しいと思うわ^^
ニコちゃんの活躍が楽しみ(。・ω・。)ノ♡

(*^^)v”see you~凸

No title

日本国外で、日本人以外の人に日本を褒められるって、なんだか嬉しいですね〜。ニコちゃん、試合に出られる程に回復して、本当に良かった! 試合、頑張れ〜!

イジーさん

1泊だけでしたけど楽しかったようです。

でもだからと言って飛び抜けて優れている訳ではなく、そこそこ出来る、って状態です。

怪人さん

ここ、本当にいい街だよ。
古い家でさえ素敵に感じる。
こんなところでアンティークな家具に囲まれて暮らしたいと思う。
ありがとう!!

Qちゃん

えーーーっ?
通り過ぎちゃったの?
次回は是非足を止めて欲しいわ。
寮の部屋の印象、監獄か?ってのが正直な気持ち。
それだけ古かった。

ふうりんさん

本当に久し振りのバスケで楽しかったよ~。
今月はあと2回ある!!

この街はフロリダで一番好きな街。
住みたいと思ってる場所だけど、父ちゃんはここから離れたくないんだよねぇ。

小父さん

今月はハイスクールバスケなんですよ~。
それが終われば12月までバスケなし(練習はありますが)です。

ずーっと続けるって事は難しいですよね。
ニコも今、大学でバスケをしない、って選択をしたのは正しいのかもしれません。

アメリカの、フロリダの歴史です。
入植した国の旗が掲げられています。

ヨーロッパの国の入植だったので、建物がヨーロッパ風なんですよ。

ありがとうございます!!

こばさん

恐らくこばさんのおっしゃる通りだと思います。
歴史ある街なので、銀行でさえ古い建物を再利用しているくらいです。
それだけ修復は大変だろうな、って思いますね~。

確かに寮の部屋は広かったですが、本当に古くて、シャワーはみんなビーサンを履いてシャワーしたくらいです。

妻ちゃん

うん、すっごい楽しかった!!
うわ・・・ワッキー臭いって最悪!!
こちらは夏休みでもあるから、みんなそれぞれシーツやブランケット持参。
寮は完全に閉まってる状態で、チームマザーがみんなの洗濯をしてくれたよ。
ここはないね。
だって私立だもん、金がかかる!!

No title

古いモーテルの寮なんて、どこでも泊まれないから面白いね!ニコちゃんたち、きっと楽しい時間を過ごせたかな?もちろん試合に行ったから、楽しいというわけではないかもだけれど、どこかに遠征ってなんとなく面白そう!

台湾の人は日本が好きな人が多いよね。
それはマレーシアの中華系の人たちも同じ。
ニコちゃんも、きっと嬉しかったでしょう?


モリオリママさん

今月だけで、あとは練習はあっても12月までゲームはないんです。
これからゲームをアップして行きますが、結果的には予想通り、だったかなぁ・・・。
でもすっごい楽しかったです。
すごく古いですが、素敵な建物です!!

ありちゃん

1泊だけだったけど、みんなすごく楽しかったみたい。
背中合わせの部屋はドアで繋がるようになってて、お互い行ったり来たり、だったみたいよ。
ありがとう!!

いつも凸も本当にありがとう!!

魔女ちゃん

嬉しいよね~。
ニコも普段は日本ってのを意識してないけど、それでも嬉しかったみたい。
ありがと~~!!

ぱにちゃん

ほら、ホテルって背中合わせになってる部屋ってドアで繋がってるじゃない?
まさにこの量もそうだった。
バスルームの造りも絶対古いモーテルったと思う。
楽しいのよ、お泊り遠征って。
楽しいだけじゃダメ、っていつもニコに注意するほど!!


プロフィール

ree

Author:ree
いつもありがとうございます💕
みなさまからのコメント、絶賛受付中♬

ランキングに参加してます
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 banner_21.gif c_03.gif
LINE@始めました
ロダンアンドフィールズのご案内をしております お友達追加よろしくおねがいします
最新記事
R+F
asasasasagadsz (Small) (Custom)
最新コメント
ご訪問ありがとうございます💕
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR