fc2ブログ

エラちゃんも辞めた

先月のアトランタトーナメント前にニコは辞めた訳だが、一緒にCFEから移って来た子達とハイスクールで一緒の子達に辞める事を伝えたところ、その2日後


エラちゃんも辞めた





辞める3週間前くらいに、父ちゃんとコーチGがやり合って、その原因が


チームプレイについて


だったのだが、コーチGは


自分の子の事なら話は聞くけど、チーム全体の事については口出しするな!!


って言われたの。



母ちゃんも父ちゃんもなぜあんなに激怒する必要があるのか全然理解出来なかった。



ブルースターは練習内容もよかったし、プレイヤー全員をプレイさせるし、コーチGはニコにはトレーニングが必要だけどスキルの高さは認めてくれていたので、ゲームの半分は出してもらえてた。


そう言う点では全く不満はなかった。


ただCFEと違うのは


スキルがない子でも出す


って事で、それはそれでどうなのかな?と思う場面もあった。


例えば苦しいゲームなのに、調子の悪い子をプレイし続けさせたり、調子がいいのにベンチに下げられちゃったりってのも。

あと決まった子にしかボールをパスしないって言うのも気になってて、それでチームプレイについて聞きたかったの。

コーチGは


自分の娘の事以外はディレクターのコーチVeに話してくれ


ってそう言われ、父ちゃんが彼にコンタクトを取ろうと試みたが、折り返しがなければテキストすらない、って状況だった。





エラちゃんはニコよりスキルは落ちるが、数人よりは確実に上なのに、その子よりプレイ時間が極端に短かった。

それに不満を持ったエラちゃんパパがコーチGに話をしたが、改善されるどころか状況は悪くなった。



ドリブルしないでAちゃんかBちゃんにパスするように


と指示を受けてたんだって。



これって言い換えれば



何もしなくていいから
全てはその2人に任せろ




って事。





だからチームプレイについてコーチGに話そうとしたらあんなに激怒したんじゃないかと想像するし、それはコーチVeの指示でもあったのではないか?って母ちゃんは疑問に思っている。


と言うのは、以前Aちゃん&Bちゃんの親が不満を言った時、コーチVeは彼らとちゃんと話をしたのね。

Aちゃん&Bちゃんはポイントゲッターで母ちゃんから見てもスキルが非常に高いし、コーチとしてはこの2人は失いたくない。

そしてチームFBではコーチVeがお気に入りの子の写真などはアップするけど、それ以外はグループでのしか載せないし個人は話題にすらしないのがずーっと気になっていたの。





それプラス母ちゃんの勝手な想像だけど、コーチGは


白人嫌い


なんじゃないか?って思う。

エラちゃんは一見は100%白人にみえるのだけど、チャイニーズの血が四分の一入ってる。

エラちゃんのパパがチャイニーズと白人のミックスなのだが、父ちゃんでさえ彼は白人に見えると言うのだから。

だからエラちゃんパパがコーチGに話した事で状況が悪くなったんじゃないかな?と。




AちゃんとBちゃんは100%白人だが、先ほども述べたようにコーチはこの2人を一番大事にしているし、他に白人は父ちゃんしかいないのだ。



コーチGと父ちゃんがやり合った後、コーチGは


父ちゃんとは今後一切話さない
コンタクトは母ちゃんのみ



って言われたのよ。


これはどう考えてもおかしいでしょう?

なにが原因であってもコーチである以上こう言った態度は取るべきじゃないし親ときちんと話をすべきだと思うの。


父ちゃんとコーチGの間にはコーチVが入ってくれ、いずれはニコはコーチVのチームに入る事が決まっていたから、コーチGはニコに対する態度は変わらなかったの、それはありがたいと思う。





一緒にCFEから移ったJCちゃんとジョーちゃんとマリちゃんは黒人で、JCちゃんはセンターとしてはチームで一番、ジョーちゃんはスキルが一番低いがそれでもコーチGは気に入ってる。

マリちゃんは別のコーチの下で、上のチームのコーチがマリちゃんのハイスクールバスケのコーチなのでマリちゃんもこの先問題がない。

同じハイスクールから移ったナヤちゃんは黒人とヒスパニックのミックスでスキルは全体的にニコより劣るが、パパがアシスタントコーチなのでブルースターでやって行けるだろう。



先日カビ母ちゃんになったのも、このストレスが大きかったと思うんだ~。


でもって只今、コーチVとナヤちゃんママが


戻って来いコール


をほぼ毎日のようにニコに言ってるらしい。




それに加えてCFEセレクトコーチでありニコのパーソナルトレーナーだったコーチHも戻って来いと言ってくれている。


更にハイスクールチームメイト2人はそれぞれローカルチームにいるのだが、その2人からもお誘いを受けていて、ニコは今までのレベル以下ではプレイしたくないから、この2チームはそもそも眼中にないようだ。



それにニコはブルースターもCFEにも戻る意思はなく、母ちゃんはニコの気持ちを優先しようと思うが、もし戻るなら上に書いた理由でブルースターはいかがなもんか?と思っている。





今日から数日訪問の方をお休みさせていただきます
更新は・・・出来ないかも・・・



昨日からアトランタより友達が、今日はだんな様のフロリダ出張にカリフォルニアから付いて来てる友達が来ます。

アトランタの友達が何日滞在するか全く分かってないので(彼女も決めてない・笑)、彼女達と時間を過ごします。






そんなこんなですが応援して頂けたら嬉しいです




訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
 


FC2ブログランキング
2015-06-21 043 (38) (Mobile)
























スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

いろいろありますよね

けいちゃんのソフトボールのトラベルチームでも親とコーチのいざこざがあり
ミーティングをもったあと 一人のコーチはやめさせる事になったんです

その後 まあまあ 上手くやってるかな

そちらは スキルも上である事もあるとおもいますが
とても入り組んでますよね

お客さんと楽しい時間を

いま 義弟家族はフロリダ オーランドなんですよ

No title

私も子供達を通して色々なコーチにであったけど、所詮人間、好き嫌いを前面に出すコーチッていますよね。
ハイスクールのコーチもそうです。ゴールデンボーイがいるんですよね。でもこれも人生の縮図と思っています。社会に出たらそう言うボスも必ずいますから。
それにしても、Gコーチ大人げないですよね。自分の都合が悪いとその人とはもう話さないなんて。
子供達のコーチッて、、試合運びや選手の使い方ももちろん大事ですけど人格者でいてほしいですよね。
中々それが揃うコーチに出会えないのが現状ですけど。

No title

こういうドロドロした人間関係って苦手だよなあ~読んでるだけで胃が痛くなりそう。そりゃカビも生えるわ。
でも「戻っておいで」って言ってくれる人がいるのは幸せだよね。

お友達と楽しい時間を過ごしてね!

No title

おはようございます。

バスケってそのような親の人間関係まであるんですね。
読んでいて何か難しいものを感じました。

CFEと、ブルースターでまた違った経験をしたニコちゃん、
そして未だに「戻って来いコール」ですか?

想像するにニコちゃん、すべてを論理的に判断したのではなく
何か直感的な判断で違う道を選んだのかな?なんて思ってしまいます(笑)
結果的に正解でしたね。

いやー、スポーツの世界がそんなに複雑に絡んでいるとは知りませんでした。

怪獣家は訪問客が多くって楽しい日々を過ごされるんですね。
ああ、母ちゃんの夏休みだ!
いいですね。

No title

なんかコーチとの関係がややこしいのって困るね。
大人気ないな、Gコーチ。
もう少し大人な対応すべきだと思うよ。

No title

あらら、ブルスタは穏やかなチームだと思ってたら、そんなややこしいコーチがいたのね!?
変な差別して信用できないし話も通じないなんてコーチの風上にも置けないねえ。心労困憊だったことでしょう。お疲れ様!

お友達とたくさん楽しんでね♪

No title

そんなことが…
CFEと違ってブルースターの方は順風満帆だったと思ってたら、やはりいろいろあったのですねえ。。。
(まあ、ニコちゃん自体が問題にさらされたわけじゃなかったのは良かったけど)
それにしても引く手数多!…もったいない…けど、やっぱりニコちゃんの意思はかたそうですね^^;

お友達と楽しい時間、めいっぱい満喫してくださいな♪

No title

(*´-`*)ノ 【こんばんわぁ】

大人げないなぁ~~~('д'|l!)
コーチには平等で冷静であって欲しいよね。
日本でも今朝、高校のクラブのコーチの体罰の動画が出てて
それがニュースになってたよ。
コーチになる基準って人間性も見て判断して欲しいね。

お友達が来られるんだ^^
楽しい時間 過ごしてね~( *´艸`)

(*^^)v”see you~凸

イジーさん

しょうがない事とは思いますが、コーチGは本当に大人げないです。

力のあつプレイヤーに・・・ってのは分かるんですが、もう少しその他大勢のガールズへの配慮も欲しいですね。

ありがとうございます。
今日はランチを食べてからみんなでお出掛けします。

わくどきさん

この人がまさにそうですね。
人の好き嫌いも激しいみたいで。
でもコーチなんですから、そう言った個人の感情は抑えるべきではないの?って思いますよね。

怪人さん

ほんっと嫌!!
この頃2週間くらいはストレスマックスでしたわい。

ありがと~~~。
今日はみんなでプチお出掛けするわ。

小父さん

どこに行ってもあるとは思うんです。
色んな人種の集まりでもありますし。

結果的に正解だったと私も思い始めていたんですが、また展開があったんですよ。
追々書きます。

母ちゃんじゃなくて、母ちゃんズの夏休みですね~。
1人はたった1泊ですが、楽しんでます。

タラちゃん

でしょ~。
本文には書いてないけどコーチG、Studenet counselor と言う立場の人で、ハイスクールで生徒の進路相談などをしてる人なんですよ。
なのにこれ。
呆れちゃいます。

Qちゃん

最初はね、穏やかでいい感じ・・・と私も思ってたの。
でも親の言葉を聞かない・・・ってのがここで判明した。

ありがと~~。

ふうりんさん

そうだったの。
確かにニコ自身が、ではなかったからそれについてはよかったと思う。
でもって更に展開があったのよ。

ありがと~~!!

ありちゃん

お説教したいくらいだったよ。
でもね、言ったところで喧嘩になるだけだろうな、と思って止めた。
だから余計ストレスになった。

ありがとう。
しゃべりまくってる!!
プロフィール

ree

Author:ree
いつもありがとうございます💕
みなさまからのコメント、絶賛受付中♬

ランキングに参加してます
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 banner_21.gif c_03.gif
LINE@始めました
ロダンアンドフィールズのご案内をしております お友達追加よろしくおねがいします
最新記事
R+F
asasasasagadsz (Small) (Custom)
最新コメント
ご訪問ありがとうございます💕
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR