fc2ブログ

Happy 23rd Birthday🎉

本日、怪獣家長男チャーが


23歳になりました🎉



jjjytej6ewu.jpg



いつもご機嫌でHappy Babyだったチャーが



IMG_9669_20230831100652b53.jpg



ネトゲでギークなムサ男になるとは想像も出来なかったけど、おばあちゃんのお世話もしてくれ、真面目で優しい子に育ってくれてるのでありがたい。

いやいや・・・それよりおまえさん、いつ卒業するんですか?と昨日も聞いたばかりよ!!




2222222222222222222222222.jpg



怪獣家4代目・・・父ちゃん、若けーな、おい!!


事あるごとに 義父が生きていてくれてれば・・・ と何度も思ったが、現在ほど強く思う事はない怪獣家メンバー。



誕生日だけど今夜はチャー、毎週恒例のボーイスカウトOB達とのゲームパーティーで不在。





直撃を予想されたワニ大地方では今週一杯お休みにしたところが多く、ハリケーンも大した事がなかったからワニ大は今日明日は通行通りってアナウンスが昨日の夕方あり、ニコの勤め先も今日明日は通常勤務に変更になり、明日の夜にチャーのお誕生日のお祝いの為に帰って来る。

一旦休みにするって言って取り消しって酷くない?

避難した子達は慌てて戻らなくちゃいけないしねぇ。



2007_04160028qqq.jpg



ニコが家を出るまでは寄れば触れば喧嘩ばかりだったのに、家を出てからは何かあるとニコに電話をしてるチャー。

兄妹仲がよくて母ちゃんも嬉しいよ。


で、今気づいた。


ケーキを全く考えてなかった








Rodan+Fields



shejw.jpg



8月31日まで

アクネ肌用
アンブレミッシュ
スポットレス


ヤング&ヤングアダルト向け
リチャージ

ヘアケア


これらが20%オフです




https://rikab.myrandf.com/en-us/


*ご購入の際コンサルタントID 0095170494 Rika Bairdとご記入ください


ご質問などお気軽にお問い合わせください








23ちゃいになったぼくちゃん
🎂🎉🎈 とお願いします


訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~

いつも応援、本当にありがとうございます

感謝してます!!




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


FC2ブログランキング

2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)





















































スポンサーサイト



テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報

成長してます

トロピカルストームは近づいてた数日前に、なんだか随分早い段階でおらがカウンティーのDeと言う人は緊急事態宣言を出して、あんなに早く出したのは母ちゃんの読みだとマウイ火災の影響もあるんだと思うの。


それで州内の学校は次々に休校になり、ワニ大もワニ大地方の一部施設なども今日から今週一杯はお休みになるところが多いみたい。



HTV_CONE_PATH_STORM_2.jpg



一昨日にはハリケーンイダリアに成長し、この画像は昨日早朝のもので、夕べ11時にはカテゴリー4まで発達したが、既にこの時点で北の方に行っちゃってジョージアに到着する頃には2になりそのままトロピカルストームになるみたい。

怪獣家は時々降る強い雨以外は全く問題なし。

当初はワニ大地方がハリケーンの目になる予報だった為、実家がマイアミにあって帰れないルームメイトと一緒にうちに避難しようかな、と言っていたが予報ではワニ大地方も時折強い雨風だけで大丈夫そうなのでニコとルームメイトはアパートに留まり、月曜日が祭日なので木曜日から月曜日までニコが帰省予定。




昨日は一応風が強くなって倒れて折れちゃったり、雨で根腐れしかねない植物達を屋内に避難。



IMG_9676.jpg



これはちょっと見た目にも悪くない。



でもこれは・・・



IMG_9677_20230831002126c87.jpg



にゃんずにやられないようデミアンのケージに入れたわ(爆笑)。



植物の話題になったので、折角なので今日は植物ネタ。


シュートメさまがリハビリ施設からうちに来る事になったその当日、かれこれ1か月以上前の7月23日の事。

お友達とアフタヌーンティーランチに行ったの Infusion Tea



IMG_9465_20230831002308d5a.jpg



予約なしで頂けるアフタヌーンティーはどれもおいしくて、紅茶は母ちゃんのお勧めのストロベリーショートケーキで、お友達もそのお茶が好評だった。



その近くに Jungle Room by BWH Plant Co. と言うプランツストアがあって立ち寄っちゃった。

そこでかわいいホヤに出会ってしまった。



IMG_9481.jpg

Hoya Krimson Queen



これが購入時。


現在。



IMG_9646_20230831002128db1.jpg



育ってるでしょ?




IMG_9463.jpg



このお店に飾ってあったこれが素敵だったわ。





でね、写真の日付を見たら7月15日になってた、セリアで買ったミニチュアコンテナに植えた多肉ちゃん達。



ビフォー

IMG_9427.jpg


アフター

IMG_9661.jpg<



これは高さが出て来た。





バルタン星人みたいなのは



ビフォー

IMG_9426.jpg


アフター

IMG_9662.jpg



ハサミみたいなのがパッカーンして中のが育って来てる。




そしてシュートメさまが入院中に被害妄想が強く出てた日、精神的にも本当に疲れちゃって、でも家に帰ってこれを見つけた時すごくHappyになった。



IMG_9642.jpg



つぼみを1個だけつけてたHamana Lake Prism。



IMG_9679.jpg



今日咲きました💕




それと28日で眼瞼下垂手術から1か月経過。

サムネイル写真を貼るのでクリックするともう少し大きい写真が見れます。



IMG_9694.jpg



腫れも殆ど落ち着き、まだ目尻の傷が目立つけど大分ましになりました。

もともと左右の目の大きさがビッコだったから、せめてビッコを治して欲しかったわ~。

美容整形じゃないからしょうがないんだろうけど・・・。






Rodan+Fields



shejw.jpg



8月31日まで

アクネ肌用
アンブレミッシュ
スポットレス


ヤング&ヤングアダルト向け
リチャージ

ヘアケア


これらが20%オフです




https://rikab.myrandf.com/en-us/


*ご購入の際コンサルタントID 0095170494 Rika Bairdとご記入ください


ご質問などお気軽にお問い合わせください








花を咲かせた浜名湖ちゃん
🌸🌸🌸 とお願いします


訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~

いつも応援、本当にありがとうございます

感謝してます!!




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


FC2ブログランキング

2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)





















































テーマ : サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル : 趣味・実用

初 丸亀さん ー日本旅行記ー

本題に行く前に第一弾。

結局昨日ドクターの退院許可が下りてシュートメさま、帰って来ちまった。

で、早速「う」の洗礼を受ける父ちゃんwww。

抗生剤は自宅投与って事で、点滴のラインはそのままで、点滴バッグが今日届き、今から30分後にはナースが指導に来る予定。

ほんっとマジで正直、敗血症でしょ・・・悪化するような事があったら怖い・・・日本だったら悪化などの心配がない、回復してから退院させると思うけど、アメリカ医療ってクソだな、ってこう言う時に思うわ。

退院した事で家事は出来るけど、逆に更新や訪問が出来たり出来なかったりになると思うのでよろしくお願いします。




本題に行く前に第2弾。


先週の金曜日、早めにシュートメさまの付き添いから帰ったのは、どーーーーーーしても天ぷらを作りたかったから(笑)。

と言うのは日本のダイソーでこれを買って来てね(画像はYahooより拝借)。



002-2-e1527227731411_202308281111443b5.jpg



これを使ってみたかったのよ。

今までパーチメントペーパーに一旦乗せてから揚げてたけど、これって結構な手間もかかるから、ダイソーだし試すにはいいと思ったのよ。



IMG_9645_20230828111043c0f.jpg



めーーっちゃいい!!


全然バラけずきれいに揚がったわ~、満足満足・・・ってかき揚げがボヤけてるけど(笑)。




5月も残り2日となった日、従弟の長男K(ニコの2週間お兄ちゃん)と母ちゃん母の妹Sおばちゃんと、Kの妹Sの同級生のご両親がやっていると言うイタリアン Brasserie MORI でランチ。



IMG_7445www.jpg



Sの同級生Yちゃんが時々お店のドレッシングを持って来てくれるみたいでね、そのドレッシングが本当においしいのよ。

今Webあるか検索したら、ここのドレッシングって有名なんだ・・・って知った次第です。

ここ、ランチ時間にはすごく混むので、Sおばちゃんが早めに行って順番待ちしてくれてた(笑)。



IMG_7446qqq.jpg



母ちゃんが食べたきのこパスタ。

確かニコはカルボナーラだったと思う。

なぜこんなに混んでるのか?


ランチなのにボリュームがすごいのよ!!
その上お値段も安い



もし板橋周辺でランチするような方がいらしたら是非お試しあれ。




次の目的地には最初は行くのはどうしようかな・・・って思ったのよ。

と言うのは最初は泊まり予定で行きたかったのだけど、夜の部がギリギリで終了しちゃってたから、夜の部を楽しみにしてたニコががっかりするかもしれないと思って。

行く事に決めたら今度は日帰りでと思ってたのね。

でも長崎に行かない分のお金も浮いた事だから、夕方到着してゆっくりして朝一で入園して早めに帰って従弟家族とご飯食べよう、って事になったのよ。

それで↑のランチ後に出発したのさ。



駅周辺のホテルで検索したのに、全然近くなかったニューミヤコホテル。

しかも東武伊勢崎線の足利市駅前の本館はギリギリだったのでお値段も高い部屋しかなく、同ホテルの別館にしたらお値段も安くなってよかったが、ホテルの周りには食べれるところがなく、コンビニもなく、Wifiも殆ど繋がらずJR両毛線の足利駅からはめちゃくちゃ遠かった。

もう2度と利用したくない・・・ってか二度とそっち方面に行く予定もないが。

フロントで聞くと国道沿いまで出ると食べれるところがあると聞いたのでテクテク歩いて行ったら丸亀製麺見っけ!!



IMG_7448ccc.jpg



ランチのパスタがボリュームがあったので、おうどんでいいとニコも言っていたので、母ちゃん、一度は食べてみたいと思っていた丸亀製麺初体験!!



IMG_7450ggg.jpg



母ちゃんは普通のかけうどんにちくわとサツマイモの天ぷら。




IMG_7449.jpg



ニコは釜玉うどんにかき揚げとアスパラの天ぷらにコロッケ。


かけうどんだけで考えればお安いが、あれこれ付けると普通のお値段になるわね、おいしかったけど。


ポイント券?みたいなのをもらったけど、かけうどん1杯食べれるようになるまで日本滞在中集める事は不可能だから、後ろに座ってた人の好さそうなご夫婦に差し上げた。


その隣にスーパーがあったので翌朝の朝ごパンを買ってホテルに戻ったとさ。


翌朝は8時にホテルを出て、開園時間と共に入園。


続く。







Rodan+Fields



shejw.jpg



8月31日まで

アクネ肌用
アンブレミッシュ
スポットレス


ヤング&ヤングアダルト向け
リチャージ

ヘアケア


これらが20%オフです




https://rikab.myrandf.com/en-us/


*ご購入の際コンサルタントID 0095170494 Rika Bairdとご記入ください


ご質問などお気軽にお問い合わせください








今夜はうどんにしようかな
とお願いします


訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~

いつも応援、本当にありがとうございます

感謝してます!!




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


FC2ブログランキング

2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)



















































テーマ : 一時帰国
ジャンル : 海外情報

介護日記 2023-08-28

病院でシュートメさまが寝てる間は割と訪問が出来るので、新しい記事を書ける余裕がある時はちょろっと更新出来そうです。


先週木曜日、家に帰ったちょうどその時に父ちゃんの携帯にドクターから電話がありました。

入院して4回(だったと思う)の血液検査をし、4回目でやっと異常が判明した。


敗血症


そこで気になる感染経路だが、検査の結果感染したのはここ最近ではないって事で、敗血症が原因での見当識障害と言うのがあるみたいで、今思えばリハビリ施設に入所してから2か月後に出ていたようで、あの時すでに感染していたのかな?と疑問。

それプラス被害妄想みたいな 誰かが夜中私の話をしている 隣の人が私の部屋を覗き込む ってのが母ちゃんが日本から帰って来た頃から言うようになってて、そしてそして更なる病気の可能性が出て来た レビー小体型認知症

これもググって読んだら幻覚症状も出るし、パーキンソン病に似た症状が出る、ってある。

でも診断は確定された訳でもないし、レビー小体型認知症の検査は今のところ予定されていない・・・ってか、検査しろよ、と母ちゃんは思っている。




先週木曜日は


1.病室に迷い犬が入って来たから私が買い主を見つけてあげないと
2.大きなネズミが入って来た
3.知らない男の人が私に暴力をふるってもう少しで殺されそうになったから私は病院にいる



ってな事を言い出し、1と2は ここは病院だから動物はサービスドッグ以外は入れない って話をしても全然聞く耳持たず、一番厄介だったのは3。

それはいつどこで起きた事なのか聞いたら、病室で先週の事と言い、その日は病院じゃなくうちだったからそんな事は起きてない って言っても それは間違いなく起きた事 と言い、その日検査予定があったものを断固拒否し、薬も服用せず。

何か楽しい話題を、と思い もうすぐチャーの誕生日だよ と言ったら I don't care‼ って言っちゃって、チャーが背中を向けて涙を流してたよ。

すごくかわいがってくれたおばあちゃんに、病気のせいとは言えそんな風に言われちゃうとさすがに傷ついちゃうよね。

他にもファミリーリユニオンを大事にしていた人だからその話題を振っても 私は行かない、誰にも会いたくない、あんなのどうでもいい って言っちゃったりで、最後には あなたの事もチャーの事も信用してない、私を誤魔化そうとするし信じられない って言う始末。

これが約2時間続いて、いきなり普通に戻ったのよ。


そしてこの翌日金曜日はシュートメさまのお姉さんの娘である姪が片道2時間半かけて来てくれてたので、前日に拒否した検査の為病室を出た段階で母ちゃんは家に帰ったんだけど、検査から戻った時からまた始まって ここは私の部屋じゃない ってまず言い出してナースに 私に触らないで!! とか言い出したらしい。

その後に NもL(父ちゃんの名前)も前は信頼してたけど今はもう信頼していない って言ったらしいよ。

前の日に起きた事を二人にも話してあったので、二人とも普通に相手をしてたらしく、その後予定していたレントゲンは拒否、この日も約2時間続いていきなり普通に戻ったらしい。



これがレビー小体型認知症が原因?それとも敗血症が原因?と思っていて、抗生剤を投与し始めてこの翌日土曜日からは幻覚症状は起きていないので、敗血症の方が原因なのかな?






前々の記事ではMRIを・・・って書いたけど、結局受けれなくなったのよ。

理由は心臓にペースメーカーに似たようなもの・・・名前が思い出せない・・・を埋め込んであり、それが原因でMRIは受けれない、との最終返答が木曜日に言われた・・・って返答遅くない?



現状ではシュートメさまはまだ熱が時々出るので、その熱が下がって心臓医の許可が下りれば退院の運びとなるらしいのだが、中度の敗血症で抗生剤投与は自宅にて、って言われている事が母ちゃんは怖いよ。

高齢だから急変したら?悪化したら?って考えちゃうもん。


そして脱水症状が主な原因と考えられていたが、出来るだけの検査を終えて昨日ドクターからのレポートを読んだら 急性代謝性脳症


正常圧水頭症の可能性もまだ残っているとの事で 



dousuru-ieyasu-rogo.jpg



状態の怪獣家なり。




金曜日の病院からの帰り道、イルカに見える雲と夕日がきれいだった♡



IMG_9655.jpg



この日はシュートメさまが大ファンのマイアミドルフィンズ🏈のプレシーズン最後のゲームで、テレビをつけてから病院を出たの。

なんとなく縁起がいいじゃん?って思った母ちゃんっす。









Rodan+Fields



shejw.jpg



8月31日まで

アクネ肌用
アンブレミッシュ
スポットレス


ヤング&ヤングアダルト向け
リチャージ

ヘアケア


これらが20%オフです




https://rikab.myrandf.com/en-us/


*ご購入の際コンサルタントID 0095170494 Rika Bairdとご記入ください


ご質問などお気軽にお問い合わせください








イルカ雲に
🐬🐬🐬 とお願いします


訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~

いつも応援、本当にありがとうございます

感謝してます!!




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


FC2ブログランキング

2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)


















































テーマ : 親の介護
ジャンル : 結婚・家庭生活

介護日記 2023-08-24

本日もシュートメさまの付き添いで病院なのでその前に・・・。

本当はこの記事をアップする予定だったのが911騒ぎになってしまってアップせずにいたので、911に至るまでの経緯になるのでアップします。




今日はかなり汚い話になるので、読むのが嫌な方はスルーしてください




遂に恐れている事が起きた!!



 時間を先週水曜日の夜に戻そう。


ベッドに行く前に念の為にトイレしておく?


と促す父ちゃんと母ちゃんに


ぜっぜん必要ない


と強い口調で否定したのでそのままベッドへ。


モチのロンでその1時間後におねしょ


薬の影響とは言え、オムツを替えられてる間全然目を覚まさない事に驚くよ。


そして12時にもう一度オムツを取り替え・・・そして木曜日の朝。



o0800057415196844984.jpg

(松田優作大好きだったなぁ)



なんじゃこりゃーーー!!
頼むぜマム!!!!



の父ちゃんの悲鳴とも取れる大声に起こされた母ちゃんとチャー。

母ちゃんだけ下に降りて行き


マジか―――!!!!


思わず大声になるその先には


「う」が大量にオムツから漏れてる状態で
(汚いから小文字にしてみた)
全く起きないシュートメさま


シモの世話はしないと断言した母ちゃんなれど、これはさすがに手助けしない訳には行かないので、取り合えずシュートメさまを起こして使い捨て漏れ防止シートで包みバスルームへ。

一人で立つ事が出来ないから父ちゃんが支えて立たせて、そのままの状態でおまた部分をきれいにしてから手早くスポンジバスしちゃってから、今度はそこ以外をスポンジバスできれいにして聞いた


まだ出そう?

出ないわよ


と言うのでオムツをして車椅子に座らせた途端


悪夢再び・・・


で、また繰り返して午前中それだけで時間が潰れた。




パーキンソン症候群の薬と併用して出された、筋肉をリラックスさせる弛緩薬の副反応

下痢
吐き気
倦怠感
意識の混濁


ってあるけど、よりによってトイレでうんPしようとしなくなってからこんな事が起きるとは、マジで悪夢以外の何物でもない。



お昼ご飯を食べる暇もなくバナナ1本だけ口にし、この日はオキュペーションセラピストが来てシュートメさまの状態をチェックし 


今日はベッドレストした方がいいですよ 


との事でこの日の午後はずっとベッドだった。



そして金曜日の朝も大量の「う」


そしてこの日もオムツを替えて1時間後にまたオムツにした。


でさ、自分に都合のいい事だけは覚えてるんだよね。

金曜日も車椅子に座らせて朝ご飯食べさせてたら(この1週間自分では食べれなくなってる) 父ちゃんを呼んでくれ って言うから理由を聞いたら 助けて欲しい って言うの。

それで何をして欲しいか聞いたら、しばらく沈黙してもう一度聞くと I don't know って答え、また同じ事を繰り返し 今ミーティング中だって言ったよね って言うと あぁそうだったわね と言って


5分間にこの会話を3回する


そして最終的に自分が何を言いたかったのかを思い出す。


昨日レディ(セラピストの事)が来てて
ベッドレストって言われたのに
どうして車椅子に座ってなくてはいけないの



と少々お怒り気味。

その後父ちゃんが来て理由を説明したが、やはり薬の影響で眠くなってしまう為、足で体が支えられず車椅子から上半身が滑ってしまうので結局ベッドに横にさせた・・・ら、5秒で寝たよ。



あまりにも睡眠過剰になったので、911する2日前に訪問ナースがドクターに聞いてくれてパーキンソン症候群の薬を半分にカット、弛緩薬はストップするように言われたが、聞いて驚くなかれ、それまでの睡眠時間は


毎日20時間睡眠


つまりは食べてるか寝てるかのどっちかで、摂取量が少なくなっても&意識の混濁って副反応ってあってもさすがに この睡眠過多はおかしいんじゃない?ドクターに連絡した方がいいんじゃない? と母ちゃんは父ちゃんに話してて、尿意だけじゃなく便意も感じなくなっちゃったのか お腹がちょっとでもゴロゴロしたり痛かったら必ず言ってね と言ったのに 寝グソしたまま爆睡してるのもおかしいと思わない? って会話をしてたのが金曜日だったの。


そして土曜日に寝たまま呼んでも起きなくなっちゃって救急車って事になったのよ~。



911をする前は自分で食事が出来ていたのが、パーキンソン症候群の悪化なのか、体が直立したままになってしまって、前かがみにもなれない、膝も曲げられない、腕も上げられず(かろうじて動く程度)、自分で食事は疎かコップも持てない為水分補給が自分では出来ないの。

体の方は点滴で水分補給が出来ていても口から自分では摂れない為、口の中が乾燥して食べ物も食べにくくなってしまうので(嚥下機能テストは問題なし)、食事の介助は病院のスタッフがやってくれても、自分が飲みたい時に水分補給が出来ないので、水分を口から補給させる為と、話し相手がいないので、会話の低下と認知機能低下を防ぐのにどうでもいい話をしに母ちゃんは9-19時でシュートメさまに付き添ってる。

父ちゃんはそこまでしなくてもいいよ、と言ってくれるけど、なんとなく行った方がいいように思えて、行かないと自分が後悔しそうでさ~。

多分祖母が亡くなる前に会いに行ったのは4年前だったから、それを後悔している事が自分の中にあるから余計気になっちゃうんだと思う。




ロダンからスペシャルオファーが出たのでそれだけ告知します。

Rodan+Fields



shejw.jpg



8月31日まで

アクネ肌用
アンブレミッシュ
スポットレス


ヤング&ヤングアダルト向け
リチャージ

ヘアケア


これらが20%オフです




https://rikab.myrandf.com/en-us/


*ご購入の際コンサルタントID 0095170494 Rika Bairdとご記入ください


ご質問などお気軽にお問い合わせください











テーマ : 親の介護
ジャンル : 結婚・家庭生活

介護日記 2023-08-21

先週土曜日、我が家に初めて救急車が来ました。

シュートメさまが寝ちゃったままで、呼べば口元がかすかに動くけど、目を開けようともしないしそれ以上反応しないので救急車を呼びました。

救急隊員が来た時は呼びかけに反応し、名前も言える状態になってたから少し安堵したが、そのままERに運ばれる事に。



現段階では数日お腹を壊してて水分補給を促したが、水分も摂れない、兎に角寝てしまう状態になって脱水症を起こしたのが一番の原因じゃないかと思われるが、パーキンソン症候群もだけど、正常圧水頭症が悪化した可能性もある為、今日CTにMRIに、髄液採取をして更なる検査をする事になっています。

髄液検査など9月末からの予定だったので、早まったのはラッキーだと思ってます。


水分摂取出来ず脱水症状になると高齢者は危ない、ってのは元夫のじーちゃん介護から学んでいるので、母ちゃんはすぐに119って言ったのよ。

父ちゃんにも脱水症状の危険性は話していたのに、911(119)しろって母ちゃんが言う横で父ちゃんは無料ナース相談に電話してるし・・・結局ナースの判断も911だったからしたんだけど・・・ほんっとアホす・ぎ・る。

ってかアイツの問題点は専門知識も学もない母ちゃんの言う事を聞かないケースが非常に多いって事。

ついでに愚痴るけど、脳梗塞や脳卒中の場合はどう言う反応をするか?も知らないしな・・・母ちゃんがそうなったら手遅れになるかもな。


平日なので父ちゃんは仕事がある為、母ちゃんとチャーが日中付き添う事になっている。

時々脳がバケーションに行っちゃって質問に答えられなかったり、恐ろしく声が小さくなり滑舌も悪い状態であり、現状は自分で食事が出来ないのでそれらの介助をする為。

チャーに一緒に来てもらうのは、専門的な話での英語が分からない場合があるのと、検査や薬などについてチャーの方が父ちゃんより詳しく分かっているから何かあった時の助っ人。


ってな訳で


シュートメさまの状態が落ち着くまで更新はお休みしま~~す
病室で暇な時に訪問はしちゃうかも
って事でよろしくお願いします


テーマ : 親の介護
ジャンル : 結婚・家庭生活

やっぱ原宿か~ ー日本旅行記ー

昨日は午前中シュートメさまの「う」騒ぎで丸々潰れ、午後は午後でセラピストが来たりなんだりで潰れ、ぐったりな日になってしまい、訪問出来ずすみませんでした

週明けに介護日記書きます





長崎に行く予定がなくなり、ぽっかり空いた日は雨模様。


時間があれば原宿と渋谷に行きたい


そう言っていたニコ。

予定ではもっと後の方に行くつもりだったけど、予定も空いたので行く事に。



IMG_7430qqq.jpg



なんだか京都の方が混んでたな。



そして


原宿でクレープ食べたい



って言ってたニコ。



IMG_7432qqq.jpg



実際待ったのは20分弱だったかな。



IMG_7433qqq.jpg



蒸し暑くなるから半袖にしろって言ったのに聞かず、後で後悔した人(笑)。



むかーし『夜霧のハウスマヌカン』って歌が流行っていた頃、母ちゃんはラ・フォーレ原宿でバイトしてた事があるんだよね。


その頃も今も変わらないのが面白いファッションやメイクをした子達。

そう言う子を見ると、当時イキって原宿に行ってた自分を思い出す。

古着屋巡りをしたり、当時はDCブランドの勢いがすごくて、竹の子族もいたっけね。






IMG_7434qqq.jpg



竹下通りにもあったピーナッツ(スヌーピー)の路面店。

この帰国でどこかに行く度にあったわ。



ニコは竹下通りでお洋服を何点か買い求め、表参道のCOACHで もうちょっとするとアウトレットで出るかもよ と言う母ちゃんの言葉を無視し、円安だからと買ったニコ。



81WY0aFJGMLACSR14721840.jpg



その上免税利用。

今なら日本で買った金額の半額以下で買える・・・とはニコには言っていない。

初めて自分で稼いだお金でブランド物を買ったのだから、その「自分で頑張った」と言う気持ちは大事にさせたい。

母ちゃんはアメリカブランドはアメリカで買うけどな。

ちなみにイタリアブランドは今アメリカで買うより日本の免税で買う方がかなりお得。

私もグッチとか買っちゃえばよかったかな・・・とこちらに帰って来てから思うわ。




COACHを出る頃には雨が降り出し、定員さんがショッピングバッグにビニールをかぶせてくれたのに感激してたニコ。

日本のお店はそう言うところ多いから って言ったらびっくりしてた。


渋谷着く頃には結構な雨になってしまい、ガストだったかな・・・でランチして



IMG_7435qqq.jpg


これがおいしかった。

ご飯は雑穀米もチョイス出来たのは嬉しかったわ。




109に連れて行ってショッピングさせようと思ったら、原宿でお買い物したから渋谷はもういいや、って言い出したので池西に立ち寄り免税を利用してちょっと買い物して従弟の家へ帰ったとさ。



原宿でクレープ食べた我が家のニコジラさん、昨日でミュージアムのバイトが終了し、今日脳科学センター第一日目。

こちらの州立大学は来週から新学期で、今日から3日間はムービングディになっており、寮やアパートに入る子でごった返しの大学近辺。

我が家もUCF(フロリダセントラル大学)に近いので、今日は渋滞が起きている。

ニコの新しい勤務先はワニ大近くのShands Hospitalの隣にあり、寮やアパートだけじゃなく病院関係で朝の渋滞がものすごい場所に位置する。

週5勤務で8時―5時と、今までより朝が早いけど大丈夫か、ニコ?

勤務先ではビジネスカジュアルと言うドレスコードがあり、先方に問合せしていたのに答えがギリギリだった為、先週行われてたフロリダ州のタックスフリーウィークで買い物が出来ず、昨日慌てて買い物をしたらしい。

そう言えばこの前、去年ギリギリで願書を出した大学院から9月からの入学通知が来たらしく、そちらは行かないと決めていた心理学科なので進むつもりはないけれど、CAにあるアメリカではトップクラスのSから始まる有名校で心理学科としてもトップクラスなのでもったいないっちゃーもったいない。

2週間でCAにお引越しは出来ても、今のアパートでもう1年の契約もし、新しいお仕事も決まり、新しい目標に向かって進み始めたばかりなので、辞退のメールを送るつもりでいるニコです。







Rodan+Fields



https://rikab.myrandf.com/en-us/


*ご購入の際コンサルタントID 0095170494 Rika Bairdとご記入ください


ご質問などお気軽にお問い合わせください








クレープ食べれたニコ
とお願いします


訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~

いつも応援、本当にありがとうございます

感謝してます!!




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


FC2ブログランキング

2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)


















































テーマ : 一時帰国
ジャンル : 海外情報

千恵ちゃんとみっちゃん ー日本旅行記ー

広島市内へ戻る電車内で千恵ちゃんを話してた。


ねぇ、あれはないわ


ニコが言うには、彼女が持っている本はドイツ語だったとの事。

空いてる時はずっとこの状態で、ちょっと混んで来たら寝た振りしやがった、少なくてもあと2人は余裕で座れるシートを占領してたこのバカップルは周りの注目の的だった。



IMG_7403www.jpg



足を蹴飛ばしてやりたかったよ。



ってな事がありまして、千恵ちゃんに連れて行ってもらったのは広島焼



IMG_7404www.jpg



みっちゃん



ここ、有名店らしくてね、開店前からちょっと並んだ。



IMG_7405www.jpg



カウンター内、結構若いお兄ちゃんが多かった。



IMG_7407www.jpg



ニコはチーズだったかな・・・なんと完食。

大阪でも完食したし、ついこの前までお好み焼きが嫌いだと言ってたとはとても思えない。




IMG_7406www.jpg



母ちゃんはイカ天に更に普通のイカを追加してもらった。


おいしかった・・・文句なくおいしかった・・・でも千恵ちゃんが作ってくれた方がもっとおいしいわ。



IMG_7411www.jpg



千恵ちゃん、マジで今度作ってくれ!!



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww.jpg



この後少しだけ歩いてから別れたけど、本当にたのしかったね~、千恵ちゃん♡

うまい具合に帰国のタイミングが合ってよかったわ~。



最初の予定ではこの翌日に長崎へ行き、原爆資料館を見てハウステンボスに移動してホテルオークラに2泊してハウステンボスで遊んでから東京に戻る予定だったけど、台風が来ててこの前日にキャンセルし、広島駅で1時間ちょっと並んで帰りの新幹線を取ったのよ。

母ちゃん達のように予定をキャンセルした人もいるだろうし、その上日曜日だった事もあり、希望はホテルチェックアウト時間前後だったのに空席が全然なくて、午後2時ごろしかなかった。

駅周辺のコインロッカーはどこも一杯で、探し回った結果疲れちゃって、一時荷物預所は見つからないし、スーツケース持ったままウロウロ、駅改札内にモスバーガーがあり、JRパスを持っててよかったよ。

そこに行くだけの為に改札入って食べて出て、あとは新幹線乗り場近くの椅子でずーーっと待ってた。

でな、モスバーガーに行くのに駅員さんに聞いたのね、モスバーガーって改札入らないと行けないんですか?JRパスで入って出てもいいですかね?って。

そしたらさ、すごい迷惑そうに受け答えされて、すごく気分が悪かったわ。




でもピノは



IMG_7408www.jpg



お星さまが入ってたから嬉しかった★




これで南方面の国内旅行は終了。






Rodan+Fields



https://rikab.myrandf.com/en-us/


*ご購入の際コンサルタントID 0095170494 Rika Bairdとご記入ください


ご質問などお気軽にお問い合わせください








千恵ちゃんのお好み焼きが食べたい!!
20131003151233_w300hf.jpg 20131003151233_w300hf.jpg 20131003151233_w300hf.jpg とお願いします


訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~

いつも応援、本当にありがとうございます

感謝してます!!




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


FC2ブログランキング

2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)

















































テーマ : 広島観光
ジャンル : 旅行

宮島 その2 厳島神社

宮島に行ったら行きたいよね 厳島神社



IMG_7374qqq.jpg



いつもお友達の写真やインスタでしか見た事がなかったから、ここも母ちゃんとニコにとって初めまして、のところ。




IMG_7376qqq.jpg



結構混んでるね


なんて千恵ちゃんとおしゃべりしながら参拝。











IMG_7386qqq.jpg



反り橋ってのがあったけど、ニコが



IMG_7387qq.jpg



こんなの怖くて渡れない


って言ってたわ。




IMG_7382qqq.jpg



千恵ちゃんは遠慮する事もなく言いたい事を言える相手だから気が楽。





IMG_7383qqq.jpg


母ちゃんの方がお姉さんなのに千恵ちゃんに甘えてばかりいるわね。




IMG_7388qqq.jpg



ジュエリーショップで目に付いたこの胡蝶蘭は大賞を取ったものらしいけど、こんなきれいなブルーが出るのは色を注入している人工的なものなんだって(農学部出のお友達情報)。



帰りは最初に来た道と違う道、あの込み具合からするとメインストリートになるのかな?

お土産屋さんもお店も一杯ある通りを歩いたよ。




IMG_7390qqq.jpg



母ちゃん、ここで岩ガキを生で食べたんだけど、むちゃくちゃおいしかった~。

出来ればあと3つくらい食べたかったけど・・・。


同じお店で母ちゃん以外はパンを買って、ニコも千恵ちゃんにパンをごちそうになったわ。









宮島に行ったら絶対焼き立てもみじ饅頭を食べようと思っていたの。



IMG_7393qqq.jpg



ここでは焼き立てでもちゃんと個別包装してあった。


千恵ちゃんの娘っ子は



IMG_7394qqq.jpg



もみじ饅頭のパイ包みを食べてた。


てくてく歩いていたら、ペットを自慢げに連れてるグループ発見!!



IMG_7395qqq.jpg



多分母ちゃんと同世代っぽいそのグループはサル飼いお仲間っぽいわ。



IMG_7398qqq.jpg



メガネザルがかわいかったけど、ヨーダに見えてしょうがなかったわ。




フェリーを乗る前にフェリー口のカフェで一休み後我々一行は広島市内へと戻るのであった。

続く。








Rodan+Fields



https://rikab.myrandf.com/en-us/


*ご購入の際コンサルタントID 0095170494 Rika Bairdとご記入ください


ご質問などお気軽にお問い合わせください








反り橋が怖いニコ
とお願いします


訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~

いつも応援、本当にありがとうございます

感謝してます!!




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


FC2ブログランキング

2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)

















































テーマ : 広島観光
ジャンル : 旅行

宮島 その1

広島2日目は広島出身アトランタ在住の千恵ちゃんとその2人の娘っ子達と広島駅で待ち合わせ♡


千恵ちゃん達は昔オーランドに住んでいて知り会い、千恵ちゃんちの上の2人とうちの2人は幼馴染で千恵ちゃんの3番目ステちゃんはアトランタに移ってからお誕生したけど、一度うちに来た事もあり、すっかり仲良し💖





IMG_7369eee.jpg

(宮島に渡ってすぐの写真)



母ちゃんのリクエストで宮島に行く事に。


フェリー所は2隻あり、1隻はJR運営のなので、JRパスを持っているのでこちらを利用。



IMG_7361eee.jpg



結構混んでたわ。


お昼は適当に食べたいものを買い食い、って事になった・

広島と言えば牡蠣。

カレーパンと言えばニコ。



IMG_7364eee.jpg



牡蠣好きだけど牡蠣カレーパンか・・・な母ちゃんとカレーパン好きだけど今はちょっと食べたくないニコ。



焼き牡蠣売っているところも多いみたいでね、母ちゃんも早速



IMG_7410_20230811055952fd6.jpg



2個売りだったので、片方は七味。

宮島のフェリー乗り場に行く途中で何件もあなご飯の看板を見たら食べたくてさ~、でもそこでお腹いっぱいになって宮島行って食べたいのに食べれない、ってのを避けたかったのね。

でもやっぱあなご飯食べたい・・・と思ってたら、ちょうどいいカップサイズであったよ。



IMG_7365eee.jpg



おいしかったーーーー!!!!



IMG_7367eee.jpg



商店街を通り抜け、千恵ちゃんに 鹿に気をつけんしゃいよ
(千恵ちゃん、広島弁、こんな感じだっけ?)



IMG_7373eeewww.jpg

(修学旅行の中学生達と外国人、モザイクかけるの面倒だったから切り取ってしまった・笑)



千恵ちゃんが言うには袋など下げてると顔を突っ込まるらしい。

ここでも母ちゃん、鹿をお触りしたよ。


歩いていたらかわいいワンちゃんがドライブしてた。






でもさ、リモコン操作してる飼い主はあざといよね。

こんな風にして注目されるのが嬉しくてしょうがないんだもん。

きっと頻繁にワンちゃんドライブしているんだろうな、って思う。




修学旅行生の集合写真、すごくいい場所でやっててね、そこじゃ撮れないからちょっとずれた場所で我々も記念撮影。



IMG_7415.jpg



みんな勝手にでかくなりやがって、ってつくづく思うわ。

ステちゃんがうちに来た時、7歳じゃなかったっけ?

千恵ちゃんとはニコがCFE時代、アトランタ遠征の時に会ったのが最後だった。




IMG_7371eee.jpg



この段階でニコが口にしたのはレモネードだけ。




宮島ネタはまだ続くよ~。







Rodan+Fields



https://rikab.myrandf.com/en-us/


*ご購入の際コンサルタントID 0095170494 Rika Bairdとご記入ください


ご質問などお気軽にお問い合わせください








あなご飯食べれて幸せ~
🎵🎵🎵 とお願いします


訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~

いつも応援、本当にありがとうございます

感謝してます!!




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


FC2ブログランキング

2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)

















































テーマ : 広島観光
ジャンル : 旅行

介護日記 2023-08-14

正常圧水頭症  と パーキンソン症候群 の疑いがあるシュートメさま、先週水曜日に更なる検査が行われました。


パーキンソン症候群のお薬の影響でほぼ1日寝ており、朝9時に起き朝ごはん食べて11時頃に車椅子に座ったまま寝て、1時頃お昼を食べるのに起こし、その後また車椅子に座ったままウトウトして3時頃起こしてリハビリさせ、4時から6時半までベッドでしっかり寝て、夕ご飯で起こしてから8時半ごろにはウトウトして9時にベッドにって毎日の繰り返しで、寝てるか食ってるか状態の毎日。


こうなると母ちゃんは痴呆も気になり、おしゃべりしてる時は全く普通、ただ物の名前が思い出せなくてThisとThingsになっちゃってるから、シュートメさまが言いたい事がなんなのか?理解するまでちょっと時間を要する。

ただそれが痴呆なのか、水頭症及びパーキンソン症候群のせいなのかまだ分からない。


今月末水頭症の治療が始まると思ってたら、母ちゃんの勘違いで来月末だった。

あと1か月以上日があるから、脳の退化が気になってしょうがないよ~。



食欲は今まで3日ほど食欲が落ちた事があり、具を変えたリゾットを食べただけで、その他は食欲旺盛。

一日の摂取量は母ちゃんより多いくらい。



シュートメさまが来てから母ちゃん、朝から憂鬱な毎日の始まりでさ~。

と言うのは朝「おはよう」から始まるじゃない。

シュートメさまの場合は


今日は○○が痛い
今日は○○の調子が悪い



と毎日開口一番がどこそこの具合が悪いって話をさせられるからなの。


土曜日も朝からそんな感じで遂に母ちゃんのご機嫌が悪くなった(笑)。


シュートメさまのお昼寝中にホームセンターなどで返品しなくちゃいけないものを片付けよう、って事になって出掛けた時に父ちゃんに当たりまくっちゃった。



IMG_9593.jpg



ホームディポに行ったら胡蝶さんがお安くなってて、父ちゃんが母ちゃんに買ってくれるって言い出したけど、なんせ母ちゃん超ご機嫌斜めだったから いらない!! って言っちゃって、その後ほうじ茶ラテを買ってくれようとした父ちゃんにまた いらない!! って言ってしまった。

勿論家に帰る事にはご機嫌も治った、ただ家から出て気分転換が必要だったのよね。

でも昨日またホームディポに行く用事があったから3鉢買ってもらった。



IMG_9602_20230814232746b4f.jpg



二本仕立てで陶器の鉢に入ってて10ドル弱は本当に安い!!

付いて来た陶器の鉢は外して風通しをよくしたけどね。




そんなシュートメさまは水頭症かパーキンソン症候群の影響が大きいのか、毎日出来ない事が増えて来てる気がしてならない。


昔からシュートメさまは楽な方楽な方に行くタイプだから、こんな状況になって一番辛いのはシュートメさまなんだけど、前にも書いたようにおトイレに行くのが辛いからオムツがいいと行ってみたり、父ちゃんにあれこれ注意されるのが嫌だから家に帰ると言ってみたり、もっと吸収力のいいオムツを履かせてくれ って言うから トイレが出来るようにならないと衛生的にもよくないし自分の為にならない と父ちゃんに注意される。

ってな感じでおトイレの方は全然進まず、トイレに行くのは介助があるとしても立たせられて座らせられて手を洗わなくちゃいけないのが面倒なのか  トイレに行く? と聞くと まだ大丈夫 と言うくせに その直後にびっしょり&車椅子に敷いてるちっこシートまでびっしょり  ってケースが多々あり、その度に父ちゃんがため息漏らしてる。


夜9時にベッドに入って夜中12時にオムツを替える時、シュートメさまは全く目が覚まさないって言うんだから驚きよ~。

そして朝まで寝てくれるのはありがたいが、ちっこ漏れがあまりにも気になるから、先日密林で夜用おむつを買ったのね。

それをシュートメさまの目の前で父ちゃんが言うもんだから


いつ届くの?

明後日の予定だよ


どうして今日届かないのよ


って言う始末。


もう毎日がこんなんよ


で結局そのオムツも大漏れ・・・って水頭症は尿意がコントロール出来なくなるって言うけれど、どんだけおねしょしてるんだ?




2歳児がいるものと思わないとダメだよ と父ちゃんに言ったら 2歳以上のコンプレイナーだけどな だって(笑)。





実は母ちゃん、介護経験があります。

元夫の祖父がボケちゃって、兼業農家でじーちゃんを一人に置いておけなくて、長男はまだ結婚していなかったから次男夫婦の母ちゃん達に声がかかったの。

じーちゃんと2人だけの昼間はじーちゃんが昔の話を沢山聞かせてくれる横で母ちゃんは編み物したりして穏やかに過ごす事が出来てたけど、雪の日に下着のまま徘徊しちゃったり、オムツを外して〇〇〇で遊んじゃったり、母ちゃんはその時もシモの世話はしないで済んだからまだよかった。

最期数か月は床ずれが出来て・・・多分ししゅう(なんとなくひらがなにした)ってあんな感じなんだろうな、って思う。

そう言う経験があるから、シュートメさまの事はまだまだ楽な段階だと思えるの。




シュートメさまが来てからと言うもの、夫婦の話題はシュートメさまの事ばかり。

話題はそれでもいいけど、昼寝中に用事を済ませなくちゃいけないのが面倒でたまらん!!








Rodan+Fields



https://rikab.myrandf.com/en-us/


*ご購入の際コンサルタントID 0095170494 Rika Bairdとご記入ください


ご質問などお気軽にお問い合わせください








花ってやっぱりいいねぇ
胡蝶蘭 胡蝶蘭 胡蝶蘭 とお願いします


訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~

いつも応援、本当にありがとうございます

感謝してます!!




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


FC2ブログランキング

2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)















































テーマ : 親の介護
ジャンル : 結婚・家庭生活

嬉しいお土産だだだだーん!!

先月末、シュートメさまの脳神経科のドクターの見解を聞くのに、1泊で帰って来てくれたニコ。



IMG_9489.jpg



あーーーみんなそれぞれ食べちゃって写真が・・・。


写真にないのはチャーのチョコレートクロワッサンとニコ本人のなんちゃらとシュートメさまのシンプルなテーブルロール。




IMG_9488fff.jpg



父ちゃんのはトマトハム、母ちゃんのはゴートチーズアンティチョークでもう1個はチーズロールだったかな?忘れちゃった。



ワニ大を卒業して、もしかしたら Uppercrust で買える事はもうなくなっちゃうのかな・・・と思っていたけど、取り合えず


1年はまだワニ大地方に住む事に決定!!



現在UFミュージアムでバイトしているニコですが、このバイトは17日まで。

フルタイムで働けるところをずっと探しており、18日からフルタイムとは言え時給制ではありますがお仕事が決まりました。

ニコが希望していた 脳科学センター

ここで働く事自体がニコの勉強にもなるので本当によかった。

そして出来れば大学院願書提出の時にこれがプラスになるといいなぁ~。




帰る数日前にニコ、お友達とファーマーズマーケットに行ったらしくて、母ちゃんにプランツを買って来てくれたの。


めっちゃ遅い母の日 って。


日本で何度も 母の日に何か買ってあげたい って言っていたけど何も買って欲しいのが分からないままだったのよ。


だからこんな風に気遣って買って来てくれたのは本当に嬉しい。





IMG_9574_2023081104343019b.jpg



ウツボカズラ


昨日試しに中を見たら



IMG_9576.jpg



ワスプ(あしなが蜂でいいのかな?)が入ってて、思わず Good job!! ってニコに写真を送ったよ。





IMG_9486_20230810085911a89.jpg


グリーンネックレス




IMG_9485eee.jpg



怪人さんも持っているトラディスカンチア

トラディスカンチアで検索したら怪人さんの この記事 がヒットしたよ。




この日の夜のニコのリクエストは ○○ちゃん(母ちゃんの従弟)カレー

従弟のカレーの方が母ちゃんのより好きだなんて失礼しちゃうと思わない?



IMG_9490_2023081008591703a.jpg



でもこのカレーはシュートメさまもおいしいと食べてくれたのでよしとしよう。








Rodan+Fields



https://rikab.myrandf.com/en-us/


*ご購入の際コンサルタントID 0095170494 Rika Bairdとご記入ください


ご質問などお気軽にお問い合わせください








嬉しいプレゼント
🌱🌱🌱 とお願いします


訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~

いつも応援、本当にありがとうございます

感謝してます!!




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


FC2ブログランキング

2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)















































テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報

広島本通商店街をウロウロ

京都で錦市場に行ったじゃない?

それで商店街が気に入っちゃったニコはマップ検索して、広島本通商店街ってのがあるから行きたい って。


原爆ドーム側から割と近くて往復歩く事になった。


で、やっぱり見つけるこれ(爆笑)。



IMG_7347ddd.jpg



日本に行ったらUFOキャッチャーやガチャをいっぱいしたい


って言ってたニコ。



IMG_7348ddd.jpg



店内を物色してやっぱりシナモンロール。



IMG_7349ddd.jpg



結局これも取れなかったけどね(爆笑)。


昔ながらの洋品店みたいなのがあってね、意外とかわいいスカートがあって2枚で3000円とな。

買っちゃったよ・・・、あ、写真はないわ・




IMG_7346ccc.jpg



そして見つけた Shun Andersen




IMG_7345ddd.jpg

IMG_7341ddd.jpg



どうやらここが本店みたいでね、1階がベーカリーやデリにお花屋さんにワイン屋さんまであった。



ニコが日本で感動したのはお花屋さん。



IMG_7344dddff.jpg



どこに行ってもお花屋さんがあって、銀座ユニクロの1階にもあったし、商店街には独立したお花屋さんもあるし、お花の種類も豊富。



IMG_7343ddd.jpg



胡蝶蘭もめちゃくちゃきれいだったわ~。





夕ご飯の時間には全然早くて、ホテルの周りに何があるか分からないからホテルに帰ったら駅まで一旦戻らないとダメかもね とニコと話していたら、ベーカリーやデリで買ったのを夕飯にしたいと言うので、それもいいねって事になり、コロッケやらパンやらサラダやら買い求めてホテルに戻った。



広島で利用したのは NAGI Hotel & Lounge


駅から大きい橋を渡った向こうなので歩くし、ランドリーはなく、最寄りのコインランドリーまで徒歩10分と、それだけが不便だったし、外観を見た時に期待してなかったのだが、中に入ってからはすごくよかった。


まず1室が広い。

母ちゃん達のお部屋は玄関を入って右におトイレ、左に洗面所とお風呂、仕切り戸があってテーブルとカウチが置いてあったけど、それでも余裕のある広さ。



IMG_7412.jpg



浴槽も深くて広くて、一般的な日本の家庭のお風呂よりめちゃくちゃ広かった。


朝預けた荷物はお部屋まで運んであって、夜は1階ラウンジで日本酒飲み放題ウィークだった(飲まなかったけど)。

お部屋自体はすごく気に入った・・・これでランドリーが近ければもっといいのにな、と思った次第です。









Rodan+Fields



https://rikab.myrandf.com/en-us/


*ご購入の際コンサルタントID 0095170494 Rika Bairdとご記入ください


ご質問などお気軽にお問い合わせください








商店街が気に入ったニコ
💖💖💖 とお願いします


訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~

いつも応援、本当にありがとうございます

感謝してます!!




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


FC2ブログランキング

2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)














































テーマ : 広島観光
ジャンル : 旅行

眼瞼下垂手術

眼瞼下垂手術の打診をされ、一応予約を入れたのが日本帰国前。

術前検診は日本から戻った直後の6月末で、その日までやるかやらないか決める事になっておりやる事を決心した母ちゃんは、7月28日に手術となりました。



午前8時からなので、7時までに受付等を済ませるように言われており、手術を執り行うところへ。

婦人科の手術などもそうですが、個人のオフィスを持っていて手術をするドクターは、手術の際はドクターオフィスとは違う場所になっていて、大抵の場合金曜日に手術が行われる事が多いので、ドクターは平日はオフィスで診察、金曜日は手術と言う風になっています。

手術センターに行くと二手に分かれており、片方はレイシック&PRKで母ちゃんも20年前に同じ手術センターでPRKを受けてます。

もう片方は白内障や眼瞼下垂手術などの方で、待ってる人が多い事!!


受付したはいいけれど、ドクターが保険会社の方のサインを忘れてて、そこにいた全員が1~2時間半待たされる羽目になっちゃって、母ちゃんは一番最後の予約だったので2時間半待たされた。


父ちゃんはシュートメさまのオムツ交換があった為一旦家に戻っている間に呼ばれ、すぐに手荷物を袋に入れられちゃったので写真は全く撮れず。


つま先を覆う靴を履いて来るように言われてて(術後移動の安全の為)、靴のままベッドに上がらされ、モニターを付けられて酸素チューブも付けられ、髪はキャップの中にきっちり入れられて、様々なアレルギーがあるか聞かれ、生理食塩水を点滴。

そのまま30分くらい待っていよいよ手術室に。


流れる血を受け止めるべくタオルを顔周りに設置されるのだが、母ちゃんはバンドエイドにかぶれるので紙テープを使ってくれたんだけど、タオルだからなかなか苦戦されてて申し訳なかったわ。


準備が出来たらドクターが音楽と共に華やかに登場。


と思ったら記憶がもうなくなって、目が覚めたら既に手術も終わってて点滴も外されてて、アイスアイマスクを外されてる最中だった。


自分で車椅子に移動し、外で待ってる父ちゃんの車に乗り込んで家に帰ったが、前日の夕ご飯を最後に何も食べてなかったので、父ちゃんにランチとスタバでチャイフラペチーノを買ってもらって(笑)家に着いた。



IMG_9505_20230809061714152.jpg

(塗り薬塗られてアイスマスクさせられてたからか?眉毛が逆立ってるし・爆笑)



術後の注意事項

*最初の3日間、毎日4~5回アイスアイマスクで10分冷やす
*運動× 飲酒× 刺激物の摂取×


抜糸までの注意事項

*抗生剤入り塗り薬を毎日3回塗る
*頭を枕2~3個分高くして寝る
*瞼に圧をかけないよう頭を下に向けない
*術後すぐシャワーOK だが、抜糸まではソープやシャンプーが顔にかからないように
*顔が水で濡れてもタオルで拭かず自然乾燥
*目をこすらない
*目の周りに薬以外を塗らない
*重いものを持たない


術後の母ちゃんは・・・

◎術前に眠らされてから顔の上半分に麻酔をかけて手術するって事を説明されてて、麻酔が切れて痛みがあるようならタイレノールを服用するように(イブプロフェンはダメ)言われたんだけど、全く痛みもなくて一度も痛み止めを服用しなかった
◎頭を高くして寝るのに慣れない為、最初の3日ほど首から肩まで痛くなって寝不足になった
◎初日は血が目に入り、ティッシュが手放せない状態で血のせいで視界がぼやける
◎それ以降も塗り薬が目に入り視界がぼやける為、スマホで文字が打てない読むのに苦労した
◎母ちゃんは普段から顔を上にしてシャンプーするので、手術の翌朝(朝シャワー派)からシャンプー出来たので全く問題がなかった


腫れはと言うと、術後目の周りが腫れて目の下のたるみがなくなって、出来ればこのまま目の下のたるみが消えちゃえばいいのに、って思ったわ(笑)。


ここからの写真はサムネイルで載せます。

写真をクリックすると大きい写真が見れるよ。

塗り薬や目に髪がかかるのが嫌で、日中も寝る時もちょんまげ結って過ごしていました(あはは)。



IMG_9519ww.jpg

術後2日目7月30日



腫れて目が開きにくいし、兎に角塗り薬が目に入って何も出来なかったくらい。




IMG_9549.jpg

術後4日目8月1日



腫れが引き始めたのは4日目くらいからだけど、やっぱ問題は塗り薬が目に入るのが辛かった~。








IMG_9550_20230809061714e81.jpg

術後6日目8月3日



この頃になると大分楽になって来たかな、と思ってる。




IMG_9551_2023080906264447f.jpg

術後9日目8月6日



これは抜糸前日、塗り薬が不要になったので眉毛を超久しぶりに描けたわ。





IMG_9565.jpg

術後10日8月7日、抜糸直後



抜糸の時に 完全に腫れが引くまで1か月くらいですかね? と聞いたら それくらいかもしれないし、3か月かかるかもしれないし、人によって違うから断言は出来ない って言われたわ。


現段階で左側の方が右より腫れてるんだけど、そりゃそうだよな・・・左側を下にして寝るからなぁ・・・なーんて考えたのでありますが、もともと目の大きさが違うんだから、大きさだけでも揃えてくれたらよかったのになぁ・・・眼科医であって美容整形じゃないからしょうがないか。


抜糸後も瞼をこすらないようにとの注意が出ているので気をつけねば・・・。




日本では二重の方は二重の線、一重の方は眉の下を切開するって聞いてます(日本の友達情報)。


私の場合は奥二重でその線をベースに線から上の皮膚を切って縫ったんだけど、二重の線から下は現在もまだ腫れてる状態で、この腫れが落ち着いたら以前のような奥二重に戻るのか、少しはっきりした二重になるのかはまだ謎。



また顔が変化したら写真載せる予定です。




洗顔は抜糸後からOKですが、母ちゃんは手術日の夜から実は洗顔してたの。

と言うのは、ここで宣伝になるんだけど(笑)、Rodan+Fieldの敏感肌用 Soothe の洗顔は洗い流してもいいしふき取りだけでも大丈夫な商品なの。



Soothe



目から下は術後でも全く問題なくお肌のお手入れしていました。




Rodan+Fields



https://rikab.myrandf.com/en-us/


*ご購入の際コンサルタントID 0095170494 Rika Bairdとご記入ください


ご質問などお気軽にお問い合わせください








腫れが早く落ち着けーー!!
👀 👀 👀 とお願いします


訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~

いつも応援、本当にありがとうございます

感謝してます!!




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


FC2ブログランキング

2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)














































テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報

広島平和記念公園で小学生に囲まれる

ニコと母ちゃん、それぞれに複雑な思いを交差させながら広島平和記念資料館を出て、取り合えず重い気持ちをリフレッシュしようと売店でかき氷をシェア。



IMG_7328qqq.jpg



その売店でこんなのを見つけたから買っちゃったよ。



IMG_9538.jpg



広島風お好み焼きの作り方クリアファイル(笑)。

関西風はそこそこおいしく作れても、広島風をおいしく作れないから、これで作れるようになるかしらん🎵




vvreewf.jpg



慰霊碑で手を合わせ、



IMG_7332www.jpg



ニコの後ろに写っている 原爆の子の像 のところはもう修学旅行生でごった返していたので遠目から見るだけになってしまった。

写真も必ず生徒達が写り込んでいるので、それにモザイクをかけると何が何だか状態になるのでアップしません。




IMG_7334.jpg

IMG_7338sss.jpg



原爆ドーム もこちらから見て橋を渡ると



IMG_7336eee.jpg



それほど人が多くなかったから、じっくり見る事が出来た。



この日も暑くてね



IMG_7339eee.jpg



ニコとベンチに座って原爆の事とか、残ったこの原爆ドームの事とか色々そこで話す事が出来た。

原爆ドームは当時からあるものでも、資料館や平和記念公園は後から作られたものだから、自分達が今いるこの下は当時原爆によって亡くなった方々やその住まいがあったんだよね・・・想像を絶するよね・・・と。



そんな風にお喋りしていたら7人くらいの小学生の男女グループにニコが囲まれたの。


すみません
英語話しますか?



って英語で聞かれ、ニコがそうだって聞いたら


何人ですか?


ってめっちゃストレートに母ちゃんに日本語で聞いて来たよ。

こんな風にストレートに聞けるのは小学生ならではだよね。


その後一生懸命知っている英語を使いながら、広島について原爆についてどう思ったか聞いて来るんだけど、彼らの言いたい事はニコは理解出来ても、ニコが答える英語がなかなか理解出来ないようで、ニコも一生懸命簡単な英語でゆっくり話したりで、それでもダメな時は母ちゃんが通訳してた。

笑っちゃうのはニコが例えば wish って言うと、おいウッシュってなんだっけ? 願うって意味よ馬鹿ね と大抵そうであるように、このグループでも女の子がしっかりしてた。


ニコもその間笑いながら対応してて微笑ましかったわ。


引率の先生に聞いたら、こんな風に課外授業で外国人にインタビューするってのが6年生にあるんだって。

チャーが日本の幼稚園にお世話になった時もそうだけど、今の時代幼稚園で週1回外国人の先生が英語を教えに来てて、6年生にもなるとあんなに出来るようになるんだな、と感心したし、このグループのお陰でちょっと気分的に暗くなっちゃった我々の気持ちを明るくしてくれてありがたかったよ。


あの時の小学生諸君、感謝してるぜ~~




その後平和公園から近い商店街をウロウロ。


続く







Rodan+Fields



https://rikab.myrandf.com/en-us/


*ご購入の際コンサルタントID 0095170494 Rika Bairdとご記入ください


ご質問などお気軽にお問い合わせください








今日も世界平和を祈って
origami-tsuru.png origami-tsuru.png origami-tsuru.png とお願いします


訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~

いつも応援、本当にありがとうございます

感謝してます!!




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


FC2ブログランキング

2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)














































テーマ : 広島観光
ジャンル : 旅行

JRパスと免税について

次のネタをアップする前にここでJRパスの事について、アメリカ在住の方に少しでも参考になれば、と思いアップします。



まずはJRパスについて


2023年12月一杯は連続して10年以上住んでいる海外在住日本人も買えるようになっており、期日は来年まで延長になりましたが、いつ改正されるか分からないので、その都度確認される事をお勧めします。


私のように(今日は母ちゃんじゃねーぜぃ)永住権保持者はグリーンカードの発行日が10年以上前であれば、日本でJRパスに引き換える際、そのグリーンカードを提示するだけで済みます。


グリーンカードを持っていない、例えば海外赴任で10年以上住んでいる場合は、その国に10年以上、途中他の国に引っ越さず住んでる事を証明しなければなりません。


ここでね、例えば10年間違う国をまたいで移動して住んでる場合、在留届を出していて在留証明を発行してもらってもそれは認められない、あくまでも連続して同じ国に10年以上住んでる事が条件 らしいです。


その場合は領事館から在留証明書を発行してもらう必要があります。


これで面倒なのが子供の在留証明


ニコもそうだったのですが、日本のパスポートで入国しようとしたのでJRパス購入には在留証明書が必要になり、10年前に住んでいたと言う証明の為、光熱費や銀行口座や家賃や住宅ローンのステートメントが必要になると言われたけど、10年前はニコは11歳。

高校生になってから銀行口座を作った為、何もない状態。

幸いカウンティーからの手紙と学資保険のステートメントがあったのでそれが証明となり、ちなみに出生証明書は使えません。


プラス必要になるのは戸籍謄本


この戸籍謄本は日本で免税を利用するのに必要になる場合があります



私は子供が生まれた時に、アメリカ市民だから在留届は別に必要ないだろう、と思って出さないでいたんですよ。

その届けでさえしていればステートメントも戸籍謄本も必要なくすんなり在留証明が発行されたので、お子さんの在留届をまだ出していない方は今からでも出す事をお勧めします。




日本パスポートで入国される場合はこちらを出る前にJRパスを購入、日本に入ってからでは外国パスポート入国者しか買えませんのでお気をつけ下さい。


空港にJRパス引き換え所はありますが、恐ろしいくらい長蛇の列になるので、最寄りの取扱所で引き換える事をお勧めします。




JRパスの普通車でも指定席は取れますが、タイミングによっては特に前日や当日だと指定席が取れない場合もあります。

今回我々はグリーン車を買い求めました。

混雑時に席を取れなくなるのを避けたかった為でしたが、これからの記事に書きますが、台風が来ていた為日にちを変更して東京に戻る事にしたはいいけど、2日前だったのにグリーン席はおろか、指定席もなかなか空きが見つからず、予定してい時間を大幅にずらして空きが見つかって幸いグリーン車で取る事が出来、別の時に予定してた日にちを1日早める事にしたらグリーン車でもなかなか並びで見つけられず、時間を予定時間より3時間ほど早めて取れました。


今回JRパスを利用して思ったのは 出来るだけ事前に利用する電車の計画を立て、1週間前にはチケットを取っておく、時間や日にちなど変更する場合は同行者と席がバラバラになるのは覚悟せよ です。




ここで気を付けて頂きたいのは指定席を変更する場合、どれだけ並んでようがみどりの窓口で持っているチケットをちゃんとキャンセルしてそこで新しいのを取る事にしていただきたい。

取るだけ取って変更してもキャンセルしないままだから他の利用客が使えない、って事が今までも大きな問題になっているようですよ。

私も数回変更し、最長で1時間待ちで並びました。




今年10月からはJRパスがめちゃくちゃ値上がりするので、次回からはグリーン車は買えないなぁ。


JRパスは本当に便利だった。

これからアップする宮島ではフェリーにも使えたし、JRならどれも乗り放題なんですもん。

私は実家に行った以外は東京だったので、3週間の旅行の合間に都内での移動にも使えたので、実際買った額の3倍の金額をJRで利用しました。





そして免税の話


外国パスポートで入国する場合は全く問題がないのでご心配なく。

日本のパスポートで入国する場合、在留証明があればパスポートと在留証明で免税が使えますが、グリーンカード所有者が免税を使う場合、今までは日本パスポートとグリーンカード提示で済みましたが、今年から変更になり、在留証明と日本パスポート or グリーンカードと日本パスポートと戸籍謄本 が必要になりますので、もし誰かの在留証明が必要な場合はその時にまとめて取っておくといいと思います。

消耗品(化粧品や薬など)は自分の国に帰るまで開封出来ませんし、消耗品以外のものでも、金額によっては商品の確認を出国時にされる場合もあるので、一つのスーツケースにまとめて入れる事とレシートはきちんと保管しておく事をお勧めします。

私の場合は10万円未満だったのでレシートの確認だけで済みました。


そして参考までに。

池西で免税でお買い物をした時の事。

全て購入し終わってから1階の免税カウンターで税金がバックされるシステムになっており、池西ってロフトが入ってるじゃないですか。

ロフトはロフト単独で免税をしなくてはならず、でもロフトって結構上の方にあるから戻るのも面倒で戻らなかったの。

そんな風なケースがあるので、デパートやファッションビルなどではその都度聞いた方がいいかもしれません。








今日は今から眼瞼下垂手術の抜糸、その後父ちゃんとランチデートして来ます

シュートメさまの事もあるからあまりゆっくりは出来ないけどね







Rodan+Fields



https://rikab.myrandf.com/en-us/


*ご購入の際コンサルタントID 0095170494 Rika Bairdとご記入ください


ご質問などお気軽にお問い合わせください








JRパスはお得だったよ~
とお願いします


訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~

いつも応援、本当にありがとうございます

感謝してます!!




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


FC2ブログランキング

2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)














































テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報

広島平和記念資料館へ

今回の日本帰国で国内旅行をするにあたり、ニコの第一希望はこの 広島平和記念資料館 でした。






IMG_7307qqq.jpg



アメリカ人と日本人の間に生まれアメリカで育ち、原爆と言う歴史をちゃんと見たいと。


中にはかなり悲痛な展示があるらしいよ


とだけ警告しての訪問でした。


母ちゃんもネット情報だけで、実際訪れたのは今回が初めてでした。


最初の方はね、ニコも普通に展示物を見て、少しおしゃべりしながらだったんだけど



IMG_7309qqq.jpg



この写真を最後に原爆投下のところで部屋が一区切りされててね、そこから先はニコだけじゃない、そこにいた人達全員が殆どおしゃべりもせず静かに観覧していた。







一歩進むごとに、一つ一つ観進めるうちに本当に言葉が出なくなった。



IMG_7314qqq.jpg

IMG_7315qqq.jpg

IMG_7317qqq.jpg



ここでは


どうぞ写真を撮って沢山の人に原爆の悲惨さを伝えてください


ってあったけど、母ちゃんもここから先はとても写真を撮るような気分にはなれなかった。

中には数年後に見つかった遺品なども展示してて、ニコなんて時折目に一杯涙を溜めながら観覧していてね、亡くなった方の一部の写真やその当時の彼らの事なども書いてあって、母娘共に胸が苦しくなった。


最後に著名人の言葉もスクリーンに映し出されて、それを読みながら


世界中の人達がここを訪れて
原爆の怖さやその後の影響など知るべきだ


とニコが言ってた。

日本人である母ちゃんでさえここに来るまでは教科書やネットでしか知らなかった、悲惨さを話に聞いていてもやっぱり実際ここを訪れて初めて現実だった事を思い知らされたって言えばいいかなんて言えばいいか・・・。





狙ってこの記事を今日アップしたのではなく、順番にアップして行ったら偶然今日8月4日金曜日になった。

原爆投下の日は8月6日で、ブログは土日はお休みしているので、こんな風に重なったのは意味があるのかもしれないな、と思ってしまいます。

改めて平和を祈り、原爆被害に遭われた方々へのご冥福をお祈りいたします。





東京でね、広島出身の子の取引先で出会った他社の子がいたのね。

彼女は黒人の人に多いチリチリな髪をしていて、彼女がその髪のせいで酷いいじめに遭ってた事があるんだって。


被爆っ子


って。

そんな風に同じ広島にいても髪がチリチリなだけで、目立つ火傷痕があるだけで被爆っ子っていじめられる子もいるんだよ、って言っていたのを思い出す。




広島の話題はまだまだ続くんだけど、本当なら広島の後に長崎に行って、長崎では長崎原爆資料館にも行きたいってニコが言っていてね、そこに行ってからハウステンボスのホテルに泊まって遊ぶ計画をしていたんだけど、生憎台風が近づいていて、あぁぁ長崎は今日も~雨だった・・・大雨注意報が出ていたのでホテルのフリーキャンセルギリギリでキャンセルしたのよ。

長崎原爆資料館には連れて行けなかったけど、広島平和記念資料館に連れて行けて、母ちゃんも訪問出来て本当によかったです。




この日はまだまだあるよ。

来週に続く。





気づいたらもう金曜日。

みなさま、素敵な週末を💕






Rodan+Fields



https://rikab.myrandf.com/en-us/


*ご購入の際コンサルタントID 0095170494 Rika Bairdとご記入ください


ご質問などお気軽にお問い合わせください








二度とこんな事を起こしてはいけない
origami-tsuru.png origami-tsuru.png origami-tsuru.png とお願いします


訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~

いつも応援、本当にありがとうございます

感謝してます!!




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


FC2ブログランキング

2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)














































テーマ : 広島観光
ジャンル : 旅行

そして広島へ

翌朝新幹線で広島へ。



IMG_7290555.jpg



車内でまつもとさんに頂いたフルーツ大福と、Kちゃんから頂いたラスクが朝食になりました。


実は当初の予定では広島に先に行って北上する計画を立てていたんだけど、広島サミットにぶつかってしまって広島を最後の方に移動したの。


最初の予定だとちょうどすれ違いで会えなかった広島出身のアトランタ在住の千恵ちゃん。

広島の予定をずらした事で会える事になりこの日の予定だったけど、千恵ちゃんが一日間違っていた為、千恵ちゃんとはこの翌日会う事にし、この日は母娘2人観光となりました。



まず荷物をホテルに預け  広島城 へ向かう為路面電車に乗って紙屋町へ。


てくてく歩いてたら、そごうがあり11時になろうとしていたのでちょっと早めのランチをする事に。


ニコがお肉が食べたいって事で、山形牛の焼肉 牛兵衛 に入ったよ。



IMG_72966666.jpg



母ちゃんはそれほど空腹じゃなかったからタンだけ食べて他のはニコにあげた。


ちょうどそごうでポケモン展をやっていて



IMG_7298eee.jpg



またここでもガチャをする人(笑)。





IMG_7299vvv.jpg



広島城には原爆で1本だけ残った奇跡のユーカリの木があって



IMG_7300eeee.jpg



ニコがそれにすごく感動して涙ぐんでたくらい。




IMG_7301ddd.jpg



お祭りが近いのか、黄色い提灯がずらっと並んでたわ。



IMG_7304ddd.jpg



今回の国内旅行で、唯一中まで入れたのが広島城だった。



IMG_7306666.jpg



天守閣からの眺め。

今まで旅行した中でここが一番空いてたよ。

ゆっくり城内の展示物も見る事が出来たし。




広島城の後は今回の日本国内旅行でニコの第一希望のところ。


続く。







Rodan+Fields



https://rikab.myrandf.com/en-us/


*ご購入の際コンサルタントID 0095170494 Rika Bairdとご記入ください


ご質問などお気軽にお問い合わせください








お肉が食べたかったニコ
🍖🍖🍖 とお願いします


訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~

いつも応援、本当にありがとうございます

感謝してます!!




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


FC2ブログランキング

2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)














































テーマ : 広島観光
ジャンル : 旅行

次から次へと

昨日書き忘れた。

京都では金閣寺の後に銀閣寺と貴船神社を予定してて、ニコの体調不良でその2か所が行く事が出来なかったの。

次回京都に行く時はその2か所を最初に行きたいなぁ~。

特に貴船神社を母ちゃん、楽しみだったのよ~。





さてさて、カテゴリーに『介護』を加えました。



シュートメさま介護スタートから約2週間経過。

前回シュートメさまの事について書いたのは、正常圧水頭症と甲状腺ホルモン異常の疑いがあると言う事。


うちに来てから最初の3日は介助すればおトイレも出来たし、夜はオムツなのでベッドに敷いた漏れ用パットが汚れるのは想定内だったしそれほど大変じゃなかったのが、4日目からめっちゃ大変に変化した。


以前から問題になっていた全身の痙攣って言えばいいのか震えって言えばいいのかな、よくコメディでプルプルとお年寄りが震えるやつ、それがもっと激しく全身に症状が出るもので、それが悪化して車椅子にすら座れない状態になっちゃったの。



ベッドに横になっていてもものすごい体が痙攣するから


助けて――
ベッドから落ちちゃう



と何度も呼ばれ、その度に


体は真ん中にあって動いてないから大丈夫


そう言っても信じれくれずの繰り返しで、この騒ぎは2日だけだったがさすがにこの時ばかりは家族全員参ったわ。



2日で済んだのは幸いにも脳神経科の診察が入っていたので連れて行ったら、新たに パーキンソン症候群 って疑いが加わった。


症状はパーキンソウ病と同じようなのが出るけど、原因が違うらしくシュートメさまの痙攣はパーキンソン症候群の方であって、水頭症ではないかもしれないって・・・え?訳分かんない、じゃぁパーキンソン症候群の原因はなんなのさ?って思うのよ。

と言うのはググったところ、パーキンソン症候群の原因の一つに水頭症があるとも言われており、原因を突き止めるため、これからまだまだ検査が続くようだ。



かくしてパーキンソン症候群の薬を処方され痙攣が収まってから、それまである程度車椅子を動かす事が出来ていたシュートメさまは、数日ベッドだった影響で振り出しに戻り、自分で出来るエクササイズもそもそもやる気がなかったのに、更にそのやる気のなさを加速させ、今朝も色々やらなくていい理由を探して父ちゃんに訴えかけ叱られたのであります。



母ちゃんは、今日もお粗相のベッドシーツなどのお洗濯・・・これは想定内なので別にいいんだけどね。

でも毎日お粗相の後始末をするたびに毎回言う事があって、それに毎日腹が立つ母ちゃんっす。

これについては続きで、ね。







Rodan+Fields



https://rikab.myrandf.com/en-us/


*ご購入の際コンサルタントID 0095170494 Rika Bairdとご記入ください


ご質問などお気軽にお問い合わせください








治療出来ればいいなぁ
とお願いします


訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~

いつも応援、本当にありがとうございます

感謝してます!!




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


FC2ブログランキング

2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)














































続きを読む

テーマ : 親の介護
ジャンル : 結婚・家庭生活

京会席初体験

眼瞼下垂手術から今日で4日目。

腫れも引いて来て一昨日より昨日、昨日より今日目が開くからか、塗り薬も目に入りにくくはなって来ています。

それ以外は全く普通なので問題ないです~、のでご心配なさらずに💖

ぼちぼちゆっくりブログ復帰しますが、視界がまだ100%ではないので誤字脱字変換ミスが出る可能性があります。

ご了承ください。




まつもとさん が予約していたのは、京会席で有名な 順正


色々候補を挙げて下さって、お豆腐ならニコも好き、って答えたら







一歩入ってびっくり!!




完全個室に案内されて



IMG_7251drr.jpg



コース料理で予約されていてびっくり!!




IMG_7253eee.jpg



最初に豆乳が出て来てね、大豆の香りが豊かでものすごくおいしくて、普段豆乳を飲めないニコもおいしいって言ったくらい。

ナプキンは手ぬぐいになっていて、お持ち帰り自由だったので頂いて来ました。

今思えば手ぬぐいを買って帰ればよかった~、庭仕事にちょうどいいと今更気づいた。



IMG_7254www.jpg



ニコはマッシュポテトが気に入ってた。

ちまき麩って初めて食べたけど、これがおいしかったわ~、ニコも問題なしだったほど。





IMG_7255www.jpg



やっぱりカツオってネギと生姜だよな、って思ったよ。






IMG_725611111.jpg

IMG_7252111.jpg



ニコが湯葉を食べれるか分からなったが、めちゃくちゃ気に入ったみたいで何度も自分ですくって食べてた。



で、ここで遅いランチを後悔したの。

この時点で3人とも既にお腹が一杯になっちゃったんだもん(苦笑)。





IMG_7260www.jpg



揚げ浸しってなんでこんなにおいしいんだろう。

野菜の炊き合わせもそうだけど、母ちゃんはこう言うのが一番好き。





IMG_7261sss.jpg



もうだめ・・・お腹が一杯といいながら、一口ずつ口に運んだよ(笑)。





IMG_7262www.jpg



でもお腹が一杯でもおいしいので無理しちゃう。




IMG_7263www.jpg



釜で炊き上げたご飯が本当に最高でさ~、チャーがタケノコが苦手だから、たけのこご飯ってうちでは作らないから、本当はお茶碗一杯食べたかったけど、もうさすがに無理。




IMG_72651111.jpg



お漬物が母ちゃんは苦手で、でも柴漬けは好きなの。

カボチャの漬物は初めてだったので食べたらおいしかった。



デザートは抹茶ムース。



IMG_72671111.jpg



乗っかっているのが生チョコに抹茶をまぶしたもので、ニコが苦手だからチョコだけニコの分も食べたら・・・この日の夜寝れなくなってしまったのよ。


まつもとさんがおトイレに立った後ニコが泣き始めたの。



ごめんなさい
今日本調子じゃなくて機嫌悪くなったり
こんなによくして頂いたのに
全部食べれなくてごめんなさい



そう言うのは母ちゃんにじゃなくまつもとさんに言いなさい


てな会話をしてたらまつもとさんが戻って来て、ニコの気持ちを伝えた。



IMG_7270_202308010031165b8.jpg



こんな豪華な会席をごちそうになり、本当にありがとうございます。



その後タクシーで再び舞子さん探しをしたけど、結局会えず京都最終日を終えたのであります。









Rodan+Fields



https://rikab.myrandf.com/en-us/


*ご購入の際コンサルタントID 0095170494 Rika Bairdとご記入ください


ご質問などお気軽にお問い合わせください








全部食べれなくて残念
とお願いします


訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~

いつも応援、本当にありがとうございます

感謝してます!!




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


FC2ブログランキング

2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)














































テーマ : 京都
ジャンル : 旅行

プロフィール

ree

Author:ree
いつもありがとうございます💕
みなさまからのコメント、絶賛受付中♬

ランキングに参加してます
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 banner_21.gif c_03.gif
LINE@始めました
ロダンアンドフィールズのご案内をしております お友達追加よろしくおねがいします
最新記事
R+F
asasasasagadsz (Small) (Custom)
最新コメント
ご訪問ありがとうございます💕
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR