fc2ブログ

ハリケーンイアンの後

ハリケーンイアンの事が日本でもニュースになっているようで、母ちゃんのLINEの着信音が鳴りやまない昨日でした。



昨日、万が一を考えて予約投稿をぽちッとした後に、シャワーして置こうと思いすっぽんのぽんになった瞬間停電。

それで一昨日のお返事が途中になっちゃってます。

ウォーターヒーターに2人分くらいのお湯はあるとは思ったけど、父ちゃんが頑張ってくれてるので、お湯は父ちゃんのシャワーに取って置こうと思いそのまま服を着戻った(笑)。



これはその停電する直前の状態。







既にイアンは東海岸の方に過ぎていてもまだ風が強く、外には出れない状態だった。


雨風が弱まったところで父ちゃんがジェネレーターを発動してくれて、母ちゃん以外はサンドイッチをランチにし、母ちゃんは



IMG_3392.jpg



ビバ・カセットコンロ♡


その後雨風が完全に止んでから家周りチェック。



IMG_3393.jpg



雨どいって言うんだっけ?

1か所だけ壊れ





IMG_3401.jpg



外灯が1つ倒れて









裏庭に湖が出来てた(笑)。




IMG_3397.jpg



深さは多分母ちゃんの腰くらいじゃないかと思う。

今朝は既に半分の水が引いてます。



停電した為、ガレージの冷蔵冷凍のものを全てキッチンの冷蔵庫に移し、夕飯はカセットコンロで作ろうと思ってたけど、豚ヒレが冷凍庫にスペースがなくなったので、そのまま解凍して塩コショウをすり込んでジップロックに入れて、オリーブオイルとローズマリーとイタリアンシーズニングで1時間ちょっとマリネして父ちゃんにBBQグリルで焼いてもらったの。



IMG_3413.jpg



出来上がり写真がない上に写真がボケた。

水が使えるとは言え、出来るだけ洗い物を減らしたいので紙皿でまた板も包丁も使わず、サイドは



IMG_3412.jpg

IMG_3411.jpg



BBQグリルで焼いてもらった。



ビバ・BBQグリル♡




今日は天気もいいから、鉢植えを出さなくちゃな・・・シャワー浴びれないのに嫌だな・・・と思っていたら、停電から24時間弱の午前10時



電気復旧!!



って事は今夜はちゃんと作らなくちゃいけないのか・・・嫌だな・・・。




今日は移動させたものを戻したりとちょっと忙しくなるので、訪問の方はぼちぼちさせて頂きます




テレビでは怪獣家が生息する郡でもボートで住民の救出が必要なところもあり、近所でも道路が冠水しているところもあるから、これだけで済んで本当にラッキーだったと思っている。



被災された方達の生活が少しでも早く戻りますように







ロダン+フィールズよりお知らせ


Rika's ロダン+フィールズ


本日最終日!!




unnamed (5)jhgfdxsz




新規プリファードカスタマー登録をされる方に


通常の10%ディスカウントに加えて追加で15%オフ


詳細はコメントやメッセージでお問い合わせください









電気が戻った怪獣家
💡💡💡 とお願いします


訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~

いつも応援、本当にありがとうございます

感謝してます!!




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


FC2ブログランキング

2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)






















スポンサーサイト



テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報

突風でハラハラドキドキ

まず初めに


無事です
停電も今のところしていません



シュートメさまはごねてごねて父ちゃんと喧嘩した上でうちに避難して来たんですが、シュートメさまの地域一帯は停電。

って事は・・・復旧するまで居るって事?


やだーーー!!





うちが以前住んでた、車で10分くらいのところも一帯停電してるって言うし、他にも浸水や停電している地域も多く、今回停電もしていない怪獣家はほんっとラッキー。


とは言え、まだ風が強いので安堵出来ないので、一応予約投稿にしておく事に。




IMG_3388.jpg
(これは4時間前ので×が怪獣家のある付近)



当初の予報では怪獣家の随分上の方を通過し、ワ二大地方が心配だったのに、実際は怪獣家からそれて通過し、トロピカルストームに勢力を落として海上に抜けたところです。



そしてこれはイアンがワニの国西側に上陸した時の。







この時点では風はまだこの程度だが、これが強くなり、庭の木が揺れうねる度に母ちゃんはハラハラドキドキしてた。

キッチンの後ろの2本が倒れたら2階の半分は潰されるから。

それで今回お金がかかっても業者に頼んで切り倒す事を検討。



2m近く浸水したところとか、車で30分くらいのところでは1mくらい浸水したところもあり、怪獣家の被害は雨漏りのみ。



そしてどこ風吹く状態のCOCO嬢。



IMG_3386.jpg


  


  


 



IMG_3387.jpg



怖っ!!









ロダン+フィールズよりお知らせ


Rika's ロダン+フィールズ


9月30日まで




unnamed (5)jhgfdxsz




新規プリファードカスタマー登録をされる方に


通常の10%ディスカウントに加えて追加で15%オフ


詳細はコメントやメッセージでお問い合わせください













ラッキーな怪獣家
 とお願いします


訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~

いつも応援、本当にありがとうございます

感謝してます!!




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


FC2ブログランキング

2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)





















テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報

ワニ注意報がマジで出たぞ

怪獣家地方をがっつり通過予報のハリケーンイアン。



095758_5day_cone_no_line_and_wind.png



途中でくねり始めて少しずつ進路を変えながら



IMG_3382.jpg



現在の予報では怪獣家のド真上を通過予報。


昨日は午後5時過ぎと、今朝の5時半ごろアラートが鳴って



Screenshot 202253 AM



今朝はハリケーン注意報のエリアに入りました、との事で、アラートで起こされて寝戻れなかった母ちゃんは朝っぱらからずっとニュースを観ているのだが、日本で台風が来る前のように、海や川に近づかない入らないように とか、他にジェネレーターを使う時の注意とか シェルターはペット同行出来ない場所がありペット同行のところもあるので気を付けるように などなど言われているのだが


ハリケーンパーティーしないように


これ、特に大学生な!!

そしてとある郡では


洪水注意報が出ているところでは
ワニに気を付けるように!!





ワ二大の水泳部の女の子がハリケーンで実家に帰るのに洪水になってしまって、その中をサバイブする映画があって



51Kf9-sGgHL.jpg



フロリダが舞台でワ二大で・・・ニコがめっちゃビビった映画で「映画だから」ってその時は言ったけど、今回注意報が出るとはな!!



他にも


家にいるように
SNSに投稿する為の撮影などしないように
兎に角家にいろ!!



って言ってる。



シュートメさまも今日からしばらくうちに避難する事となりました。






昨日は家周りを片付けて、今朝起きたら母ちゃん、肩から腕にかけて筋肉痛っす。



IMG_3378.jpg

IMG_3380.jpg



ビフォーなうちの庭。

ハリケーン通過した後はどんな風になるのやら。

子供の頃台風一過を台風一家だと思ってたのは母ちゃんです。










ロダン+フィールズよりお知らせ


Rika's ロダン+フィールズ


9月30日まで




unnamed (5)jhgfdxsz




新規プリファードカスタマー登録をされる方に


通常の10%ディスカウントに加えて追加で15%オフ


詳細はコメントやメッセージでお問い合わせください













Stay Safe!!
🌀🌀🌀 とお願いします


訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~

いつも応援、本当にありがとうございます

感謝してます!!




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


FC2ブログランキング

2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)





















テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報

こりゃ来るな・・・と残念な事と成長と

ワニの国を騒がせているハリケーンイアン。

一旦西にズレて行ってたのに、昨日の夕方ごろから少しずつ東に移動し、今朝チェックしたら



161142_5day_cone_no_line_and_wind.png




ワ二大地方どころか怪獣家もガッツリ来るわ。


この影響でUCFもUFも明日から金曜日まで、公立校も明日明後日(地域によっては金曜日も)が休校決定。

ニコは明日バイトが入ってて、今日のミーティングで閉館が決まればうちに帰ろうか考えていたけれど、避難勧告が出ている西側からの移動でかなりの渋滞も考えられる為、ワ二大地方に留まり、いざとなったらご家族で住んでいるお友達のところに避難する方が安全と考えているところ。



180cd41520e7585650f16c5d3302a7f9ww.png



今日は移動出来そうな鉢植えをガレージに動かす予定。


*停電になった場合訪問および更新が滞ります




そして残念なニュース。


たい焼き母ちゃん、ち~~ん👼


寄生虫だったのかどうかは定かではなかった、と今思う。

数か月前から餌の食いつきが悪くなってたし、全然産卵しなくなったので、恐らく随分前から病気だったのかもしれない。




そしてそして、たい焼き母ちゃんの忘れ形見のちびず。



IMG_3363.jpg



やはり父ちゃん似の黄色ばかり。

大きさも同じ日に同じ親から生まれたのに全然違ってて



IMG_3232.jpg



一番大きい子。




IMG_3234.jpg



一番小さい子。






そしてそしてそして、ドアの外になんかいる~~。







本気で捕れると思っているのか?









ロダン+フィールズよりお知らせ


Rika's ロダン+フィールズ


9月30日まで




unnamed (5)jhgfdxsz




新規プリファードカスタマー登録をされる方に


通常の10%ディスカウントに加えて追加で15%オフ


詳細はコメントやメッセージでお問い合わせください













来るなら来いや(ウソ)
🌀🌀🌀 とお願いします


訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~

いつも応援、本当にありがとうございます

感謝してます!!




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


FC2ブログランキング

2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)



















テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報

ハリケーン前に大騒ぎなワニの国

先週金曜日にアップした時は今年9個目のトロピカルストームだったのが その後ハリケーンに発達しイアンと名前がつき、昨日西にズレて来てて、怪獣地方は大丈夫かな・・・と思っていたら、再び東に進路変更しやがった。



102341_5day_cone_no_line_and_wind.png



この影響でワニの国の西側では避難する人も出始め、その地域の大学に行ってるニコの親友リリちゃんは、大学で強制的な避難命令が出て寮に入っている子は全て今日の時点で追い出されるらしく、リリちゃんは実家に帰って来る。

実家が近くない生徒達は大丈夫か?と母ちゃん、気になってしょうがない。



大抵は金曜日の閉店前にCOSTCOに買い出しに行くのだが、先週はちょっと早めに行ったの。

そしたらハリケーン前でえげつない混みようで、水も5ケースまでと限定されてこの長蛇の列!!



308662549_10228448692553179_3638356210465234066_n.jpg



うちはハリケーンシーズンになると最低3ケースは常に用意してあるのだが、シュートメさまが水が欲しいって言うんで仕方なくこの列に並んだ父ちゃん。

母ちゃんは父ちゃんが並んでいる間に必要なものをカートに入れてた。

このシュートメさまが本当に困った子ちゃんで、ハリケーンが来る度に毎回パニックになって、トイペも必要だと言ってたがトイペはもう既に売り切れてて、何個残ってるか聞いたら未開封のが丸々残ってると・・・余分にいらんがや~~~!!

なんだかんだあるので、今朝ジェネレーターの使い方を父ちゃんに教えてもらい、先ほど実家に向かった父ちゃん。

ハリケーンが過ぎ去るまで実家で過ごす予定で、もし停電したら解消されるまで実家になるのかなぁ・・・。

最もうちはカセットコンロもあるし、1週間は過ごせる食料も常に備えているので心配はないが。




そして気になるのがワ二大地方。

この進路予報だとワ二大地方が怪獣地方よりハリケーンの影響が強く、ニコもランタンとカセットコンロを準備し、ポットラックパーティーの為に食料を買いにスーパーに行ったら、水もパンもトイペも売り切れてたって。

ポットラックではインスタントポットでけんちん汁を作り(ベジタリアンがいるので肉なし)、蓋をきっちりしめれば漏れる事がないのでインスタントポットで作るように教えた。

それとアメリカレシピのサーモン寿司。



IMG_1770.jpg



半分空いてるのはどうしてだろう? と思ったが理由を聞いていない。

JSAの後輩と2人で作ったらしく、その後輩からお菓子の詰め合わせと



IMG_1813.jpg



こんなかわいいストラップをもらったらしい。

ニコ


Angry guy round doll


って言って来て、だるまってのを写真を見るまで分からなかった母ちゃんっす。


ニコはいざとなったらワ二大地方に実家がある友達のところに避難する事になっているので、その辺はちょっとホッとしてる。

その友達のママは日本人で、パーティーもそのお宅を使わせて頂いて、ニコに日本語で話しかけて来たらしいの。

今までは日本語が分からないと答えてたニコだけど、最近は何となく相手の言ってる事が分かるようになって来て、でも日本語で答えられないので英語で答えちゃってる、との事。

あぁこれでニコの前で内緒話やヤバい話を日本語で友達と会話出来ないなぁ・・・💦









ロダン+フィールズよりお知らせ


Rika's ロダン+フィールズ


9月30日まで




unnamed (5)jhgfdxsz




新規プリファードカスタマー登録をされる方に


通常の10%ディスカウントに加えて追加で15%オフ


詳細はコメントやメッセージでお問い合わせください













イアンのばかーー!!
🌀🌀🌀 とお願いします


訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~

いつも応援、本当にありがとうございます

感謝してます!!




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


FC2ブログランキング

2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)


















テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報

㊗61歳

ハリケーンに発達しそうな9個目のトロピカルストームが接近中のワニの国。



38333-1024x576.png



水曜日に怪獣家地域が暴風域に入る見込みで、この進路、2004年のハリケーンチャーリーの時と同じ感じで、あの時は3日間停電したんだっけ・・・。

このままハリケーンに発達せず済みますように。









昨日めでたく父ちゃんが61歳を迎えました。

それで前日ニコが一緒の時にタイレストランでランチしてデザート食べた癖に、Light on the Sugar のが食べたいと言い出したのよ~。




IMG_3317 (1)



シーズン物のパンプキンパイクリームパフ。




IMG_3316 (1)



タルトの名前を忘れたが、ダークチョコとラズベリーので、↑のと2つは父ちゃんの。

チャーはいつものチーズケーキなので写真なし(笑)。

母ちゃんはちょっとお腹の調子がイマイチだったので何もなし。


ニコは父ちゃんと同じパンプキンパイクリームパスにしてそれを持ってワ二大地方に帰って行きました。



IMG_3299.jpg



そして夜は簡単な食事で済ませ



IMG_3318.jpg



長いキャンドル6本と短いの1本立ててお祝い。




そしてお誕生日当日だった昨日の父ちゃんのリクエストはインドレストラン。

父ちゃんの部下2人がインド人で、一人は北部、一人は南部出身でね、北部の人お勧めの Memories of India


普通インドレストランに行くとお通しみたいに



589cbc34379bed505901f643fb2ee038.jpg
(グーグル画像)



パパドが出されるのがここでは



IMG_3342.jpg



野菜スティックと言うスナックみたいなのだった。

北部だから?って事はないと思うのだが・・・チャーが気に入ってパクパク食べてたっけ。



前菜はラムシシカバブ。



IMG_3343.jpg



挽肉だったわ。

でもこれがおいしくて、ミントソースによく合ったし、ラム肉をあまり好まないチャーも食べてたくらいラムの癖がなかった。



メインは



IMG_3344.jpg



写真上・・・チャーのチキンティカマサラ 辛さレベル‐ミディアム
左・・・母ちゃんのラムコーマ 辛さレベル‐辛
右・・・父ちゃんのフィッシュカレー 辛さレベル‐辛


初めて行ったレストランだったから知らなかったけど、コーマにレーズンが入ってたのが嫌だった・・・ってこれ、メニューにちゃんと記載されてたのに、内容は読まずメニュー名だけでオーダーしちゃったよ。

読んでいればレーズン抜きにしてもらったのになぁ・・・ま、おいしかったからいーや。

今度からは馴染のメニューでも初めてのところで食べる時はきちんと詳細を読もう、と思った母ちゃんっす。

あ、ちなみに母ちゃん、料理に果物が嫌な人で、例えば酢豚にパイナップル、ポテサラにリンゴやオレンジ、ドライカレーにレーズンなどダメで、形がなくカレーにすりおろしたリンゴとか、酢豚にパイナップルでもジュースが使われているなどってのは平気でただのワガママ。



デザートは母ちゃんは決まってライスプディングなのだが、ここのは黄色くて驚いた。



IMG_3347.jpg



味の方もちょっと薄くてサラサラしてて、もしここに次回来るとしたらライスプディングはオーダーしないで、父ちゃんが食べたピスタチオアイスにすると思う。

これも父ちゃんの部下のお勧めで、クルフィと言われるこのピスタチオアイスは伝統的な氷菓子だと彼女が言ってて、その辺のお店で買えないかとググったらWikiを見つけた→

カルダモンのスパイスがピリッと利いたもので、これはちょっと癖になる味。

後で徒歩圏内にあるインドの食料店に行ってみようかな。



チャーは母ちゃんのティカマサラの方がおいしいと言ってくれ



IMG_3346.jpg



かわいいやつ♡




父ちゃんは61歳になった訳で、あれこれ言いたい事もあるけれど、兎に角健康で過ごして欲しいものである・・・と思ってたら、昨日の朝足の小指をぶつけて、どうも骨をやっちまったっぽい。

医者に行ってもテーピングを勧められるだけなので、テーピングなら母ちゃんがやってあげるわ。







ロダン+フィールズよりお知らせ


Rika's ロダン+フィールズ


9月30日まで




unnamed (5)jhgfdxsz




新規プリファードカスタマー登録をされる方に


通常の10%ディスカウントに加えて追加で15%オフ


詳細はコメントやメッセージでお問い合わせください













お誕生日が嬉しかった父ちゃん
🎉🎉🎉 とお願いします


訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~

いつも応援、本当にありがとうございます

感謝してます!!




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


FC2ブログランキング

2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)


















テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報

ニコが年を感じた日(爆笑)

一昨日の夜ニコはディズニースプリングスの House of Blues でのコナン・グレイ のライブを親友リリちゃんと楽しんで来ました。



IMG_1621.jpg



ワ二大の友達もこのライブに行くってのを知って、現地で4人で待ち合わせたみたい。


当日の1クラスがキャンセルになり、真っすぐ現地に向かって着いたのが午後3時過ぎで、既に長蛇の列だったらしい。


ニコが一番先に着いたので列に並び、リリちゃんが次に到着し、2人の前にはハイスクールの女の子達のグループだったんだって。

そのグループの会話がシニアピクチャーの事だったみたいで、そこからハイスクールシニアだと分かったらしいんだけど、その中の子がコロナで卒業式が出来なかった人達は・・・って話をしてて、あっそれ私達の事じゃん そうニコは思って聞き耳を立ててたらしい(笑)。

ニコ達2020卒業生はプロムに表彰式に卒業式に卒業パーティーと、ありとあらゆる年度末&卒業イベントがキャンセルになって、そんな話をそのグループがしていたらしいの。

そしたらその中の子が


そんな事私知らなかったわ
だって

I'm not that much OLD!!



ニコ、この一言でお口あんぐり、自分ってこの子達からすればそんなに年なんだ?って思ったらしいよ(笑)。

たった2学年違いなのに(爆笑)。




IMG_1640.jpg




ライブの方はとーーっても楽しく、うちに帰って来たのが11時半ごろ。

この前作ったコロッケを2個冷凍して置いたので、それを夕ご飯に食べ・・・すごいよね、夜12時近くに揚げ物食べる若さって。


翌日であった昨日はチャーは大学に行って帰って来たら、軽い頭痛だと言う事で1時間くらい寝たら気分もよくなったので家族4人で父ちゃんのリクエストで Thai House


ここは母ちゃんがここに住み始めた時には既にあったレストランで父ちゃんと母ちゃんが一番好きなタイレストラン。




IMG_3291.jpg




前にニコが帰って来た時に父ちゃんとニコがここに行こうとしたらクローズしてたらしくて、今度こそ、と思ってここに行きたいって。




IMG_3289.jpg




Yum Nuaと言うビーフとオニオンのサラダ(父ちゃんとニコが大好き)に揚げ春巻き。

母ちゃんの中で揚げ春巻きは日本のが勿論ベストで次がベトナム風、そしてタイ風、チャイニーズのは好きじゃない。




IMG_3290.jpg
(あぁ・・・化粧くらいして行けばよかった…そんな時でも眉は忘れないけどな)




お腹が空いてたチャーがこの揚げ春巻きの半分は食べたかな・・・醤油で。


ニコがナンプラーが大丈夫になってからと言うもの、ベトナムレストランに行っても食べるメニューが増えたし、去年くらいから以前は絶対行きたがらなかったタイレストランにも行くようになり、↑のようなナンプラーががっつりなサラダも食べるようになったのではあるが、メインは




IMG_3294.jpg




パッタイしか食べん(笑)



母ちゃんはカシューナッツが入ったもので、お肉のチョイスでは豆腐。




IMG_3292.jpg




チャーは母ちゃんと同じものでチキンでマッシュルーム抜き。




IMG_3293.jpg




タイレストランってハートが好きなのね。

ここもご飯がハート型。

昔はお椀に入れてひっくり返した形だったんだよ、ここは。




IMG_3295.jpg




父ちゃんはグリーンカレーだったのだが、今夜はインドカレー予定なんだよ。

母ちゃんはココナッツミルクたっぷりのタイカレーよりインドカレー派。

父ちゃんとニコはデザートもオーダー。




IMG_3296.jpg




スティッキーライス、ココナッツアイス添え。

マンゴーアイスがよかったのに切れれたの。

でもってこれは母ちゃんもチャーも食べないので父娘でニコニコ嬉しそうに食べてたわ。




この後、更なるデザートを買って、ニコは自分の分を持ってワ二大地方に帰りましたが、この話はまた明日。












ロダン+フィールズよりお知らせ


Rika's ロダン+フィールズ


9月30日まで




unnamed (5)jhgfdxsz




新規プリファードカスタマー登録をされる方に


通常の10%ディスカウントに加えて追加で15%オフ


詳細はコメントやメッセージでお問い合わせください













若干20歳で年を感じたニコ
🤣🤣🤣とお願いします


訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~

いつも応援、本当にありがとうございます

感謝してます!!




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


FC2ブログランキング

2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)
















テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報

茗荷大豊作で食卓も充実

去年株分けしてもらった茗荷の地下茎から伸びたのを10㎝程に6分割し、3本をMCちゃんに、3本を植えた母ちゃん。

相変わらず1本からは何も出ていないが、地下茎は枯れてない様子。

でもって他の2本からのがすごい!!



IMG_3146.jpg



採れる




IMG_3163 (1)



採れる




IMG_3223.jpg



採れる





IMG_3163.jpg



採れる



こんなに採れて甘酢漬けにしても食べ切れず、うちの近所の幼稚園に通わせてるお友達や車で2分のところに住んでるお友達にお裾分けしている。



この前はお友達と一緒にアラスカからオーダーした食材で手巻き寿司。



IMG_3144.jpg



茗荷を刻んで薬味にしたら、お刺身との相性も抜群だったわ。


その時に一緒にオーダーした明太子でご飯。



IMG_3230.jpg



これも最高!!




ナスもちょこちょこ採れているので、鶏唐揚げついでに揚げ浸し。



IMG_3131.jpg



そろそろ白茄子が終わりっぽく、マネーメーカー(千両茄子)がポツポツ採れてる状態。


菜園が成功すればほんっと贅沢な食卓になるわ~。




昨夜ディズニースプリングスのライブハウスでのライブを観に行ったニコ。

昨夜一晩だけ帰って来ました。

相変わらず忙しそうで、でも楽しそうで、なんだかんだ言いながら毎月帰って来てます(笑)。

一緒にランチして、先ほど帰って行きました。










ロダン+フィールズよりお知らせ


Rika's ロダン+フィールズ




9月30日まで



unnamed (5)jhgfdxsz



新規プリファードカスタマー登録をされる方に
通常の10%ディスカウントに加えて追加で15%オフ





詳細はコメントやメッセージでお問い合わせください









おいしい怪獣家の食卓
🍚🍚🍚 とお願いします



訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~


いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


FC2ブログランキング

2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)















































































テーマ : 家庭菜園
ジャンル : 趣味・実用

副作用でERへ

*本日の写真は本文となんら関係ございません



Image-1 (5)





髄液採取から副作用が酷かったチャー。

酷い頭痛と眩暈で、椅子にも座ってられない状態。

横になってればそれが和らぐので食事もベッドの上だったチャー。



IMG_3056.jpg



昨日はキャンパスに行く予定だったが、日曜日も椅子に座っても3分とウルトラマン並みの限界だったのでお休みする事は決めていたのだが、朝9時過ぎに・・・


おらERに行きてぇだ~


と言って来た。

そんなに調子が悪いのか?と思ったら、頭痛も眩暈も状態は変わらず ドクターに電話したらERに行くように と言う事だった。


昨日は月曜日で父ちゃんは電話会議スケジュールで一杯なので、父ちゃんも同行はするがロビーで仕事をし、ドクターと話す時だけ部屋に戻って来ると言う事で、母ちゃんがチャーに付き添う事になり、一番近いところではなく、念の為髄液採取を行った病院のERに行き、受付を済ませたのが10時ちょっと過ぎ。


待合室の椅子にチャーは横になり、待つ事1時間半、そしてベッドに案内されたのが12時頃だった。



IMG_3079.jpg



昨日は週明けだからなのか、ERもすごく混雑していて、そこから30分後くらいにドクターがやって来て、チャーの症状は髄液採取後に起こりやすい副作用で、点滴をされ、Headache Cocktailを用意します との事。

Headache Cocktail、直訳すると頭痛カクテル・・・名前にクスっとなった母ちゃん。

Headache Cocktailを服用後、それが効果がなければEpidural Blood Patch をします って言われたんだけどさ~


高確率で起こり得る副作用なら
なぜ採取後にEpidural Blood Patch をしないのか?



って母ちゃんは思った訳さ。



IMG_2969.jpg


Epidural Blood Patchとは?
      
https://www.nwh.org/medical-services/pain-management/procedures/epidural-blood-patch



でもってHeadache Cocktailを用意すると言ったきり、そこからが長かった・・・待つ事2時間だったもん。

それを服用し、チャーが言うには飲んだ瞬間から喉から胃まで冷たい感覚になったらしい、その後それで効果が見られるかを確認する為また『待ち』の状態。

で、効果があったので家に帰って来たのが午後4時ちょっと過ぎ。


その後のチャーは夕飯迄昼寝をし、夕飯は椅子に座って食べる事も出来、今日もさっき普通に座ってランチを済ませたので、恐らくもう副作用の心配はないのではないかと思う。


が、もしこれでまた副作用が戻ってくるようであれば今度はHeadache CocktailではなくEpidural Blood Patchをする予定のようだ。


ついでに髄液検査の結果も聞けて異常なし


これは予想出来てた母ちゃん、髄液検査をするような病状は出ていないのでなぜこの検査をする必要があるのか正直分からなかったが、ドクターが必要だと言うのだからやったが、検査の無駄だわ・・・。


気になる治療や検査の費用だが、父ちゃんの会社で入ってる保険は、一人頭の自己負担が4000ドルを超えた場合、それ以上は丸っと保険でカバーされるので、チャーは既にこの上限に達している為、こうした検査が必要とあればどんどんやっちゃってもお支払いが生じないので懐は痛まない。




IMG_3068.jpg



あとはもうMayo Clinicに託すしかないのかねぇ。








ロダン+フィールズよりお知らせ


Rika's ロダン+フィールズ




9月30日まで



unnamed (5)jhgfdxsz



新規プリファードカスタマー登録をされる方に
通常の10%ディスカウントに加えて追加で15%オフ






日本市場は残すところあと2日になり、50%セールもあと2日です



詳細はコメントやメッセージでお問い合わせください









副作用で散々だったチャー
💙💙💙 とお願いします



訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~


いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


FC2ブログランキング

2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)











































































テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報

モールウォーキングからの飲茶ディナー

ハリケーンフィオナの影響で、プエルトリコ全体で停電になっているようです。

一日も早く復旧しますように!!

フィオナの次はシュレックか?なんて冗談を言ってる場合じゃなかったわ。





本当なら土日は出来るだけ行かないようにしているモール。

一番近いモールともう一か所のところは閑散としてていいのだが、歩く距離もないので普段から全く行かず、結局いつものモールでウォーキング。

土曜日で正午くらいから雨だったので、観光客も多かったと思う。

プラダにヴィトンにグッチにシャネルなどなど超高級ブランドが入ってるこのモール。



IMG_3238.jpg



平日はローカル客が多く、超高級ブランドも忙しいのはヴィトンだけ、なんならシャネルとかエルメスなんて平日オープンしてるのを見た事がないくらいで(たまたまそう言うタイミング)、この日は土曜日の午後5時くらいだったせいか、どのブランドも滅茶苦茶人が入ってた。

若い時はこう言うブランドに憧れていたが(ヴィトンは昔も今も嫌いだけどな)、年を重ねるにつれ軽くて使い勝手のいいお手頃なものを使うようになって来た。

父ちゃんが普段はオンラインでコーヒーを購入しているのだが、オンラインの方が売り切ればかりなので、このモールのMacy'sに入ってるNespressoでコーヒーを買う、が一つの目的でもあった。



そしてもう一つの目的はCOSTCOの酒屋。

酒屋があるのはこのモールの近くともう一つはちょっと遠いのだよ。

そこのパーキングで前に停まってた車のダッシュボードにはかわいいミニカーやヤシの木など飾ってあって、それはちょっとどころではなく、ミニチュアリゾート地のようになっててね、サイドミラーには最初貝殻のおもちゃかな?と思ってたの。



IMG_3240.jpg



母ちゃんは車内で待ってて、お店から戻った父ちゃんが見たら、アヒルのおもちゃで休んでるところだったらしい。



131906735555113111793_DSC07534.jpg
(グーグル画像)



こんな感じ。





ここからちょっと行ったところにアクアリウムショップがあってね、お魚ではなく水草やアクセサリーが売っているところでそこに行きたかったんだけど、その近くを通ったのが6:50ごろ、閉店は7:00だから諦めてディナーにした。


Golden Lotus



むかーしよく友達とランチに行ってたところで、最後に行ったのはコロナ前だから、最低2年は行ってなかったこのチャイニーズ。

サーバーのお姉さんは愛想もサービスもよいのだが、オーナーと思われるレジのところに居座ってるオババが昔から不愛想だが、飲茶がおいしいので利用してた。

この日もその不愛想なオババに指差しでテーブルに案内されたわ(笑)。


父ちゃんがエビ物が食べたいとオーダーしたエビ餃子。



IMG_3241.jpg



これはエビ臭さがしないので母ちゃんでも食べれる。

そして母ちゃんの希望でオーダーしたスタッフドエッグプラントとニラ饅頭。



IMG_3242.jpg



味は以前と変わらずおいしいの・・・おいしいんだけどニラ饅頭が以前より一回りちょっと小さくなってて驚いた。




担々麺がおいしいと昔友達に聞いたのでオーダーしたら



IMG_3243.jpg



間違えて汁なし担々麺をオーダーしちゃった


ま、これはこれでおいしかったけどね。


父ちゃんリクエストでのスタッフドペッパーとシュウマイ。



IMG_3245.jpg



辛いと思ってないでかじりついたら辛かった(笑)。

辛いの好きだけど、予想していない時は辛さが余計辛く感じるものだわ。



IMG_3246.jpg



シュウマイは普通過ぎ。



何店か飲茶が楽しめるところがあって、今回ここに来たかったのは、他のところでは出してない(出していても母ちゃんの好みではない)小籠包が食べたかったから。



IMG_3244.jpg



これもさ~おいしかったんだけど一回りくらい小さくなっててがっかり。



でもこれで十分お腹一杯になったし・・・食べ過ぎた感はある・・・最後の請求額見てうれしくなった。



IMG_3268.jpg



こう言うピッタリって滅多にないものね。

しかも40や60じゃなく50だもん、サーバーのお姉さんともプチ盛り上がりしたわ~。







ロダン+フィールズよりお知らせ


Rika's ロダン+フィールズ




9月30日まで



unnamed (5)jhgfdxsz



新規プリファードカスタマー登録をされる方に
通常の10%ディスカウントに加えて追加で15%オフ






日本市場は残すところあと2日になり、50%セールもあと2日です



詳細はコメントやメッセージでお問い合わせください









50でラッキー気分
🎵🎵🎵 とお願いします



訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~


いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


FC2ブログランキング

2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)










































































テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報

チャーのアップデート 2022年9月16日

本題に行く前に、一昨日ね、うちの2人の母校でこんな事があったの。


https://www.clickorlando.com/news/local/2022/09/14/reports-of-student-with-gun-prompts-lockdown-at-winter-park-high-school-police-say/?fbclid=IwAR0PtkGN231w1e-Gwtmq4G8IpyNipuaLPff8Nqs2aeNxZHUriH7vX7Obyqw


うちのハイスクールは9年生だけ別校舎でね、その9年生の生徒が銃を学校に持って来たって話。

何年か前もどこかの中学で同じような事があったんだけど、発砲する気があったかどうかは兎も角、他の生徒に見つかってその場でセキュリティガードによって取り押さえられ、学校はロックダウンしたらしい。

未成年だから購入する事は出来ないが、それだけ簡単に持ち出せるようになってたって事だから、親の責任になるよね。

ま、だからと言ってこの生徒が退学になる事はなく、せいぜい停学だと思うわ。




さてさて昨日のチャー。



IMG_3158.jpg



↑写真は一昨日の。

Mayoでの血液検査の一部が出て、寄生虫はなし、ライム病もなしで、今のところ異常なし。

これを聞いて母ちゃん、やっぱり出ないか・・・と思ったわ。

昨日Mayoから追加の採血が必要と言われたが、週明けに近所で出来るので、そこで採血&Mayoに送るようだ。





昨日の髄液採取。

予約時間は9時で、チャーの前に一人予約していた人がいたらしいが、チャーの方が受付を8:30にしたからなのか、その人より早く案内されたらしい。



Resized_Resized_20220915_092844.jpg



局部麻酔はチクっとしただけだった、って事で、それ以降は全く痛みを感じず、麻酔が切れた後も痛みは全くなかった。

リカバリー室で約1時間半、うつぶせになって過ごしてから帰宅。

帰宅後は椅子に座ってはダメ、ベッドで完全に横になってもダメで、背中を下にするように言われ、少し上半身を起こすような体制で過ごさなければならず、寝返りもダメでそれがしんどそうだったわ。


採取された箇所にはバンドエイドが貼ってあり、シャワーはOKだったので、シャワー後にまたバンドエイドを貼っておくように言われてたので母ちゃんが貼ってやったが、通常の針の跡しかなかった。



採取後ずっと軽い頭痛と吐き気と眩暈がしていたのだが、吐き気はお昼前にはすっきりなくなり、いつもの2倍のランチを食べ、眩暈は夜寝るまで続いてたっぽい。


テーブルでの食事が出来ないので、昨夜はコロッケにして、ご飯はおにぎり。



68497870510__7EDC0475-0098-4BA5-9975-B9CF4F8A7F03fullsizerender.jpg



ちなみに1週間はエクササイズをしていけないらしい。








ロダン+フィールズよりお知らせ


Rika's ロダン+フィールズ




9月30日まで



unnamed (5)jhgfdxsz



新規プリファードカスタマー登録をされる方に
通常の10%ディスカウントに加えて追加で15%オフ






日本市場は残すところあと2日になり、50%セールもあと2日です



詳細はコメントやメッセージでお問い合わせください









仰向け体制が辛いチャーに
💙💙💙 とお願いします



訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~


いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


FC2ブログランキング

2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)









































































テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報

11号とたい焼き母ちゃん、お前もか!?

まずご報告。

今朝8時半より髄液検査の為病院に行ったチャーですが、9:30に終了し、スカバリー室で1時間うつぶせのまま過ごし帰って来ました。

朝早かったのもあり、帰ってから寝てます。




相変わらず熱帯魚屋さん通いの母ちゃん。

今日から3日間アニバーサリーセールをしてて(オープン5周年くらいになるのかな?)、昨夜は夢でごっつい買い物してたわ。

現実では買う予定のものがないので、セールだろうが行く予定なしなんだけどねぇ。



先週餌を買いに行った時に出会ってしまった。

ディスカスの水槽に入れてるから、ベタには水温が高くて短命にしちゃうから、もう飼うのを止めようと思ってたんだけど


誰かにとられるくらいなら~


と歌ってはないが(歌ってないんかーい!!)連れ帰ってしまった。







これで我が家のダースベタは11代目となった。

そろそろヨーダと名付ける子が欲しいよのぉ。




プレちゃんも相変わらず元気で、水替えの度に母ちゃんに撫でられるのはお好き♡



IMG_3209.jpg



日本レストランのMちゃんがプレちゃんを見て


何この子~~~
かわいい~~~



って言ってくれたわ。





さてさてもうかれこれ5か月も産卵をしなくなったノミの夫婦だったたい焼き夫婦。


たい焼き父ちゃんの体が大きくなり、たい焼き母ちゃんとほぼ同じサイズになったの。



IMG_3167.jpg



食欲もあってものすごい元気で・・・でも母ちゃんの方が以前のような活発さもなく、食べてはいるけど以前のような食欲がなくちょっと心配してたら、出たよ出たよ



IMG_3194 (1)



この写真だと分かり難い・・・と言うよりも分かり難い写真を選んだのだが、ところどころに白いぽつぽつを発見し、すぐに隔離。

多分寄生虫じゃないか?と疑ってるの。

父ちゃんの体に異変は見られないので、病院水槽での治療開始。




あ、COCOのサナダムシですが、あれ以来問題がありません。







ロダン+フィールズよりお知らせ


Rika's ロダン+フィールズ




9月30日まで



unnamed (5)jhgfdxsz



新規プリファードカスタマー登録をされる方に
通常の10%ディスカウントに加えて追加で15%オフ






日本市場は残すところあと2日になり、50%セールもあと2日です



詳細はコメントやメッセージでお問い合わせください









寄生虫が続く怪獣家
🐟🐡🐠 とお願いします



訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~


いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


FC2ブログランキング

2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)








































































テーマ : 熱帯魚
ジャンル : ペット

まだ分からん

どうだった?と気にかけて頂いている方も多いので、今日はチャーのアップデート。



IMG_2927sss.jpg



まずコロナによる後遺症と言ってもいいと思う咳。

今まで3回咳止めを処方され、今回はちょっと強めのを処方されて、効いてるかな?って事もあれば、昨夜はずっと咳してた。

陰性確認から既に2か月強、これもマジでどうにかならないものか?




昨日はるばる2時間かけて行ったMayo Clinic



今回はスムーズに物事が運び、初診でもあるし、○○だろう、と言う可能性のあるものは一切口にせず。


ガンと様々な感染症検査の為にたっぷりと採血されたらしい。

結果は来週に出るらしく、その結果次第で追加検査が出る可能性もあり。



明日は午前8時よりローカル病院のAdventHealthで髄液検査予定。

ちなみにここで白血球分離検査やCTにMRIなどを以前してる。



これらの結果で何かが出れば、治療はローカルで行えるようになるらしいよ。


まぁ結果的にはまだ何も分からず、お預け状態の怪獣家っす。





6時半には家に着くとの連絡があり、急遽夕飯の用意をした母ちゃん。

翌日、もしくは翌々日Mayoに戻らなくちゃいけない場合、時間が遅くなった場合は泊まる事になっていたので、夕飯を全く考えてなかった為、簡単に出来るベーコンとトマトとほうれん草のクリームペンネにした。



IMG_3186 (1)



母ちゃん一人だったら、この前買った明太子で明太子スパ作ろうと思っていたんだけどなぁ~。








ロダン+フィールズよりお知らせ


Rika's ロダン+フィールズ




9月30日まで



unnamed (5)jhgfdxsz



新規プリファードカスタマー登録をされる方に
通常の10%ディスカウントに加えて追加で15%オフ






日本市場は残すところあと2日になり、50%セールもあと2日です



詳細はコメントやメッセージでお問い合わせください









原因究明出来ますように
フィンガークロス フィンガークロス フィンガークロス とお願いします



訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~


いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


FC2ブログランキング

2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)




































































テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報

大人の遠足ナーサリー探索のはずだったが暑かった💦

昨日はうちの近所のナーサリー探索からのうちに来て種の分けっこ会でした。


家庭菜園メンバー7名中1名は仕事だったので参加出来ず、ナーサリーはいつも行く日本レストランオーナーのMちゃんとK美ちゃんと行って来ました。



IMG_3152.jpg



ハロウィン仕様な多肉ちゃん達。

他にも黒いモンスターのなどあって、ちょっと欲しくなったけどハロウィン終わったら置いておくのも虚しいので止めた。

ってかその前にダメにしちゃう気もするしね。





IMG_3154.jpg



ジンジャーのジャングルキングって名の子、きれいな花が2mくらいの高さに咲いており、ジンジャーってそんなに大きくなる種類があるのね、と話しながら値段を見て




IMG_3153.jpg



庶民には買えんな・・・と思ったわ。


写真にないが、甘柿に渋柿の苗木も売ってて


買うのはいいけど実が付くまで何年よ?

お店で買った方が早いわなぁ~



と3人のおばちゃんずは日本語で盛り上がってたとさ。



IMG_3159.jpg




昨日はかなり暑かったので、30分くらいで退散、涼しくなったらまた来るべ、と言う事になり我が家へ。


そして怪獣菜園から採れたカイエンペッパーと、K美菜園から採れた鷹の爪をコーヒーグラインダーで粉末にして(K美ちゃんはその為に使ってないコーヒーグラインダーを提供)宅配ピザでペッパー試食会。


カイエンペッパーは辛さの中に甘さもあって、鷹の爪は風味がカイエンペッパーより高かった。

それでK美ちゃんから鷹の爪の種を分けてもらったよ。

まとめて種をオーダーしたのをそれぞれに渡し、欲しい種があれば分けると言う作業をしながら、おばちゃんずの種パは賑やかに終わったのでございます。



グラインダーと言えば、この日の為に母ちゃん、密林からこんなものを買ったの。



7101UpFTfOLACSX569.jpg



ドライペッパーも出来るって写真にあるじゃん?

そしたら粉末どころかクラッシュにもならなくて返品したわ。

母ちゃんも粉末状にする為にコーヒーグラインダーを購入予定。

これは立派な一味となる。

そして日本に帰る予定の人に



downloadrgghhhhhhhh.jpg



昔ながらのひょうたん型のを買って来てもらう事になった。




残念だったのはCMちゃんが持って来てくれたモンテスラ。

観葉植物を置いてみようかな、と思ってたところだったけど



IMG_3155.jpg



置いて5分でレイアとルークでカジカジし始めて、こりゃダメかも・・・って事でMちゃんのところに行く事となった。

モンちゃんって猫には毒らしい。





ナーサリーと言えば、2月に拾った多肉ちゃんず。



IMG_0215.jpg



これが結局左のが2つと右のが3つずっとがんばっててくれていたの。

Juneが来ると抜いてどっかに持って行っちゃうから、Juneが来る時は玄関先に出していたのね。

ニコのところに泊まりに行きヴァレちゃんがJune連れで来てた時に、玄関先に出すのを忘れちゃってチャーにお願いして帰って来てびっくり!!

雨の当たる場所に放置してあって(完全に外に)、せめて下の受け皿にしてたやわもちカップを取って置いててくれればだいじょうぶだったかもしれないのにそのままだったから、水浸しになって変色してて残ったのがこの2つ。



IMG_3162.jpg



ところでこれはなんて言うなの多肉ちゃんなんでしょうか?

怪人さんかすなちゃん、おせーてけろ~~~。








ロダン+フィールズよりお知らせ


Rika's ロダン+フィールズ




9月30日まで



unnamed (5)jhgfdxsz



新規プリファードカスタマー登録をされる方に
通常の10%ディスカウントに加えて追加で15%オフ






日本市場は残すところあと2日になり、50%セールもあと2日です



詳細はコメントやメッセージでお問い合わせください









そろそろ秋の種まきせねば
🌱🌱🌱 とお願いします



訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~


いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


FC2ブログランキング

2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)


































































テーマ : 家庭菜園
ジャンル : 趣味・実用

おうちFAJITAとあの人の鶏手羽と

久し振りにFAJITAが食べたい


そう父ちゃんが言い出した晩御飯。



IMG_3020.jpg



一晩マリネしたFAJITA用ビーフをBBQグリルで焼いてから細切りに。

この中で怪獣菜園からはイエローパプリカとピーマンそれぞれ小振りなのを1個ずつ。


母ちゃんのお皿はこちら。



IMG_3021.jpg



サラダに乗っけてサルサソースをドレッシングに食べたよ。



KJAEdeWTt11ZSzVAi1BW1662936706-1662936711.gif



相変わらず食欲が全く落ちてないチャーは、一昨日だっけかな、ちょっと高い熱が出た。

明日Mayoに再び行きますが、今回は予約が午後3時半なので、明日は泊まりになるかなぁ???





ふうりんさんのところで知った料理研究家のリュウジさん。

お酒を飲みながら、もしくは既にほろ酔い気分でお料理してて、見ているだけでも面白いんだけど、家庭菜園グループでリュウジさんの話になり、急に食べたくなって作ってみた。








IMG_3051.jpg



怪獣菜園から採れたマネーメーカーとピーマンで麻婆茄子、茗荷の天ぷら。

この茗荷の天ぷらがマジで食べたかったのよ。

この夜はチャーがヴァレちゃんとデートだったので、チャーの嫌いな茄子料理が出来た(いつもはズッキーニで代用してる)。


チキンの方もおいしかった・・・動画の中では豆板醤使ってるけど、コチュジャンでもおいしく出来そうなので、次回はコチュジャンで試してみようと思う。


家庭菜園グループの一人、日本レストランオーナーのMちゃん、夕ご飯はほぼリュウジさんのレシピを愛用してるそう。

レストランやってても、家庭料理とはやっぱ違うのね。



そんなMちゃんを含め、今日は家庭菜園グループでナーサリーへ大人の遠足からの、うちに来てランチして種交換。

なので今日の訪問は遅くなります・・・と書いたら、予約投稿するのを忘れてて今になりました(苦笑)。









おいしいおうちご飯
🍚🍚🍚 とお願いします



訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~


いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


FC2ブログランキング

2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)










































































テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報

○○で丸儲け出来そうじゃん!!

以前書いたけど、怪獣菜園、トマトときゅうりは終了し、紫蘇はまだ残ってて、オクラは冷凍庫が一杯になったので一旦短く切り倒し、そこからまた育てばラッキー。

で、1個ジャンボが出来てて、これが一体どこまで大きくなるのか観測している暇な母ちゃんっす。



IMG_2968.jpg



切り倒したのは指先の葉っぱが出ている上辺り。



今さ、茗荷がすごいのよ!!



IMG_3047.jpg



これは甘酢漬けの準備中。





IMG_3070.jpg



白ナスと伏見唐辛子はチキンとオイスターソースで炒めた。




IMG_3127.jpg



ピーマンはこのレシピ参考


https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/375032



IMG_3138.jpg



白胡麻がなかったから黒胡麻だけど(笑)おいしかった。


茗荷はお友達がアラスカのお魚屋さんからグループで購入したのを持って来てくれたからお裾分けしたわ。




でね、茗荷よ茗荷!!

菜園グループのお友達がLINEで送って来たこの画像。



IMG_3139.jpg



こんなちーーーっけーーーの3本で$8.99
円だと、今円安だから1280円!!




今まで一株から50本以上採れてるから、売れば150ドルくらいになってるよ。

菜園グループで、みんなで茗荷で商売するか?って冗談でお友達が言ったほど(笑)。



そして今2株目から採れ始めてるところなので、まだまだ茗荷が楽しめそうです💕










茗荷で商売?ジョーダンよ~
これは違うジョーダン
ジョーダンジョーダンジョーダン とお願いします



訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~


いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


FC2ブログランキング

2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)










































































テーマ : 家庭菜園
ジャンル : 趣味・実用

飴玉からの~ホットドッグ&NINJA

本題に行く前に、昨日チャーがローカルの感染症医に行き、寄生虫の可能性を聞いたところ、人間での場合の血液検査の数値が低いのでその可能性はない、との事。

コロナ陰性確認から既に2か月になると言うのに、相変わらず酷い咳が続いているので、咳止めを処方されたのはよかった。

が、これでよくなるのだろうか?

なんだか何もかもが回復しないように思えてならない。

COCOはいつもの食欲旺盛、水をがぶ飲み、元気になりました。





冷凍庫のが残り1袋になったので、飴色玉ねぎ作り。


びふぉ~



IMG_3083.jpg



大き目玉ねぎを11個で、12個目を切るか迷って止めた。


既に夕方だったので、加熱して冷まして冷蔵庫へ、翌日はシュートメさまのところだったから、帰って来て3時間ほど加熱して冷まして冷蔵庫へ、そしてその翌日は6時間くらい加熱して


あふた~



IMG_3107.jpg



熱くなるまではソテーコースを使ったが、その後はスロークッカーコース。


これを平らにして冷凍庫に立てて保存してるので



IMG_3114.jpg



こんな感じで冷凍後、今度は立てて冷凍庫に入れました。




月曜日に父ちゃんがソーセージを焼いてくれ、出来立て玉ねぎトッピングで食べました。



IMG_3108.jpg



冷凍庫にチキンとビーフのソーセージが残ってたので両方焼いたが、ずっとチャーと父ちゃんはビーフソーセージがお気に入りだったのに、母ちゃんがチキンソーセージばかり食べてて、ある日チキンだけにした事があったのね。

そしたら初めてチキンソーセージを食べたチャーが、ビーフよりおいしいって。

今回もどっちが好きか聞いたらチキンだって。

この前、妻ちゃんへのコメントで↑同じようにコメントした時にレスで ポークソーセージは食べないの?(ピンクにしたよ、妻ちゃん) って聞かれたのね。

以前はポークも買ってたんだけど、ボーイズはポークよりビーフ、母ちゃんはポークよりチキンの方が好きでチキンとビーフに落ち着いたの。

ニコはそもそもソーセージを食べず



downloadvvvcxz.jpg
(グーグル画像)



こっちで、一昨日の記事でスタジアムの売店で売ってるようなやつ。




ニコが新しいルームメイトとアパートの別の棟に引越し、エアフライヤーはアリちゃんのものだったので、うちのエアフライヤー付きオーブントースターのNINJAを持って行ったの。

そのNINJAは  こんな感じで、置き場所も大きいのだと微妙に高さが足りず薄型の方にしたのね。


怪獣家の普通の大きいオーブンもエアー付きで、エアフライヤーみたいに使う事も出来るから、うちでエアフライヤーの購入はそれほど重要視していなかったし、薄型のに入らないものは大きいオーブンを使えば済む事、って事で薄型を選んだのよ。

大きいオーブンでエアフライヤー風に出来るとしても、次回オーブントースターを買う時はエアフライヤー付きで乾燥機能も付いてる物、と思ってたから。

それに出来れば置き場所が、↑★の場所が一番使い勝手がよかったし。


でも使ってみて・・・ 薄すぎる~!!


頻繁に使う耐熱容器が入らず、大きいオーブンの方を使ってて、大きいオーブンとNINJAの違いは、NINJAの方が予熱が短いって事くらい。

で、今回買ったのは



IMG_3132.jpg



大きいNINJA。

薄型に比べ出し入れも楽だし、掃除もしやすい、と思う。

場所もコーヒーマシーンと炊飯器を移動したところに設置。


ソーセージの日、この大きい方を使ってフレンチフライもエアフライヤーで。



IMG_3109.jpg



普通のオーブンでエアーを使っても、こっちの方が調理時間が5分ほど短い。



さて、乾燥機能だが、大体150℉(65℃くらい)以下なので、普通のオーブンはこの温度が設定出来ず、NINJAは85℉(29℃くらい)が最低設定になっているので、葉物(バジルとかオレガノとか)の乾燥に使えるし、オレンジを乾燥させて保存し、紅茶やお風呂やポプリとしても使う事が出来るからやってみようと思ってる。



ちなみに前回の薄型はメモリアルデーセールでCOSTCOで148ドルで購入し、今回のはCOSTCOで取り扱ってなく、Bed Bath snd Beyond でLabor Dayセールで249ドルになったのを更に20%オフクーポンを使った。






玉ねぎで涙と鼻水まみれになった母ちゃん
玉ねぎ 玉ねぎ 玉ねぎ とお願いします



訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~


いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


FC2ブログランキング

2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)










































































テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報

ちゃんと予防してても発生するんだな

そのブツを初めて目視したのは9月2日の事。

父ちゃんはチャーを連れてMayoに行ってた日だったので、写真だけ撮って、父ちゃんが帰って来てから相談して。


で、そのブツを昨日また目視。


少々グロイのでサムネイルで載せるので、写真をクリックすると大きいのが見れます。



IMG_3120.jpg



黄門様からびょ~~~んと出してお外から家に入って来たCOCO。


今日獣医の予約が取れてたけど、急遽昨日連れて行きました。


と言うのは普段のCOCOならご飯を食べるのがあっと言う間、掃除機か?って言う感じで、食べても食べても食べ足りない子なのに(勿論決まった量以上与えないよ)、昨日の朝は残したの。

お水の飲みっぷりもCOCOらしくないし、それで昨日獣医に電話したら快く受け付けてくれた。


原因は最初に目視した時点で寄生虫だって分かってたけど、こんな風に黄門様から出てるのを見たのは初めて。


この形状からテープワームと呼ばれるこの寄生虫、日本語だと瓜実条虫(サナダ虫)って言うのをググって初めて知った。


むかーし実家で飼ってた猫によく発生してて『お腹の虫』って言ってたから正しい名前を知らなかったのよね。


ノミを媒介にしてるのだが、ノミやダニにやられるとフィラリアになる事もある為、毎月決まった日に駆除薬を与えてるのに・・・。


獣医でテープワーム駆除薬を与えてもらってすっきりしたのか、COCOはいつものCOCOに戻ってます。



IMG_2997.jpg



プフゥ~💙じゃねーよCOCO!!
お外でなんでも口に入れるんじゃない!!


これが原因かと思われるが、前犬の黒ラブのレディも庭で、獣医の話によると体の表面に毒があるカエルを咥えたか舐めて毒が体内に入ったのだろう、って事があるから、ほんっとこう言う事が怖いのよ。

ちなみに診察とお薬代165ドル也~~💸





笑える話


デミアンの事があってから、私はまだ獣医に行ける心境じゃないし、ドクターの顔を見るのも辛いのと、関節痛で車に乗せるのに介助が必要なのでチャーが父ちゃんに同行して獣医に行き、チャーが生まれる前からお世話になってる獣医のドクターRがチャーの不明熱について聞いたから、血液検査結果を見せたんだって(今時はオンラインで検査結果を見れる)。

そしたら もしこれが犬や猫なら寄生虫も疑うけどな って言われたって。

だから母ちゃん ついでに獣医で検査治療してもらえばよかったのに って言っちゃったわ。

同じ動物、しかも哺乳類だもんな。

考えてみれば血液検査はしてるけど、は一度もしてないから、今日チャーはローカルの感染症医のアポが入っているので、寄生虫の可能性についても聞いてみる予定らしい。






ニコの元ルームメイトのアリちゃんの彼氏Mくんが最近子猫を飼い始めたと言う。

アリちゃんは結構酷いアレルギーなのに大丈夫なのか?と聞いたら、8月にお別れしたんだと。

聞けばこの2人、今まで付き合ってる3年の間に何度も別れてはくっつきを繰り返してるみたいで、猫を飼い始めたって事は復縁なしなのかな?と考えてる母ちゃんっす。

そんなMくんがアダプトしたのは



IMG_1219.jpg



チェロ(♂か♀か聞くのを忘れたけど、チェロって名前だから♂のような気がする)4か月。




IMG_1220.jpg



なんならおやつも容器ごとかじります。



ヴァレちゃんちのJuneはもう一人のルームメイトも子猫を飼い始めたそうで、これでルームシェアしている3人全員が猫飼いとなり、お互いいない時はシッターし合うって話にもなっているようなので、Juneを預かる事はもうないかもな・・・寂しいな。

去勢するならそろそろその時期で、発情期を迎えたら、去勢した後でもスプレー行為する可能性があるから早めにするよう、昨日ヴァレちゃんに話したところ。







ヤレヤレだよCOCO
COCO COCO COCO とお願いします



訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~


いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


FC2ブログランキング

2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)








































































テーマ : ペットの健康・病気・怪我
ジャンル : ペット

ニコ🐊ゲーターズゲームに行く、の巻

ワ二大1年目はコロナで全てオンラインとなり、2年目はオンキャンパスもチラホラあったものの大半はオンラインで、カレッジゲームはとある女子バスケは無観客だったり人数制限してたり、ワ二大のフットボールも人数制限があったと記憶している。


そして3年目の今シーズンは全てのスポーツが完全にオープンとなり、来年1年早く卒業見込みのニコにとって、もしかしたら在学中最初で最後のゲームになるかもしれないと、ゲーターズのシーズンチケットを買ったそうだ。


在学生ですらシーズンチケットが買えない子も多く、ニコ達もグループで申し込んだらしいが、一人だけ買えなかったらしいよ、かわいそうに。










在校生はStudents sectionに座る事が出来、在校生以外そこに座れないようになっててね、最初は下の方ですごくいい席だったのに、なぜかどうも在校生とは思えないおっさん(ニコから見たら50代だと思うとの事)がニコ達の前に一人座ってて、2年ぶりの完全オープンに加え、学生だけの場所だから盛り上がり方もハンパなくてみんな立って観てたくらいで、そのおっさんが何度も何度も 座れ って文句を言うのを見聞きするのがすごく嫌で、結局一番後ろの席に移動したんだって。

Students sectionに座っているのはおっさんの方なのにさぁ~。




IMG_1204.jpg



ニコの右隣の男の子が真剣祐にそっくりなのよ~。


ユタとのゲームは開始直後に先取点を許し、逆転したと思ったら逆転され返され、ゲーム残り時間30秒、ゲーターズが3点リード、相手ボールでその位置はゴール手前なので、簡単にタッチダウンされる状況。

なのでこのゲームはもう負けたと誰もが思ったよ。

ハイライトを添付します。







残り17秒で


勝ったーーー!!



シュートメさまんちでゲームを観てた母ちゃん達、思わず立ち上がって声が出ちゃったほどよ。


こりゃ会場の盛り上がり方もハンパなかったと思うわ。



売店で夕ご飯を買おうと思ったらすごい人。



IMG_1195.jpg



ここでバイトしてる友達からゲーム前に準備をしてたホットドックの写真が送られて来て



IMG_8007.jpg



これを見たニコはホットドックは食べたくない気分になったのだが(笑)、ナチョス



downloaddddddddddddddddddddddddddd.jpg
(グーグル画像より)



こんなのが19ドルで、高すぎる!!と思ったニコは何も買わず、アパートに帰ってからパスタ作って食べたらしいよ。






おまけの写真


カレンダーを作ろうかと思って写真を見返してて見つけた、デミアンがうちに来て2か月後の写真。



2013-07-10 031 (15) - Copy



確か父ちゃんの帰るコールがあって、こうして待ってたんだと記憶してる。








大盛り上がりゲーターズ
🐊🐊🐊 とお願いします



訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~


いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


FC2ブログランキング

2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)









































































テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報

BBQとチキンと

こちらは本日レイバーデーで祝日です。



image.png



昨日は義父の命日でもあったので、シュートメさま宅で父ちゃんのBBQによるディナー。



IMG_3096.jpg



母ちゃんはチキンを焼いてもらった。

手前のはズッキーニで、チキンいらないからズッキーニだけ食べたい、って思ったほどズッキーニがおいしかった。

シュートメさまの脚の具合が全然改善せず、今夜は残り物を食べて父ちゃんはまたシュートメさまのところに行くのだが、自分の調子が悪いからなのか、それとも年なのか、義父の命日である事をすっかり忘れてたシュートメさまだったわ。





先週2時間かけて行ったのに無駄になったMayo Clinicの事。

2人が帰ってから聞いたら、間違えて用意していたドクターが、なんとか感染症医に当日入れようとしてくれたみたいで、勿論ウェイティングリストが半年先まで埋まっているくらいなのでそうそう入れる訳もなく、それでも13日に予約が取れたのはよかった、って言ってたわ。

そもそもチャーが自分で予約を取ったのならチャーに責任があるけれど、こちらのドクターからの紹介で先方から電話が来て「9月2日に来てください」って言われて行った事なのに、先方から謝罪の言葉は勿論一切なかったらしい。




そんなこんなで急遽夕飯がいるって事になった先週金曜日。

凍った状態からでも作れる 炊飯器で作る鶏チャーシュー

ふうりんさんがブログで紹介してて作ったら、チャーがお気に入りになったもので、なぜか父ちゃんがシュートメさまのところに行ってる時しか作らなかったので、父ちゃんはお初だったの。

ナイフとフォークだからチキンを切らないでそのまま出したし、リンク先に比べて色も味気ない見た目だがおいしかった。



IMG_3076.jpg



父ちゃん、カエルにしてみた、と言ってた。


こちらは母ちゃんのプレート。



IMG_3077.jpg



チキンの味付けだけでサラダが食べれちゃう。


翌日は〇王の醤油味で



IMG_3082.jpg



ラーメンがランチになった。



↑金曜日に醤油を手に取った途端、ボトルごと床に落としちゃって、容器はプラダから割れもしなかったが、蓋が壊れてどっかに飛んで行き、キッチンを醤油まみれにした母ちゃん。

COCOがすぐ来たから、惨事の写真を撮る事も出来ず、ボーイズは一寝しちゃってて呼ぶ事も出来ず、一人悲しく掃除をしたのであります。







ロダン+フィールズよりお知らせ


Rika's ロダン+フィールズ




本日最終日!!







10% off → $150以上のお買い上げ
15% off → $200以上のお買い上げ
20% off → $250以上のお買い上げ



PC価格の10%オフから更にこの割引になります



詳細はコメントやメッセージでお問い合わせください









母ちゃん以外は肉食怪獣家
🍖🍖🍖 とお願いします



訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~


いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


FC2ブログランキング

2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)









































































テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報

リクエストで22歳のお祝い🎉

お誕生日当日はヴァレちゃんとイタリアンだったチャー。

昨日は



IMG_3059.jpg



リクエストでお祝い。



最初は「焼肉丼」と言ってたチャー。


お誕生のお祝いなのにそんなシンプルなのでいいの?
コリアンとかBBQレストランとか行ってもいいんだよ



と言う母ちゃんの言葉に


じゃぁおうちで焼肉で


って(笑)。

お誕生ディナーはどこぞのレストランでと言うニコ に対し お金のかからないチャーっす



お肉はCOSTCOので、しゃぶしゃぶにするほど薄くはないが、焼肉にちょうどいい。



IMG_3060.jpg



野菜は玉ねぎにニンニクに、怪獣菜園から日本のピーマン、白茄子と箸休めの茗荷の甘酢漬け。




そしてBDケーキもチャーのリクエストのチョコレートケーキは3年連続。



IMG_3062.jpg



ガナッシュを冷ますのに時間が足りずユルユルだったけど、味は間違いなく出来上がり。

見た目の豪華さには欠けるけど、チョコとバターと卵だけで作るこのケーキはずっしりしてる。





IMG_3064.jpg



今朝9時に父ちゃんと家を出たチャーは現在診察中。

ジャクソンビルのMayo Clinicに行ってます。

今日はドクターとの会見だけなのか、何か検査があるのかなどなど何も分からないままで、今夜泊まって来るのかどうかも未定で母ちゃんは電話待ち中・・・で、今電話があり


なんてこったい!!


感染症ドクターに会うつもりが、向こうで用意していたのは心臓医。

って事で予約を9月13日に取り直し出直す事となり、帰宅すると。

2時間ちょっとかけて行ってこれって・・・マジ最悪。






あ・・・そう言えば今日は去年亡くなった祖母のお誕生日だ。

生きていれば99歳だったのになぁ~。








9月5日まで







10% off → $150以上のお買い上げ
15% off → $200以上のお買い上げ
20% off → $250以上のお買い上げ



PC価格の10%オフから更にこの割引になります


詳細はコメントやメッセージでお問い合わせください









Good Luck チャー
💙💙💙 とお願いします



訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~


いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


FC2ブログランキング

2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)








































































テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報

㊗22歳

昨日8月31日
チャーが22歳になりました




予定日より2週間早く6lb9oz(約2980g)で生まれたチャー。



2000-09-07 DSCN0862



出生時は髪が既にこんな感じでドクター達が驚いたっけ。




DSC00010.jpg



義父方の4代目長男は義父の父の名前をもらい、新生児を過ぎればあまり泣く事もない、いつもご機嫌で育てやすい子だったのだが、後々それがアプラクシア(発達性発語失行症)の特徴だとは、その診断が下りる2歳まで全く知らずにいたっけな。



DSC00011.jpg



初節句は実家の母が従弟と鯉のぼりを持って来てくれ・・・今じゃ鯉のぼりなんて面倒でうちの庭に泳ぎもしない(笑)。



おじいちゃんの事が大好きで大好きで、亡くなった時はチャーの心が心配だったけど、おじいちゃんにものすごくかわいがられ、今も元気なおばあちゃんからは今じゃすっかり頼りにされ、天国にいるおじいちゃんもそんなチャーを誇らしく思っていると思うわ。




お誕生日当日の昨日は、うちでお祝いしようとしてたのだが、急にヴァレちゃんがお休みを取る事が出来、2人でお祝いしたい、と言って来たので快諾し、2人でイタリアンに行ったらしいよ。


自宅でのお祝いは今夜。






ロダン+フィールズよりお知らせ


Rika's ロダン+フィールズ




本日より9月5日まで







10% off → $150以上のお買い上げ
15% off → $200以上のお買い上げ
20% off → $250以上のお買い上げ



PC価格の10%オフから更にこの割引になります






日本市場は本日を持ちまして閉鎖しました
ご利用いただいたみなさま
本当にありがとうございました

継続されたい場合は要相談にてお願いいたします







詳細はコメントやメッセージでお問い合わせください









22歳を迎えたチャー
🎂🎂🎂 とお願いします



訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~


いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


FC2ブログランキング

2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)







































































テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報

プロフィール

ree

Author:ree
いつもありがとうございます💕
みなさまからのコメント、絶賛受付中♬

ランキングに参加してます
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 banner_21.gif c_03.gif
LINE@始めました
ロダンアンドフィールズのご案内をしております お友達追加よろしくおねがいします
最新記事
R+F
asasasasagadsz (Small) (Custom)
最新コメント
ご訪問ありがとうございます💕
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR