にほんごでやり取り
フロリダ州
昨日 2,228,212名
今日 2,233,518名 (+5,306)
オレンジカウンティー
昨日 135,932名
今日 136,327名 (+395)
一昨日、父ちゃんの従姉が2回目のワクチン接種を拒否したって書いたじゃないですか。
昨日やーーーっと説得に応じて、明日の接種予約が取れたらしい。
よかったよ。

今日もにゃんずは平和だのぉ~~~。
一昨日から急にニコが日本語に興味を持ってひらがなでテキストして来るようになった。

単語のみでのやり取りだけど、今ニコは日本のアニメをよく見てて(勿論英語)、それで興味が出て来たみたい。
父ちゃんの前の会社のシャチョさんの長女ちゃんは小学校の時に日本のアニメと出会ってから勉強を始め、大学で日本語を学んで日本に留学し、本専攻はコンピューターサイエンスだったので、留学から帰って来てからはIT関係の仕事をしてるけど、日本語はまだまだ勉強しているらしい。
ニコもアニメがきっかけでも、こうやって興味を持ってくれるのはうれしいね。
チャーに発達性発語失行症(アプラクシア)があると分かってから、家の中で日本語を使わないようにしていたので、おのずとニコも日本語を話す事も理解する事も出来なかったし、週末はスカウトにスポーツだったので日本補習校に入れる事も全く考えなかったしね。

↑にあるように、昨夜は豚の生姜焼きだったの。
おいしい!!ってニコが書いているけど、実は豚の生姜焼きはニコはあまり好きじゃない(笑)。
その上これもニコがあまり好きじゃない

きんぴらだった(笑)。

この興味が長続きするといいんだけどねぇ。
そうそう、ヴァレちゃんがこっちに越して来たら、また日曜日も会いに行くんだとさ。
ヴァレちゃんはその日曜日って言ってたっけかな、チャーは週明け月曜日に2回目接種なので、ちゅっちゅ出来るようになるのはもう少しだねぇ(笑)。
さっきね、日本のニュースで日本における性教育についてやってたの。
うちでは子供達が小学校の頃から、年齢や状況に応じて性の話をちゃんとして来た、つもりでいる。
ヴァレちゃんが越して来て会う事も多くなる事からこの前
ヴァレちゃんを守る為にも
避妊だけはきちんとしなさいよ
って言ったら
I know



って返されてしまったわ(爆笑)。
日本でも、なんでもかんでも学校任せではなく、こう言うデリケートな話題こそ親子間できちんと話せるようになって欲しいと母ちゃんはいつも思うわ。
週末だけど予定なしの父ちゃんと母ちゃん



訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!

にほんブログ村
FC2ブログランキング
