fc2ブログ

FAJITA

食材を買い出し中、いきなり父ちゃんが


FAJITAが食べたい
(ファヒータと読みます)




IMG_2702 (Custom)



と父ちゃんが言い出し、お店の中でレシピ検索してFlank steakとシラントロを購入。


他の材料は家にあるはずだったので楽勝。





IMG_2703 (Custom)



シラントロのみじん切りは写真右上ので楽々にカットし、これは食洗機に入れれるので重宝してる。

細切りにしたお肉にミックスしたマリネ液を入れて、2時間くらい漬け込んだかな。



IMG_2704 (Custom)



初めに野菜を先に炒めて取り出してから肉を炒め、そこに野菜を戻し入れただけで出来上がってしまった。



IMG_2705 (Custom)
                  (これはチャーの)



トルティーヤに包んで食べるのだが、母ちゃんは糖質制限中な為にサラダに乗っけて、肉2切れだけで玉ねぎとピーマン多め(笑)。



https://www.isabeleats.com/easy-steak-fajitas/


このレシピ、すごくおいしかった~。



IMG_2706 (Custom)



チャーはこんな顔してるけど(笑)、気に入ったようで結構な量を食べてた。





この翌日、ニコは男子バスケ観戦に友達と行って友達と夕ご飯を食べるってなり、チャーは同行したくないと一人おうちご飯、父ちゃんと母ちゃんはオイスターバーへ繰り出しました。


オイスターバーと言えば我が家では


Thirsty Gator


フロリダゲーターズファンがオーナーのこのオイスターバー。



IMG_2695 (Custom)



オーナーも娘さんもフロリダ大学出身、ニコの第一志望はこのフロリダ大学なの。


本当ならここのクラムチャウダーとフレンチフライがおいしいのだけど、カロリーと糖質を考えてその2つはオーダーせず、オイスターは生をバケット(約3ダース)とチキンウィングス。



IMG_2694 (Custom)


チキンウィングスが揚げてあるカロリーは?

ってのはどうか突っ込まないで~。




IMG_2692 (Custom)



この日のオイスターはテキサス産で見ての通り粒がでかい。



IMG_2693 (Custom)



って事は味もものすごーーーく大味で、おいしいけどすごくおいしいと言うのではなかったのが残念。


1バケット29.99ドルだったので、まぁいいか、って感じ。



普通ならビールやワインでオイスターを楽しむものだと思うが、母ちゃんはお酒が弱い。

なのでいつもならドクターペッパーで食べるのだが(母ちゃんは大のドクターペッパー好き)、これも糖質制限の為ソーダはなしにしてるので


💦


オーダー取るお姉ちゃんと呼ぶには年が行ったお姉さまに


え?
水でいいの?



って言われてしまった母ちゃんです。



COSTCOで見たジャンボサイズのワイン。



IMG_2696 (Custom)



我が家は一生無縁だな。









早くまたオイスターを食べたい母ちゃん
 とお願いします




訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!
 



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



FC2ブログランキング
2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)
































スポンサーサイト



テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報

PartⅡ Orange & Black Social 2018-11-17 

一昨日の記事の続きです



この日はジム内に


コーヒー
ベーグル



が用意されており、フリーは


食べなくちゃ損


だと思っているのか?

朝ご飯を食べて来た父ちゃん、ベーグルまで食べる・・・。

こう言うところで食い意地が張ってて嫌になっちゃうわ。





毎年2月


NBAオールスター


が2日間あり、1日目はスキルコンテスト、2日目は東西対決ゲーム(選ばれたプレイヤーだけで行われる)があり、その1日目のスキルコンテストでも大目玉である


ダンクコンテスト




そのダンクコンテストがこの親睦会でもありました。

ダンクは女子は届かないから男子だけね~。



DSC_0123 (Custom)



ニコ達はこんな風に最初は見てたものの、決勝では立ち上がって男子達の中に入って見てました。



チャレンジするボーイズはダンクが出来る6人くらいだったかな・・・予選が行われ、3人が決勝対決。



1543267776zCPgd1c3avzQe_l1543267776.gif

1543267849x7S3wQaoe8XYgaq1543267849.gif



この2人、結構よかったんだけどパフォーマンスにこだわり過ぎて決勝では持ち時間内に決めれず、すごくシンプルなダンクだったけど、一発で決めた子がチャンピオン。



DSC_0192 (1) (Custom)



彼の写真、早すぎてこれだけ(笑)。






その後はタイムアウト、フリースローなしでの



フレッシュマンチーム
JVチーム
Varチーム



がそれぞれ男女別で2手に分かれてのゲームで、女子は今シーズンJVなしのフレッシュマンチームのみ。


ホワイトチームはナヤちゃんがコーチ、ブラックチームは


ニコがコーチ


を務めました。


途中でニコ




DSC_0228 (1) (Custom)



テクニカルファールを取られた(爆笑)



理由はライン内に入った為(爆笑)。














いいコーチ振りを発揮したニコに
 とお願いします




訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!
 



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



FC2ブログランキング
2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)
































テーマ : バスケットボール全般
ジャンル : スポーツ

Black Friday 2018

今朝のオーランドは寒かった!!



IMG_2754 (Custom)



朝6:15にニコは家を出るんですが、普段なら母ちゃんが一緒にバスストップまで歩いて行くところ、父ちゃんが行ってくれてラッキー。

でも待てど暮らせどバスは来ず、ダウンを着て待ってたからよかったものの・・・結局父ちゃんがそのまま車で学校まで送り届ける事に。

バス会社からはバスが遅れる旨の連絡も入らなかったので、バス会社に苦情を入れたところです。

あの寒さの中待つのは、フロリダっ子には辛い・・・体感気温1℃だったし。








この数年ブラックフライデーの買い物は避けてた怪獣家。


今年は


散財しちゃった



まずはサンクスギビング前からプリブラックフライデーなるものをやってたので、母ちゃんは新しいおもちゃ(笑)を買っちゃった。



新しいCricutマシーン



ちなみにCricutとは文字や形などをカットしてくれるマシンで →


ここ2年程購入を考慮してたんですが、今あるのでいいかな・・・って思ったり、Air2は自分でデザインしたのをダウンロードしてカット出来るのが魅力的で、普通こちらで売っている専用のカートリッジでは漢字はあっても、変な・・・なんて言えばいいのかな、アメリカに住んでる方なら分かると思う。

よくタトゥで見るような書体の漢字ばかりで、この新しいマシンならきちんとした漢字をダウンロード出来てカット出来ちゃったり、Tシャツプリントするのに写真をダウンロード出来ちゃったりする優れもの。

スクラップは未だ2009年のを作ってるし、今持っているのも10年以上使っていて、これも継続して使うつもり。





ハイスクールバスケボードの台紙をクラフトストアに買いに行った時に父ちゃんが



56427963612__1F105E54-1FDF-4658-97BA-DB2D655DB73C (Custom)



買ってくれた!!



そしたらおまけに



56427957449__5CACA96B-573D-4EBA-9A5E-70E0F32AB898 (Custom)



ナッツクラッカーが付いて来た






この後ニコがお友達と一緒に行ってた Orlando Ballon Grlow ってイベントに父ちゃんと母ちゃんも合流。



IMG_2673 (Custom)

IMG_2677 (Custom)



ニコ達4人はバルーンの近くに毛布を敷いて座っておしゃべりしてて、この後そのままニコ達はキャセちゃんちにお泊り、父ちゃんと母ちゃんはバルーンの周りを散歩して帰って来ました。

25ドルで乗れるらしいけど、そんなに上昇するものではないみたいで、このお値段でこれだけなら、ディズニースプリングスのに乗ったほうがまだましだね、って父ちゃんと話してました。





そして必需なチャーのノートブック。

大学に入って必要だったけど、なかなかいいディールがなかったのでずっと待ってて、その間父ちゃんのを使ってたチャー。

やっといいディールが出たから、サイバーマンデーの一昨日ではなくブラックフライデーの日に父ちゃんがぽちっと。





ブラックフライデーだった先週金曜日は午後3時過ぎにモールへ。

午後になるとある程度落ち着いてそれほど混雑しないのでこの時間に、ニコだけ連れて行ったの。

そしたら、デパートの外で


逮捕劇 


お店の人も一緒だったから多分万引きだったと思うけど、後ろ手に手錠をかけられたその男性は多分20代前半か10代後半。

ホリデーが始まったばかりに犯罪って・・・。





ホリデーシーズンになると長蛇の列のサンタとの写真。



IMG_2730 (Custom)



誰一人並んでる人はなく、サンタさんが暇そうだったから


ニコ、サンタさんと写真撮る?


って聞いたら


鼻で笑われた



結局母ちゃんは欲しいものは見つけられず、ニコとチャーのパーカーやデニムなどを買って終わっちゃった。

このチャーに買ったパーカーが今日の寒さに最適。







来月のカード支払いが恐怖!!
 とお願いします




訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!
 



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



FC2ブログランキング
2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)
































テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報

PartⅠ Orange & Black Social 2018-11-17 

先々週土曜日は朝9時からハイスクールバスケの


親睦会


でした。



長くなりそうなので3回くらいに分けてアップしますね~。




ボーイズチームは毎年恒例になっており、コーチDeは前シーズンまでボーイズJVコーチだったので、合同でやる事になったのです。


ちなみに


Orange & Black





ハイスクールカラー




IMG_2650 (Custom)



今シーズンはチームのパンフレットを作るらしく、その為の写真撮影が行われ、アディダススポンサーとなっている為アディダスのロゴ入り。




IMG_2651 (Custom)



この親睦会はチアリーダー部も一緒で、コーチがミドルスクールでお世話になった先生だったの。

ハイスクールに移動してた事すら知らなかったニコも父ちゃんも母ちゃんも驚いた。




前半は


3ポイントコンテスト




yjimage3T0J4R67basuke.jpg



端っこの赤の×から始めて、シュートが入ったら次の×に進んで全て入ったら交代してチーム全員終わるまでやるのだが、フレッシュマンで3Pに届く子が1人しかおらず、なかなか終わらないので2歩前に出てシュートを許可してたわ(笑)。

ちなみにニコは5年生の時には既に3Pが打ててました。



チーム1の3ポインターナヤちゃんは最初の位置でなかなか決まらず予選落ち。



DSC_0062 (1) - Copy (Custom)

DSC_0065 (1) - Copy (Custom)



最近ようやく以前のような3Pが戻りつつあるニコは順調に1投で決めてたのに、最後の位置でなかなか入らず予選落ち(苦笑)。





DSC_0127 (1) - Copy (Custom)

DSC_0131 - Copy (Custom)



男子チームはベストプレイヤーで3Pをゲームではバンバン決めるキャプテンも予選落ち(笑)、意外な子2人が決勝進出。


そして女子チームもナヤちゃんもVarで3P率が高いシュナちゃんも落選したのに



DSC_0128 - Copy (Custom)

DSC_0130 (1) - Copy (Custom)



フレッシュマンのデスちゃんと、練習で3Pが決まるのにゲームでは殆ど決められないマケちゃんが決勝進出。


決勝は男子VS女子で



男子の勝ち



少しの休憩時間を挟んだ後は大目玉・・・らしい。


続く









朝9時集合で眠かった母ちゃんに
 とお願いします




訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!
 



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



FC2ブログランキング
2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)
































テーマ : バスケットボール全般
ジャンル : スポーツ

Thanksgiving 2018

サンクスギビングブレイク明けの今朝、ニコは


学校行きたくない~


と言いながら登校しました(笑)。







この前サンクスギビングだと思ってたらあっと言う間にまたサンクスギビングだったよ(笑)。


我が家でターキーを食べるのは男子のみなので、今年もうちではチキン。


COSTCOでのチキンが小振りだったので2羽焼いた。




IMG_2712 (Custom)



この


ワーオ!!


なチキンの手ついでの、この前FBに載せた写真を載せちゃうけど、先日うちの近所のプールストアでこんな浮き輪を見つけたの。



46521442_10217733567601752_6890688668906815488_n (Custom)



これを見て母ちゃんは



46488490_10217733570041813_6945430488110596096_n (Custom)



これがすぐに頭に浮かんでしまった(爆笑)。




IMG_2714 (Custom)



話は戻って、わーおなチキンのお手々を内側にくるんとたたんで、あんよは皮に切れ目を入れてお行儀よくした・・・はずなのに



IMG_2719 (Custom)



焼き上がりはご開脚(笑)





ローストチキンって本当に簡単で、塩コショウを擦り込んで、お尻に潰したガーリックとローズマリーを入れ、ポテトとにんじんにも潰したガーリックと塩コショウオリーブオイルにガーリックとローズマリーを混ぜ合わせたものをチキンの上から



IMG_2715 (Custom)



どばーーー!!


ってかけてオイルがチキンに行き渡るようにしてからオーブンへ。


我が家ではスタッフィングはそれこそ父ちゃんしか食べないので作らない。



IMG_2721 (Custom)



普通のアメリカの家庭ではターキーにスタッフィング、グリーンビーンズにスィートポテト、クランベリーソースとハムがホリデーディナーだけど、そんなに作ったところでハムなんて殆ど残るし、スィートポテトはシュートメさまの得意なものだけど、これも半分以上余ってしまうのでこれらはもうホリデーにテーブルに出さない事に決めた。

クランベリーソースは缶だけどニコが大好きなので、サンクスギビングとクリスマスには出してあげてる。

グリーンビーンズも普通に出すよりチーズ焼きの方がたくさん食べてくれるので、最近ではチーズ焼きばかりにしている。



デザートは父ちゃんのリクエストで



IMG_2724 (Custom)



フォンダンショコラ


なのだが!!


チョコアレルギーがあるシュートメさはま食べれないし、糖質制限中の母ちゃんも食べれない、その上チョコ1かけくらいは食べるニコはこれだけチョコチョコしたのは嫌いなので、これは



IMG_2725 (Mobile)



ボーイズのみ(笑)




写真がないけど母ちゃんはCOSTCOで買った


アジアン梨


シュートメさまとニコはアイスクリーム。








1か月もすればクリスマス
 とお願いします




訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!
 



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



FC2ブログランキング
2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)
































テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報

Happy Thanksgiving Day!!

Happy Thanksgiving Day!!




HYT.png



今日はシュートメさまもうちに来てのサンクスギビングディナーです。

とは言え、アメリカの伝統料理のターキーではなくチキンですが。




家族全員今週一杯お休みなので、ブログの方も


今週一杯お休みしま~す











いいサンクスギビング&よい週末を!!
 とお願いしま~す💕



訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!
 



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



FC2ブログランキング
2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)
































テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報

ボード

ハイスクールバスケで今年も母ちゃん


ボード作り担当


になったんです。





2016-11-27 IMG_6461 (14) (Custom)



1年目






2017-12-05 IMG_0043 (1) (Custom)



2年目





で3年目の今シーズン。


コーチVはボードの出来上がりについて何も言わなかったけど、コーチが変わって、印象的に面倒臭いタイプっぽかったので最初に確認したの。


どんな感じにしますか?


って。

それも


2回確認した


答えは2回とも


好きなようにやってくれていいよ
気にしないから



って。



でね、月曜日の練習が朝9時から2時間だったから、ちゃちゃっとやってしまおうと思って作り始めたの。



台紙の色は黒


って指定だけはあったので、ガールズチームの黒を張るついでにボーイズチームのも張ったんだけど、実はこれが一番大変な作業で、ナヤちゃんママに手伝ってもらってからやったのね。

写真もフレッシュマンのが揃ってないし、アシスタントコーチの写真はまだ撮ってない状態だったけど、それ以外は終わらせる事が出来て


今シーズンは最初のホームゲームの日まで間に合うかも


って思ってた母ちゃんの気持ちを


大きく裏切られた





練習後コーチがこれを見て


ぼくが思っていたのと全然違うんだけど
シニアをメインにするって何?
必要あるの?



これにはナヤちゃんママが答えた。


ガールズバスケのトラディショナルはシニアメインだったんですよ


って。

その答えに納得しない表情のコーチ。


ってか母ちゃんが作った1年目と2年目のボードの写真も最初に見せたんだよ。


う~~~ん、そっか・・・
納得出来ないけど・・・



ってブツブツ言ってるから


いいですよ
やり直せますから



って母ちゃん言っちゃった・・・。




月曜日に家に帰ってボードのレイアウト案を描き、それだけじゃ伝わらなそうだから




IMG_2685 (Custom)

IMG_2684 (Custom)



こんな風にレイアウト案を形で昨日コーチに見せたけど、これも


ボツ





細かく指示が出た



やっぱコーチには案があった訳で


だったら最初から言えよ!!
2度も確認したのは一体なんだったの?



そうナヤちゃんママに言いながら、昨日は台紙が足りなかったのでクラフトストアに買いに行き、一旦貼った写真やロゴをきれいに剥がして、台紙が付いたのをナヤちゃんママがきれいにしてくれ、母ちゃんはボードに台紙を貼っただけで終わっちゃった。


本当は昨日の時点で80%終わらせるつもりだったのに


来週に持ち越しよ!!



その上チームピクチャーは



ユニフォームを白



ってコーチの指示で撮ったのに、出来上がった写真を見て


やっぱ黒がいいな


って言い出し、今デジタルビデオクラスが先週パンフレット用に撮った写真をシェア出来るか返事待ち。

不可能な場合はコーチがスマホで撮ったとてもじゃないけど母ちゃん的には納得が行かない写真を使う事になっている。





このボードの件については他にもまだあって、それはあっちにて書きます。





おまけの話


ニコとコーチの関係については


コーチが彼になった以上しょうがないんだから、つべこべ言わず自分のプレイをしなさい
彼がニコをベンチに下げても気にするな
シュートが決まらなくても恐れないでどんどんシュートしろ
コーチの事について文句を言う前に、文句を言わせないプレイを心掛けなさい


そう話したの。

母ちゃんはあっちブログで毒吐いてるけど(爆笑)。




ちなみに昨日の練習では


リバウンドを10本以上取ったらゲーム中走らなくていい
チャージを合計で10回取れたらステーキをご馳走してやる

(チャージは1ゲームで10回ではなく、数ゲーム通しての合計)


って言われたんだって。


兎に角走れ!!
一番に反対側に行けるよう早く走れ!!


そう父ちゃんも母ちゃんも、CFEでも教えてるのに・・・。

この件についても後日あっちの方で(笑)。









ボツはある程度想定内だったけどね
 とお願いします




訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!
 



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



FC2ブログランキング
2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)































テーマ : ☆★スクラップブッキング★☆
ジャンル : 趣味・実用

おからあれこれ

この前は


おからでお好み焼き


をしたって書いたじゃないですか。

最初は父ちゃんに不評だったけど、2度目はちょっとイカ多め、水分多めで作ったら父ちゃんも気に入ってました。



豆乳を作るのはいいけど、豆乳を作って出たおからの量が半端ない。


今までで計3回豆乳を作ってて、前回判明したんだけど、豆乳を火にかけるとデミアンが


目をまん丸


にして待ってる(笑)。

試しにおからを与えたら


大好き


って事が分かったの。



だからわんこクッキーを作ってみた。



IMG_2529 (Custom)



おからに小麦粉少々とヨーグルトを適当に混ぜて焼くだけ。

COCOはこのクッキーが大好きだが、デミアンはおからそのものをストレートで食べる方が好きみたい。

これはリピ決定。






そして母ちゃんは



IMG_2540 (Custom)



おからグラノーラ


おから、蜂蜜、ミックスシード・・・使ったのはサラダトッピングで買ってるヒマワリの種とパンプキンシードとドライクランベリーのミックス。

これは全然固まらないのが不本意ながら、味はとってもおいしいので、そのまま食べてもよし、ヨーグルトと混ぜて食べてもおいしかったわ。

ただ蜂蜜が入るので、糖質制限かどうかは疑問大なので(笑)、再び作ろうとは思わない。






先週父ちゃんとChick-Fil-Aでランチして、初めてレタスバンでオーダーしてみた。



IMG_2536 (Custom)



どこもそうだけど、レタスバンだと20~30セント追加料金を取られるって納得行かないわ~。






先週の話だけどね、友達のだんな様がNYに娘ちゃんの英検試験の為行ってて、おみやげに茗荷を持って来て下さったの。

その日他に2人いたので、3つ入りだったのを一つずつ分けた。



IMG_2639 (Custom)



子供の頃から母ちゃんは茗荷が好きで、中でも刻んでおかかとお醤油で炊きたてご飯に乗っけて食べるのが一番好きなの。



IMG_2640 (Custom)



ちなみに食べたのは炊きたてご飯ではなくて、炊きたてご飯を冷凍したお茶碗半分以下だったけど(笑)。

茗荷がもっとあればお茶碗3杯くらい食べれちゃいそうだったわ~。


NYもだけどCAでは普通に茗荷が売っているし、苗?根?も手に入るが、フロリダからはオーダー出来ない。

州法で禁止されているのか分からないが


フロリダには送れません


って言われちゃう。

その上コッソリ持って来た人の話ではフロリダの気候と地質では育たないんだって。

なので本当に貴重な茗荷でした。






あ、忘れてた。

おからが出た時にはやっぱ



IMG_2524 (Custom)



卯の花よね~


子供達には大不評だったけどね(笑)。







そろそろ豆乳作らないと!!
 とお願いします




訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!
 



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



FC2ブログランキング
2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)































テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報

Game2 Preseason 2018-11-15

11月15日、プリシーズン2戦目。


VS Harmony HS


トラベルチームや市内ハイスクールチームなら強弱が分かるけど、市外ハイスクールなので全く分からず、ってかうちのハイスクールが


我がハイスクール史上最高に弱い


のは言うまでもないが(苦笑)。



この日は本当ならスクールバスが出るはずだったのに、この前書いたようにコーチがゲーム時間をあべこべに記憶した為バス時間を変更出来ず、コーチがバンを借りてプレイヤーを連れて行く事に。

父ちゃんと母ちゃんはチームと現地で合流。





DSC_0085 (Custom)



1クォーター8分の4クォーター制。

ニコ、このゲームはベンチからのスタート。




1542567527acUBPahh9wDeezj1542567524.gif



いい感じのシュートだったのに



DSC_0154 (Custom)



挟まった(爆笑)




DSC_0223 (Custom)



ニコは1st3分過ぎから投入されましたが、2ndもベンチで途中から入れられ、3rdは出番なしの4thも半分も使ってもらえず。


ゲームの方は最初から最後までこちらリードで


44-35で勝ち


した訳だが、ニコはプレイ時間も少なく帰りは


大荒れ 




DSC_0256 (Custom)



ディフェンスはチームで一番強いし、シュート率はナヤちゃんがチームで一番だが、スキルだけを見るとニコがチームで一番だと親の贔屓目だけじゃなく、チームメイトも保護者も、ちなみに男子バスケチームのコーチでさえ思っている。

でもそれがどうもコーチDeには邪魔になっているらしく(怒)、このゲームでニコが出された時はフレッシュマンの2人も一緒に出されたり、ジュニアとシニアでもベンチ組が一緒だったりと、ニコは他の子のカバーをするのに臨機応変に動いていたのだが


指示通りに動けない


って理由で下げられた。


そしてコーチの指示通りに動くと


ターンオーバー


ばかりで総入れ替えになると言う・・・。



そんなんだからニコはシュート出来そうな場面でも



15425675988HrraGdra_aVoIu1542567597.gif

1542567825wAjl1BeSYyi2ie41542567824.gif

1542567744RUY8vYG06zk9z4O1542567741.gif



こんな風にパスしちゃってばかり。


後で聞いたら


外したらベンチに下げられる


って気持ちになってしまってシュート出来なかったんだと。


本当にメンタルが弱すぎる・・・。




DSC_0109 (Custom)



この日のニコは

フリースロー2本、2ポイントのみ


それでもリバウンドにスティールはチーム内で一番だった。







ニコはバスケ練習が今日と明日あるものの、学校自体は今日から1週間サンクスギビングブレイク、チャーは今日明日まで学校、水曜日から今週一杯休校です。








ホリデーシーズンの始まりだ!! 
 とお願いします




訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!
 



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



FC2ブログランキング
2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)































テーマ : バスケットボール全般
ジャンル : スポーツ

つくれぽ♪ ガーリックチキン

最初妻ちゃんのところでこの 


ガーリックチキン


のレシピを見た時牛乳を使うから


ラクトスアレルギーの母ちゃんは無理


と思ってたんだけど、たっぷりのガーリックを使用しててどうにもこうにもおいしそうで


作りたくなっちゃった


ソースさえ気を付けて食べれば平気そうだったからね。




IMG_2349 (Custom)



妻ちゃんのレシピには手羽元ってあったけど、COSTCOのウィングパックは手羽先も一緒に入っているので2袋分。





IMG_2350 (Custom)



実はこの後もっとガーリックを足してしまった。





IMG_2352 (Custom)



戻し入れた時に味見した際、ガーリックを足してよかった、って思った。





IMG_2353 (Custom)



うちにもあるのよ、このブレンダー。

でも今まで数えるくらいしか使った事がない(爆笑)。





IMG_2355 (Custom)



妻ちゃんはソースにとろみをつけてたけど、粉物=糖質なのでトロミは付けず。





IMG_2356 (Custom)



付け合わせはグリーンビーンズのパルメザンチーズ焼き。





IMG_2357 (Custom)



家族には好評だったけど



IMG_2358 (Custom)



ニコは骨なしがいいと言い出したので、次回は骨なしもも肉で作ってみようかな?







今日は昨日の残り物(笑)
 とお願いします




訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!
 



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



FC2ブログランキング
2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)































テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報

Game1 Preseason 2018-11-13

例年ならプリシーズンゲームはうちのハイスクールがホストで、同郡だが学区外のハイスクールチームと対戦するのですが、コーチDeは何を考えたのか、ここから1時間半ドライブのハイスクールホストのに参加しました。


昨日も書いたように、コーチの車に空きがあったので同乗しましたが、車内での会話だけだと


問題がなさそう


感じなんだけど・・・この日も色々ありまして、続きに書いても長くなりうそうなので


愚痴吐きあっちブログ


で書きますが


リンクは貼りません(笑)


知りたい方はコメントにそう書いて頂ければ、訪問した時にコメント欄でお答えします。






ゲームの方はホストチーム


VS Lake Gibson HS



行きの車内でコーチが言うには


殆どがシニアで体も大きいチームなので勝ちを望んではいない


との事だけど、勝ちを最初から望まないってのは


違うでしょ?



ニコはスターター。



DSC_0009 (Custom)



いいドライブ、いいパス、いいディフェンスをするのだけど、それが結果に繋がらない。






DSC_0081 (Custom)



こちらボールで相手2人に囲まれ、相手にわざとボールを当ててアウトにし、こちらボールにするのはCFEで鍛えられた事。





DSC_0039 (2) (Custom)

DSC_0322 (Custom)

1542219905SZ9G63OnyAo1Qkz1542219902.gif



ニコがシュート態勢に入るか?って時にディフェンスが来るのでパスを出す、受け取った子がシュートが決めれないって悪循環で




DSC_0426 (Custom)



惨敗



前日の練習で癖になってる足首を痛めて心配でしたが、前半は問題なかったみたい。

でも3rdで動きが急に鈍くなってベンチに下げられ、足首にサポーターを巻いてたから痛みが出た様子。

それでも4thで再び入れられ、チーム内では2番目のプレイ時間でした。




ニコにも反省点はあれこれある。



DSC_0353 (Custom)



シュート出来る場面でしなかった事も何度かあったし、3ポイントシュート3本外しちゃったしね。




ミステリアスファールが多かったこのゲーム

ボックスアウトしたキャセちゃんが相手を妨害したとしてファールコールされたり、ナヤちゃんは相手に触ってもいないのにファールコール。

コーチはちゃんと分かってたみたいだからいいけど。

その上ナヤちゃん、4thに入るなりファールアウトしたのだが、実際は4ファールだったのに5ファールだと言われた始末。

これについてもあっちブログで書きます。




今日も同じ場所でゲーム

結果はどうあれ最後まで諦めずに頑張って欲しい。








Go Cats!!
🐾🐾🐾 とお願いします




訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!
 



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



FC2ブログランキング
2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)































テーマ : バスケットボール全般
ジャンル : スポーツ

アダくんのイーグルセレモニー

昨日は結局友達と解散したのが3時、ニコがその直後帰って来てバスケ準備をして学校に向かい、コーチの車に空きがあったので同乗し、1時間半先のところに遠征に行き、コーチゲーム時間を1時間半間違ってて(火曜日6時からのゲームと木曜日7時半のゲームがあべこべだった)、1時間半の待ち時間の間宿題をしようにも郡が違う為スクールWifiにアクセス出来ず、夜10時過ぎに帰宅し、ニコはシャワーに宿題をして12時になっても終わらず、今日授業中とランチ時間にやると言い登校しました。

そんな事で母ちゃんもブログの訪問が昨日は出来ませんでした、ごめんなさい!!

その他にも色々またあって・・・もう嫌~~!!






先週土曜日はチャーの1学年下のアダくん


イーグルスカウトセレモニー


でした。




IMG_2612 (Custom)



たった30分で打ち合わせとリハーサルをしたボーイズ。





あぁ・・・またしてもヤングスカウトの出席がなく、6人のみ。


普通ならカラーガードにスカーフ交換などなど役割があるのに、全員が掛け持ちでやらなければならないと言う・・・。



IMG_2624 (Custom)



チャーもカラーガード、セレモニーの始めと閉めのPrayerを担当し

ランクの説明もさせて頂きました。




IMG_2626 (Custom)



アダくんのご両親は5年くらい前だったかな・・・離婚されて、途中すごく辛い時期もあって、このスカウトでの仲間達が彼の支えになったのではないかな、と思う。

離婚後すぐにパパの方は再婚したから、恐らくそれが離婚の原因だったんだと思う。



IMG_2629 (Custom)



実はアダくんのお兄ちゃん2人も同じトゥループからイーグルになっており、一番上のお兄ちゃんが司会進行を務め、同じトゥループから3兄弟のイーグルが出たのは珍しいらしく


タウン誌の取材あり




IMG_2630 (Custom)
(チャーの前髪の癖の出方が母ちゃんの前髪の癖と同じ・爆笑)



この日参加したボーイズ、1人は市外の大学なので参加してないが、他5人はベンチャースカウトを立ち上げようとしてるボーイズで、アダくんも誘ってるけどなかなか


うんと言ってくれない


Noとも言わないんだけどね~。



IMG_2632 (Custom)



アダくんの一番上のお兄ちゃんはチャーがこのトゥループに入った時は既にイーグルでいなかったんだけど、カブスカウトのサマーキャンプのボランティアに入ってた事もあって、チャーとはその頃からの顔見知り。

そのお兄ちゃんに


ベンチャースカウトリーダを引き受けないか?


そう父ちゃんが話してた。

お兄ちゃんがリーダーになればアダくんも参加するんじゃないかなぁ。






アダくんにおめでとうの
 とお願いします




訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!
 



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



FC2ブログランキング
2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)































テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報

パルメザンチキンとズッキーニ

最初に昨日書いた事。

ハイスクールバスケで毎年シューズとバックパック、揃いのシャツをチームで揃える、ってのはこの辺のハイスクールチームは当たり前の事となってます。

新調したユニフォームとボールは学校予算から出すので問題はないのですが、母ちゃんが言いたかったのは アンダー なんです。

色指定はあってもアンダーまで揃えると言うのは前例にない事で、上下白と黒、ソックスも白と黒揃えるらしいです。

でね、昨日母ちゃんはチームの写真撮りで今シーズン初めてジムに入ったんですが、そこで目にしたものは アディダス の広告。

って事はアディダスがスポンサー契約をした、って事になります。

ジムに入ったのは母ちゃんとナヤちゃんママが親の中で初めてなので、ナヤちゃんママも昨日初めて知った事実。

コーチDeは25年コーチをしてるとの事で、個人ネットワークが広いんだと思うけど、いくら何でもこんな弱々チームのスポンサーだなんて・・・驚くわ。








ニコが大好きな


パルメザンチキン


を久し振りに作りました。



今日と明後日プリシーズンゲーム、来週からは本戦突入だし、毎日の練習時間が変更になる場合もあるからねぇ。



材料はチキンの骨付きもも肉、塩コショウ、ローズマリーの葉3枝分くらい、みじん切りのパセリ、白ワインにみじん切りのガーリックとオリーブオイル。



IMG_2467 (Custom)



チキンに塩コショウして揉み込んで、オリーブオイルで両面を焼く。

一旦チキンを取り出しフライパンの油を捨てる。



IMG_2468 (Custom)



そこに白ワイン1カップくらい注いでガーリックにパセリにローズマリーの葉を半分入れてチキンを戻し入れる。



IMG_2469 (Custom)



蓋をして30分ずつ裏返しながら煮て、最後は水分を飛ばし皮側に残りのローズマリー、パルメザンチーズを乗せて再び蓋を閉めて5分くらいで出来上がり。






付け合わせはズッキーニ。



IMG_2470 (Custom)



半分に切って中身をくり抜き、中身を刻んで



IMG_2473 (Custom)



みじん切りの玉ねぎ1/4個くらいとベーコン(3枚使った)と一緒にオリーブオイルで炒めて塩コショウ。

これをくり抜いた方に入れてガールックパウダー少々振り、モッツァレラチーズを乗せて焼いた。




IMG_2474 (Custom)



でもってまたしてもおいしい顔の写真を撮り忘れる失態。


ブロガー失格やん!!





*今日の訪問怪しいです
これから所用があり、夕飯を早めに作って、プリシーズンゲームに行けるかどうかさえ怪しい・・・
もしゲームに行けないようなら訪問出来、行けるようなら訪問出来ないかと思います
その旨ご了承下さいませ~








Go Cats!!
🐾🐾🐾 とお願いします




訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!
 



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



FC2ブログランキング
2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)































テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報

全て一新???

今日はね、ハイスクールバスケの事。

写真は使い回し(笑)。




先日トライアウトがあり、トライアウト前でも


デニちゃん
ナヤちゃん
ジョーちゃん
アンズちゃん
アダちゃん
ニコ



この6人はVarが約束されていました。

トライアウト後にここにシュナちゃんにマケちゃんキャセちゃんが加わったのね。



DSC_0200 (Custom)



この前ジャージーの試着が行われて、ニコは前シーズンから同じ番号の23番を希望してるんです。




それがさ~、コーチDe


ユニフォームを一新


したのよ~。


しかも今までナイキだったのに


アディダス



シューズもバックパックも全てアディダスにした。




ナイキスポンサーチームであるCFE


でプレイしてるニコとナヤちゃんにとっては面白くない話(笑)。


だって今まで使っている物が使えないって事になるし、親としてもゲームが続く時は帰って来て洗濯しなくちゃいけないから、手持ちのが使えないってのは結構きつい。



ハイスクールはスポンサーがないし、まとめてオーダーすればハイスクールバスケチームには大きなディスカウントもあるから別に問題はないのだけど、実はニコの踵はアディダスシューズに合わないのよ~。

それが一番気になるわ~。





2019-09-26 DSC_0292 (173) (Custom)



あとね、バスパンの下にはサポーターを履く決まりがあって、今まではサポーターやスポブラは好きなのを着けてよかったのに、コーチDeはアンダーまで


発注


したんだって言う。

コーチが女性なら分かるけど、男性なのになぜに



アンダーまでこだわるか


ガールズ、これでかなり引いちゃったみたい。










毎年バックパックとシューズ、シャツ代で大体150~200ドル徴収されるんだけど、そこに
ユニフォームに、その上ボールまで


新調したらしい


から


いくら徴収される


のかが心配で、この前のペアレンツミーティングでその額、例年より


30ドル多いだけだった


それにしてもなんで保護者の同意なくやるかなぁ~。



コーチが変わって心機一転ってのは分かるけど



何から何まで新しくする?


色んな意味でニコ


フラストレーション溜まってます





Kaoさん、メールありがとうございます
返信しようとしたのですが、Kaoさんのメルアドに送信出来ません
お手数ですがもう一度メールをいただけますか?








明日はプリシーズンゲーム
Go Cats!! 🐾🐾🐾 とお願いします





訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!
 



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



FC2ブログランキング
2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)































続きを読む

テーマ : 海外で育児
ジャンル : 育児

つくれぽ♪ ポークwithズッキーニ

昨日11月8日は亡き


命日


でございました。


早いもので亡くなって24年。

今年もの大好きだったプリンを作って家族で食べました。



IMG_2578 (Custom)



ニコはバス練後の練習用ユニフォームを脱いでスポブラ姿だった為写真なしです。



作ったのはデカプリン



IMG_2577 (Custom)



こんなに沢山あるのに、あっと言う間になくなっちゃうんだよなぁ~。





一昨日の事。

最初はニコのバスケ練習とペアレンツミーティングの予定だったの。

練習には付き合わないから母ちゃんはゆっくり食事の支度が出来るんだけど、前日にコーチDeからチーム写真撮りの依頼を受けて、冷凍庫から冷蔵庫に移した肩ロースを再び冷凍庫に戻したのね。

そしたら当日の10時ごろだっけかな、写真撮りが翌週に延期になったの。

だからまた肩ロースを冷凍庫から今度はそのままキッチンカウンターで解凍しようと出したのね。

この時点では7時半までに夕食を作ればよかったから余裕だった訳。


ところが


仕事から真っすぐペアレンツミーティングに行く予定だったちゃんが、会社のミーティングディナーが入ったとの連絡あり。

ペアレンツミーティングは6時から。

バスケ練習は3時半から5時半までで、ニコはそのまま学校に残って練習に、ナヤちゃんは一旦家に戻って練習に行くから、そのついでにナヤちゃんママが母ちゃんをピックアップしてくれる事になり、って事は


3時までに夕ご飯の支度


を済ませなくちゃならないが、しかし


ポークは解凍出来てない


よっぽどメニューを変えようとも思ったんだけど、使ってしまわなくちゃいけない野菜を順番に考えて数日のメニューを考えてたので、慌ててレンジで解凍コースで半解凍したのを切ったわ~💦



このレシピはもう母ちゃんのブログではおなじみの妻ちゃんの


ポークwithズッキーニ



IMG_2571 (Custom)



肉を焼いている間に野菜カットして



IMG_2572 (Custom)



トマト缶も大きいのを買って小分けして冷凍してるから、蓋を閉めて煮る時に冷凍のまま(笑)。

冷凍のまま入れる方が、ジップロックバックの袋を切ってきれいに入れれるので無駄がない。




煮ている間に掃除機をかけ、何とか間に合ったよ。



IMG_2573 (Custom)



でもって学校を出る時にチャーに電話して温め直してもらって無事夕ご飯。

そしたらもう慌ただし過ぎて2人のおいしい顔


撮るの忘れたーーー!!



ズッキーニもカラーペッパーもうちの怪獣2匹は好きだし、この前チキンに置き換えて作ったのより怪獣2匹には好評だった。


ちなみにこの日使った肩ロースは骨付きで、骨と骨回りの肉は後日ラーメンのスープに利用する(そもそもそれが目的で骨付きにした)。


このお料理、お野菜からの甘みも出て


すっごいお勧めです!!







ちなみに今週はちゃん、月曜日から水曜までビジネスランチ&ディナーで月曜日は前日の残りのちゃん手作りバーガーを2人に食べさせ(母ちゃんは白滝ラーメン・笑)、火曜日は



56324112108__F7C4F05C-E02E-4477-B40A-47133F9018A3 (Custom)



すき焼き丼



母ちゃんはタレと玉ねぎを別にして豆腐で食べた。





バスケシーズンスタート
温め直せる煮込み料理が助かります
 とお願いします




訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!
 



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



FC2ブログランキング
2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)































テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報

初☆陣屋

昨日の記事でチャーが派手にすっころんだ原因。

ピックアップトラックの荷台にでかい物を乗せて、ファミリー墓地近くの友達のところに持って行くつもりだったの。

始めそれを見た時母ちゃんは父ちゃんに


これは積み過ぎなんじゃない?
2回に分けた方がいいのでは?



そう言ったのに、父ちゃんは


大丈夫大丈夫


そう言ってそのまま大通りに出た瞬間、荷台に乗せてた一つが飛んだの。

慌てて車を止めて取りに走った父ちゃんとチャー。

母ちゃんは他のもので2人が見えなかったからチャーがどうやって転んだのかは分からないけど、日曜日で車が少ない時間帯でラッキーだったわよ。

ここでも


ド阿呆振り発揮の父ちゃん


だったのです。








一昨日母ちゃんは


休☆糖質制限


でした(笑)。





数か月前に


陣屋


がオープンし、やーーーっと行って来ました。



IMG_2563 (Custom)



入って丼が並んでるのを見ただけで気分アゲアゲな母ちゃん(爆笑)。



ニコがCFEの練習に行く時、毎回陣屋の前を通ってて、ずーーーっと


Coming soon


で行く事が出来ず、トラベルシーズンが終わったと当時に開店したんだよねぇ。


その上このラーメンランチを友達3人と企画し、子供が具合悪くて延期、延期したら今度は違う友達が修理の人が来る事になってしまって延期で、本当に本当にやっとだったの(笑)。




母ちゃん、事前にウェブでメニュー確認して既に決めてた



IMG_2565 (Custom)



担々麺


これがコクもあっておいしかったのよ~。

辛さが選べて最初Hotにしようとしたらお店の人が

もし辛すぎて食べれないと残念だからその下のSpicyにして、辛さが足りなければ足す方がいいと思いますよ~

ご親切におっしゃって頂いたのでSpicyにしましたが、母ちゃん的にはもっと辛くてよかったので


多めに足しました







お友達2人がオーダーした醤油ラーメン



IMG_2567 (Custom)



スープを一口もらったら、こっちもおいしかった。

しかも卵が半熟。





ただし


とんこつは重いって30代の子が言ってたので、もともととんこつが苦手な母ちゃんには無理っぽい。



文句なしのリピ決定!!



近々もう1件新しいラーメン屋がオープンするらしいので、こちらも楽しみ~♬







そしてまた一昨日、チャーは



20181106_093036 (Mobile)



投票!!



20181106_095421 (Mobile)



父ちゃんと朝行って、父ちゃんと2人お祝いの朝ご飯をカフェで食べて帰って来ました。









がっつり糖質摂取の母ちゃんに
たまにはいいのよ~  とお願いします




訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!
 



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



FC2ブログランキング
2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)































テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報

父ちゃんのド阿呆!!

先週土曜日の事。


毎年Family reunionの前日、11月第一土曜日はファミリー墓地の芝刈りや掃除に参加してる父ちゃん。

3,4年くらい前からはチャーも加わってて、若いのはチャーだけなので、その作業に参加する人達はみんなチャーを当てにし、長男としての責任を果たしているような感じ?


でね、大抵午前中で作業は終わるんですが、ニコは午前中バスケ練習だったし


帰りにランチを買って来て


って言ったんですよ。

何がいいか電話をくれた時に、父ちゃんとチャーは違うところのランチにする、っては言ってたけど


そこで食べる


とは言ってなかったの。



でもって帰宅してニコにランチを渡した時(母ちゃんは糖質制限中なので家ランチ)に父ちゃんがツールを



食べている間に盗まれたんだ


って言うじゃあーりませんか!!


ツールをピックアップトラックの荷台に置いてた父ちゃん


車が見えるところで食べてたから大丈夫だと思ってたんだけど、素早く盗んだんだな


って・・・



はぁ!!!!!?????


反省してるんだかしてないんだかの態度に腹が立ったわ。


荷台に物を置いてその場を離れるって間違ってるでしょ?
盗んでくださいって言ってるようなもんでしょ?
あんた、バカなん



そう言わずにはいられなかった。




でもってファミリーリユニオンが行われた日曜日。


あるじゃん!!


犯人は



IMG_2546 (Custom)



こいつ!!



使ってそのまんま置きっぱなしになってたのを父ちゃんの従兄が見つけてくれた。


でもさぁ、トラックに積む時に


気づかなかった


ってのも問題じゃんじゃない?




IMG_2547 (Custom)



買えば400ドルだから見つかってよかったよ~。

うちにサンタが来なくなるところだった(笑)。




チャーはこの日大通りのど真ん中で派手に


すっ転んで


Tシャツ&ジーンズだったチャーは、DyrfitのTシャツをダメにし、ジーンズは破れなかったけど


腰と膝と肘


を擦りむき、結構強く腰を打ったみたいでかわいそうだった。


この夜母ちゃんに甘えて来て膝枕。



IMG_2545 (Custom)



こんな顔されちゃうとねぇ、何も言えんわ。








おまぬけな2人に
 とお願いします




訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!
 



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



FC2ブログランキング
2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)































テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報

Game 5 City of Orlando Fall League 2018-10-08

1か月前のゲームの事。


10月6日はプレイオフ。



DSC_0005 (Custom)



VS Oak Ridge


以前CFEで一緒に数年プレイし、一緒にブルースターに移ったマリちゃんのハイスクール。

マリちゃんのハイスクールコーチがブルースター(今は名前が変わってSMAC)の、CFEで言えばエリートチームのヘッドコーチなのでマリちゃんはそのまま残った。

でもマリちゃんは病気の為この日は欠場でした。






結果から



DSC_0315 (Custom)



惨敗っす!!



コーチの気まぐれなのか(笑)、このゲームではニコ、スターターで入れられました。


でもポジションはセンターでナヤちゃんとのポスト。

ちなみにこの2人、ガードが本来のポジションでサブポジションがスモールフォアード。


せめてこの2人を継続して出来るだけペアで出して欲しいのに、開始4分ニコが下げられサブのポイントガードが出されてポイントガード2人になる。

その2分後ナヤちゃんが下げられてセンターのキャセちゃん・・・ってな感じで、コーチがどう展開させたいのか


全く理解不能



なぜなら相手チーム、サブ6人いるだけじゃなく、165㎝くらいが3人くらいで、他全員170㎝超えで中でも2人が180㎝と大きいチームだったので、うちで一番背が高いアンズちゃん173㎝、一番小さいのがマケちゃん152㎝。

その上相手チームにはトラベルチームのプレイヤーも多く、母ちゃんだったら


PG アドちゃんかシュナちゃん
SG ナヤちゃん
SF ニコ
PF 
ST アンズちゃん



これをメインで入れ、ガードをニコとナヤちゃんが交代として入れるなぁ。

でもってアドちゃんがポイントガードに入った時にニコかナヤちゃんをフォワードに持って行ってシューティングガードにシュナちゃんを入れる。




前半終了時でなんと 0-25



ニコとナヤちゃん以外周りが見えてないの。



1541446126nwGJd5lbMUAyUsc1541446125.gif



誰かがオープンでもパス出来ないし、ゴール下のこのパスが取れなかったり、ディフェンスがガードしてるのにそこにパスしてボールを持って行かれたり、リバウンドもニコ、ナヤちゃん以外取れないし・・・(涙)。


後半はニコとナヤちゃんがメインで出されるものの、ナヤちゃんのストレスが前半でマックスになった感じで、ナヤちゃん、このゲームではまさかの無得点で、ゲーム後に泣いたくらい。


ニコも途中ストレスを感じてるな、って感じがあったものの、後半半ばから気持ちを持ち直した様子。



ゲームは負けてしまったけど、ニコの気の利いたパスでキャセちゃんもシュートが決まったのはよかったよ。




1541446296QeDPgIe_I1YfHQ_1541446292.gif




ニコは



15414464286g3BKHr8uG6omws1541446425.gif



4ポイント


のみだったけど、動きとしてはチーム内では一番よく出来てたし、チームワーク自体がもうばらばらなのだからしょうがない。

ニコ自身もストレスになっているのだから。




これにてCity of Orlando Fall Leaguは終了。

そして先週トライアウトが行われ、日曜日を除いて毎日練習です。


Varには入れない


そうコーチDeから言われたキャセちゃんも無事Var入りし、アンズちゃんも加わり、ジュニア5人全員Varで計9人。

人数が少ないから従来のメンバー全員Var入りしたってのもあるけど、今年はフレッシュマンが10人も入ってくれてよかったよ~。

同じくフレッシュマンのアドちゃん以外はJV。








プリシーズンゲームは11月13日
Go Cats!! 🐾🐾🐾 とお願いします




訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!
 



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



FC2ブログランキング
2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)































テーマ : バスケットボール全般
ジャンル : スポーツ

Family reunion 2018

今年もまたあったよ、気のおも~~~~い


Family reunion



今回は事前に何度も 何度も 何度も シュートメさまからチャーの写真の催促があって、それはチャーがイーグルスカウトプロヘクトで立てた案内板にチャーの写真を、ってもので


何枚か用意して


って事だったので



IMG_2531 (Custom)



こんなのを作りました。


日焼けしていつまで持つか分からないから写真を飾るのはどうかと思う


って言ったけど、全く人の意見に耳を貸さないし、多分


来年も再来年も写真を・・・


って言い出しそうな気もするんだけどね。


だから


UVフィルムを貼るといいかも


って言ったら


それじゃぁやってちょうだい


って全て人任せよ~。



ちょっと愚痴らせてもらうけど、シュートメさまに写真は全部グーグルフォトで見れるようにしてるし、そこからプリントアウト出来るようにしてるのに、プリンターも持っているのに、全然覚えようとしないんだよなぁ。


そして前日には


絶対忘れないように
とてもとても大切な事だから


って念押しされちゃったよ(苦笑)。


そこまで言うから案内板に貼るビョウくらいは用意してると思ったら前日の、しかも夜8時に


ビョウも持って来てね


と来たもんだ!!


父ちゃん、慌てて買いに走ったよ。



その上板だからビョウが刺さらない・・・チャーと父ちゃんは案内板を作る時そこまで考えてなかったんだよね。

それも前日に言われて慌ててコルクボードを買いに走って、昨日はそれを接着させた。


父ちゃんがね、今回は


熱出した事にして行かなくていい


って言ってくれて、それに甘えるつもりだったの。


でも、母ちゃんと同じくFamily reunionに行きたくないニコには


行かなくてはいけない



IMG_2552 (Custom)



って言うから、母ちゃんだけ仮病を使うのはニコに対して悪いし、コルクボードの事もあったから行ったわよ~。



IMG_2548 (Custom)



年々参加者が減少し


年寄りが死んじゃうからね


ってシュートメさまは言うけど(笑)


若い世代がこの行事をそれほど重要に思ってないからじゃない?


って言ってしまった(苦笑)。

若くはない、父ちゃんより年上のシュートメさまの兄の娘2人(父ちゃんの従姉たち)なんて母ちゃんが嫁いで20年強、一番近くに住んでるのに一度しか参加してないもん。




今回他に母ちゃんが行く気になったのは、シュートメさまのお姉さん、Wおばさんが来てたから。



IMG_2553 (Custom)



御年94歳のWおばさんは足元が弱っているものの、頭はしっかりしておりお喋りも楽しい。





IMG_2550 (Custom)



来年母ちゃんは同日に行われているジャパンフェスティバルに絶対行こうと思ってる。

シュートメさまに何を言われようが、ジャパフェスが12月から11月第一日曜日に変更になって


この10年


ファミリーリユニオンを優先して来たのだから。







来年は文句を言われても平気な母ちゃん
 とお願いします




訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!
 



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



FC2ブログランキング
2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)































テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報

IB Junior Pinning Ceremony

NHSセレモニーに続いて、昨夜は



DSC_0016 (Custom)



IB Junior Pinning Ceremony


でした。



NHSセレモニーもそうでしたが、昨日もバスケ練習後に学校から車で2分のキャセちゃんの家でシャワーを浴びさせて頂き、学校へトンボ戻りだったニコとアンズちゃんとキャセちゃん。



こちらはジュニア(11年生) IBプログラム の生徒のみのセレモニーで、バンドにクルーにクロスカントリーの生徒は参加出来ず、全体の半分くらいの出席だったんじゃないかな。



当初130人くらいいたIBプログラムの生徒は新年度が始まった時は


88人に減り


人数は分からないが、更に現在はそれ以上に減ったとニコが言ってた。



このセレモニーはNHSに比べて4分の1の人数。

会場のホールにはクッキーとドリンクが用意されてて、ここでもクッキーをつまむ父ちゃん(苦笑)。






DSC_0019 (Custom)



IBディレクターのMr.Bからのお言葉、IB先生を代表してのお言葉、2014年の卒業生のお言葉を頂いたんですが、2014年の卒業生はなんとフロリダで4位の成績を残した人なんだって。


その後は・・・これってある意味


意地悪


って母ちゃんは思った。



20181101_183057 (Custom)



と言うのは、名前を呼ばれたらステージに並んだ先生のうち自分の好きな先生の前に立ってIBピンを付けてもらうと言うものだったの。

最初の子は欠席で2番目に呼ばれたのがニコ。

バイオロジーの先生にピンを着けて頂いたニコ。

案の定生徒が


誰一人


行かなかった先生がいて、すごく気の毒になっちゃったよ。





セレモニーは1時間弱で終了し、その後はそれそれ好きなように写真を撮ってて、一番最初にニコが写真を撮ったのは


秀才なのにパーくん!!


しかもツーショットだったんだよ~。

ちなみにFBの方にパーくんの顔出し写真載せてます(オレンジのタイ)。






実は会場の席は今回はアルファベット順じゃなかったので仲良しグループで座ってたんだけど、ニコの隣に



DSC_0018 (Custom)



パーくん



ね、怪しいでしょう?






DSC_0044 (Custom)



Mr.Bは一昨年まで男子バスケコーチだったので、その頃から存じ上げており、チャーはIBCPプログラムでお世話になって、チャーの事を気に入って下さった先生。



今年度と来年度、IBから脱落する事なく頑張って欲しいわ~。







ファイト ニコ!!
 とお願いします




訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!
 



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



FC2ブログランキング
2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)































テーマ : 海外で育児
ジャンル : 育児

National Honor Society

中学でもニコは

NJHS


に入りハイスクールでも


NHS


に入る事が出来ました。




火曜日はそのセレモニーが行われました。



DSC_0001 (Custom)





式の前の彼らのカルテットが素晴らしかった~!!



DSC_0002 (Custom)



とてもハイスクールとは思えないほどで聞き惚れてしまったよ。

なんであんなに滑らかなきれいな音が出せるのか、未だマスオさん並みの母ちゃんは羨ましくてしょうがない。





このNHSは入るクールではジュニア(11年生)とシニア(12年生)しか加入する事が出来ず


①人間性が優れている。(Character)
②学業成績優秀。(Scholarship)
③リーダーシップに秀でている。(Leadership)
④奉仕活動に熱心である。(Service)



これが条件となってます。



そしてまたNHSに入ったと言う事は個人のデータベースに残る事なのでとても名誉な事であり、奨学金、就職に有利になると言われてます。



DSC_0005 (Custom)
(入場時にニコを発見!!苗字のアルファベット順でニコの両隣4人は男の子だったらしい)



奉仕活動を定期的に行うので、これで大学に行くまでに必要なサービスアワーが結構補われると思うのだが・・・。

今年度ジュニアは134名が加入になり、この辺のハイスクールでは多い方です。

この134名の中にはミドルから仲良しの子も多く(秀才なのにパーくんもその一人)、バスケチームからもニコを含めて3名!!

うちのハイスクールはスポーツチームに入っている子達のGPAが高いので評判らしい。





DSC_0010 (Custom)



1人ずつ名前を呼ばれてステージに上がり関係者と握手して行くのだが、ニコの歩くスピードが早くあっと言う間(笑)。

しかも写真がボケたし(爆笑)。




DSC_0011 (Custom)



式の後カフェテリアで認定書を頂き、軽食としてサンドイッチにクッキー、サラダにフルーツなどが用意されており、ニコも母ちゃんも夕食前だったので何も食べなかったが、父ちゃんはサンドイッチとケーキを食べて、帰宅して夕食をしっかり食べた。

だから糖尿病予備軍になるんだよ!!

しかも15年前から痛風も持ってるし(苦笑)。




DSC_0015 (Custom)



何はともあれニコに関しては本当に誇りに思っている。

成績も言う事がないし、スポーツもしてるしね。









トンビから生まれたニコに
 とお願いします




訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!
 



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



FC2ブログランキング
2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)































テーマ : 海外で育児
ジャンル : 育児

プロフィール

ree

Author:ree
いつもありがとうございます💕
みなさまからのコメント、絶賛受付中♬

ランキングに参加してます
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 banner_21.gif c_03.gif
LINE@始めました
ロダンアンドフィールズのご案内をしております お友達追加よろしくおねがいします
最新記事
R+F
asasasasagadsz (Small) (Custom)
最新コメント
ご訪問ありがとうございます💕
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR