土用丑の日 2018
先々週金曜日の話です。
いつも行っている
花水木日本レストラン
にて
土用丑の日スペシャル
があったので行って来ました。

いつもなら1週間このスペシャルがあるのですが、今年は金曜日からたった3日のみ。
日本産うなぎを安くサービスするのが年々難しくなっている
そうお友達であるオーナーさんがおっしゃってて、お値段も今までの25ドルから34ドルへアップ。
そもそも25ドルで提供してただけでも随分なサービスだったと思います。
一緒に行ったのは父ちゃんの上司ご夫婦。
奥さまは母ちゃんより8歳下のベトナム人。
色んな話で大盛り上がり楽しかった~。
食べ物の話題なのでついでに書くけど、この前父ちゃんのリクエストがシュウマイだったの。
でもシュウマイの皮を買うのを忘れてしまって、もち米を使ってのシュウマイにしました。

なので母ちゃんはこの日の夕ご飯はご飯なし。
でね、そのもち米を買った理由はお赤飯だったの。
母ちゃんは時々すごくお赤飯が食べたくなるのね。
でもって韓国の小豆を買って作ったら・・・

小豆の味が全然しない、とーっても残念なただの味なし豆ごはんになってしまった。
やっぱり小豆は日本のじゃなくちゃダメねぇ。
今年も食べれて幸せ~


とお願いします
訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!

にほんブログ村

FC2ブログランキング

いつも行っている
花水木日本レストラン
にて
土用丑の日スペシャル
があったので行って来ました。

いつもなら1週間このスペシャルがあるのですが、今年は金曜日からたった3日のみ。
日本産うなぎを安くサービスするのが年々難しくなっている
そうお友達であるオーナーさんがおっしゃってて、お値段も今までの25ドルから34ドルへアップ。
そもそも25ドルで提供してただけでも随分なサービスだったと思います。
一緒に行ったのは父ちゃんの上司ご夫婦。
奥さまは母ちゃんより8歳下のベトナム人。
色んな話で大盛り上がり楽しかった~。
食べ物の話題なのでついでに書くけど、この前父ちゃんのリクエストがシュウマイだったの。
でもシュウマイの皮を買うのを忘れてしまって、もち米を使ってのシュウマイにしました。

なので母ちゃんはこの日の夕ご飯はご飯なし。
でね、そのもち米を買った理由はお赤飯だったの。
母ちゃんは時々すごくお赤飯が食べたくなるのね。
でもって韓国の小豆を買って作ったら・・・

小豆の味が全然しない、とーっても残念なただの味なし豆ごはんになってしまった。
やっぱり小豆は日本のじゃなくちゃダメねぇ。
今年も食べれて幸せ~



訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!

にほんブログ村
FC2ブログランキング

スポンサーサイト