卒業パーティー2018
卒業式の前日は夕方から土砂降りの雨で、昨日は午後に雷雨、30分ほどの停電、雨は夜までずーーーっと降ったり止んだり、ってか止んでる時間の方が少なかったです。
この時期はあちこちで卒業パーティーが行われています。
家庭でケータリングで100人近く呼んでされるところ(数年前に呼ばれて行った事があります)、家族だけでするところ、家族旅行でこの時期に海外に行ったり。
我が家はシュートメさましか呼ぶ人がいないので、家族だけでレストランでしようと当初決めておりましたが、去年末マットくんとハンくんのご両親と食事会をした時に
一緒にやらない?
って意見が一致し、その時点でレストランのパーティールームを抑えておいたんです。


幸い卒業式前日にこの部屋の予約が入ってなかった為、朝10時から飾りつけ。
ニコが手伝ってくれたので6人での作業だったのであっと言う間に終わったよ。

この写真は顔出しOKなので載せますが、3人とも全然顔が変わってないです(笑)。
我が家はシュートメさまの他にチャーのギーク仲間スぺくんとそのご家族をご招待。
他に2人呼んでたんですが、1人はこの日具合が悪く卒業式の後自宅に帰ってしまい、もう1人は先に他の子のパーティーに呼ばれてたので欠席。
それでも
総勢35人
パーティーメニューは

メインは3人がそれぞれお店のメニューからチョイスで、この中から母ちゃんはチャーが決めたポークにしました。

これがおいしかったのよ~。

ニコはチキンにして、マッシュポテトをパスタに替えられるって知らなかったニコはそのままオーダーしてしまってがっかり。
でもシュートメさまが半分残したのをもらって帰って来たので、昨夜パスタを添えて残り物のチキンを乗せてあげました。
昨夜は父ちゃん、ビジネスディナーでチャーとニコと母ちゃんだけだったので。

デザートまで付いてて、カンノーロミニョンは甘過ぎなかったので母ちゃんもOKでした(笑)。

ケーキはこんな感じで

側面にもちゃんとデコレーションしてあってすごい!!

ひな壇にはシニア達に座ってもらい、3人だけじゃなくこの日来るシニア全員を主役にしようと、前日にマットくんハンくんママとで決めました。
この写真の後2人遅れて来たのでその2人が加わった写真は最後の集合写真のみ。
チャーの横がギーク仲間のスぺくんで、スぺくんはIBを優秀な成績で終了し、UCFのフルスカラだけじゃなく、一番いい寮をあてがわれ、その寮費や食費までスカラで出るようになっている為、自宅から通えるけど寮に入るらしく、ルームメイトはこの日来れなかったギーク仲間2人なの。
一番左はハンくんのクルー仲間でアジア系の子。
彼は卒業生総代の一人で、スピーチがちょっとユニークですごくよかったです。

このパーティーにはマットくんママが3人のジムバスケコーチだったTJを呼んでたし

小学校の同級生も呼んでたので、母ちゃんも久し振りに彼らに会えて嬉しかったです。
左端は我々のご近所さんで、3人の1学年上、大学生ですが既に夏休み。
左から2番目はマットくんの弟ベンくんで7年生、小さい頃は母ちゃんの膝に座ったりしててくれたのに、今じゃハグさえ嫌がるので、この日は無理矢理抱きしめてやった(これってセクハラ?)。
左から3番目はハンくんとチャーと同じ大学に進みますが、フットボールのレシーバーとしてフルスカラシップを獲得したようです。
左から4番目はカブスカウトでも一緒でしたが、中学になる時に辞めてしまって、マットくんと同じコミュニティーカレッジに進む予定で、お母さんの母親、彼にとってはおばあちゃんが日本人。
ニコはチャーにプレゼントを用意していました。

蓋つきマグカップ
これがさぁ~ディッシュウォッシャー使えないし手がちゃんと入らず洗うのに面倒な上にちゃんと拭けない(苦笑)。
チャーが喜んでたからいいけどね。
片づけを終えて自宅に帰ったのが午後5時近く。
この後チャーを除いてお出掛けしたんですよ。
明日書きます。
利用したレストランは
Carrabba's
持ち込みのケーキのサーブまでして頂き、その上Banquet25%引きと言う嬉しいサービス。
担当の女性がニコと同じ名前、男性がマットくんと同じ名前(爆笑)。
35人をこのお二人で、間違いもなくきっちりさばいてくれ、先日のどっかのレストランとは大違い(爆笑)。
見事な仕事ぶりで、父ちゃんを初めマットくん&ハンくんママもチップを大分弾んだようです。
終わってホッとした母ちゃんズに



訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!

にほんブログ村
FC2ブログランキング
