Tax Free weekendだった先週末、金曜日と土曜日2日かけて新学期に必要な物を買い終わりました。
子供達の写真が一枚しかないので、金曜日にショッピングの合間に行った
AKIレストラン での写真でも(笑)。
チャーが同行したの金曜日だけで
プンスカプンプンにならなかったの~!!


チャーが食べたのはカレーライス、母ちゃんと父ちゃんはちらし寿司、ニコは冷やし中華。
金曜日に我々が行ったのは
Premium Outletsここが怪獣家が住む地域では一番大きいアウトレット。
怪獣2匹は通学用シューズが必要だったのでナイキでチャーは2足、ニコは1足お買い上げしたけど
チャーのは定価160ドル
ニコのは定価100ドルが両方56ドル!!他にもニコはスポーツブラなどバスケに必要な物を購入。
Vera Bradley のランチバックが必要だったニコは、お揃いでお財布とラップトップ用のバック3点を購入。

クリアランス以外は50%オフから更に30%オフでした。
洋服はアウトレットでは見つからず
Florida Mall へランチ後に移動。
チャーのジーンズ、アウトレットでさえなかなか見つからないサイズなのに
JCPenny では見つかるので行ったら、ジュニアコーナーで女子のジーンズが
1本買えば2本目は1セントつまり単純に考えれば50%オフなんですが、普通に50%オフだと1本しか買わないじゃないですか?
でもこうした表示だと2本買わなくちゃいけなくなる訳で、アメリカってこう言う商戦がほんっと多い。
更に恐ろしいのはニコの体(笑)。
去年は2サイズアップし、今年もそこから更に2サイズアップ。
原因は
筋肉全然太ってないけど、お尻から太ももにかけての筋肉がすごく大きくなっているし、普通に考えたらニコのトップスサイズはMですが、肩から二の腕の筋肉もものすごく、長袖はLでも肩回りがきつくて全然見つからない。
ニコはここでジーンズは大きいサイズだとウエストがゆるゆるで、ウエストが合うものは太ももが入らず、結局ジェギンスを2本買い
American Eagle では
2枚買えば1枚フリー
の半袖トップスを買いました。
この日はもうここで疲れてしまって終了。

空き箱を被るアホなチャー(笑)。
翌日はうちから一番近いモールに行き
Macy's でニコだけ更にジェギンス2本とショートパンツを2本、ずっと探してた
ピンクフロイドのTシャツを見つけて買い、ずっと探しているサンダルはフロリダモールのMacy's でもここでも見つからず、オンラインであったので母ちゃんがその場でオーダーし、そのままニコをおばあちゃんちに送って行き、父ちゃんと母ちゃんは足りない文房具を買いに走り
これにて新学期の買い物終了土曜日はそれほど疲れなかったけど、金曜日は疲れすぎて寝れないほど疲れた・・・年を感じたわ。
このTax Free期間中は750ドル以下のPCも非課税になるので、来年チャーが大学に行く事になったらラップトップを買わなくちゃいけなくなります。
来年の今頃はすごい出費になりそうだ・・・怖っ!!
今週はそれぞれ新学期前のオリエンテーションがあり、更に後日オープンハウスがあってそこで初めて各教科ごと必要な物のリストが配られるので、その後お買い物第二弾があるのが不便でしょうがない(タックスフリーじゃないしねぇ)。
頂いたコメントで消費税を聞かれたのでここでフロリダの税について。
怪人さん のお住いのミネソタでは消費税がないとありましたが、その分所得税が高いんじゃなかったっけ?
ワニの国では所得税がなく、固定資産税も低く、消費税はカウンティーによって違いがあり、うちのカウンティーは6.5%、お隣のカウンティーは7%です。
アメリカ内でフロリダが一番税率が低いんですよ。
消費税6.5~7%って書きましたが、食品は非課税。
ただし加工された食品は課税。
面白いのは掃除用品のベーキングソーダは課税ですが、食品扱いになっているものは中身が同じなのに非課税。
フロリダの平均月収は大都市に比べたら低いけど、その分税金も低い。
そうそう
Qちゃん うちのハイスクールでもマーチングが前庭で練習してたよ。

聞いたら今週は毎日朝8時から3時間だって。
Qちゃんが乗せてたウォーターコンテナが沢山転がってた(笑)。
夏休みは今週一杯まで


とお願いします

FC2ブログランキング
テーマ : 海外生活
ジャンル : 結婚・家庭生活