今朝は寒かった!! うちから1時間くらいのところでは
Freeze Warningが出たほど。
はて、なんて訳せばいい?
氷点下注意報かな?
今朝ニコが家を出る6時ちょっと前はこちらも
5℃!!今日の最高気温は20℃の見込み。
待ちに待ったニコ達JVゲーム先週11月16日に行われました。
実はFBに書いたんですが、ゲームの前夜の練習でスクリメッジ中、センターの子の肘がニコの鼻を強打し、ニコは泣くほど痛くすごい鼻血が出たらしく、練習着の前が真っ赤っか。
幸い骨には問題がなかったし、脳震盪を引き起こす可能性もある眉間に当たらなかったのがよかったけど、1学年先輩のそのセンター、一言も謝らなかったって言うから驚いちゃった。
CFEじゃ対戦相手にケガをさせたらゲーム後にその子に謝りに行くし、同じチームなのに一言もないってどうかと思うわ~。
その一言でニコだって痛い思いをしても気持ちがいいのになぁ~。
そんなニコ、ゲーム前に痛み止めを飲みながらの参戦となりました。
もうこの日の写真は
最悪どう対処しても暗さが出ちゃって全然きれいに撮れず・・・参った~。

JVコーチが、ニコはベストプレイヤーとおっしゃっていますが、本当のベストプレイヤーはポイントガードである11年生のクリちゃん。
彼女はVarとのダブルロースターです。
ゲーム1は
VS Jones このハイスクールはブラックエリアにあるスクールで、Varsityが本当に強いチーム。
JVも勿論全プレイヤーがブラックで体も大きく
きついかな・・・って予感でした。

リバウンドを取っても後ろから相手にぶん取られる始末(苦笑)。
JVで一番体の大きいデニちゃんが大事なセンターですが、このデニちゃんがリバウンドボールを弾いてばかりで全然ボールを掴めないのが目立ちました。
なのでフレッシュマンのニコとナヤちゃんがそのホローに入る。
ソフモアのシャナちゃんもこのゲームでは結構なミス続きが痛かった~。

トラベルチームが出てるAAUのゲームとハイスクールゲームではルールが若干違い、ちょっとでも相手に触れるとファールを取られます。

ボールを転がしそうになったのは上手にホロー。

↑この3枚の写真、相手がギリギリでニコに触って、最後の場面については相手の左腕がニコをプッシュしてるのに、全てファールコールなしだったんです。
もしハイスクールルールがそうならば???な感じ。
そんな接戦も4thで展開があり、ナヤちゃんとクリちゃんのシュート率が上がり
なんとか勝ち!!ニコは
6ポイント次のゲームまで約1時間あったので、持参した夕ご飯お弁当をニコは宿題をしながら食べましたが、鼻が痛いって言い出したのに加え、この日配られたチームシューズで
靴擦れ・・・
4thまで接戦が続いていたので、ニコを含めた6人を交代で出すだけで、他の6人は全く出番なし。
ちなみにベンチ組6人のうち3人はソフモア(10年生)。
これ、4thの最後の方の写真ですが、ニコは靴擦れが痛くなってしょうがなかった模様(苦笑)。
初戦勝利を収めたJVに


とお願いしますいつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!

FC2ブログランキング
テーマ : バスケットボール(アメリカ)
ジャンル : スポーツ