fc2ブログ

3月18日 その弐 日本帰国 2016年

さてさてお友達3人と会ったのは川崎。


最後はそのまま川崎の叔母の家へ。


母ちゃん、この叔母の家に半年くらいかな・・・居候してた時期がありました。


ここには4兄弟がいて、末っ子がチャーの2ヶ月上。



DSCN0113 (Custom)



まずはその末っ子が帰って来て~





DSCN0112 (Custom)



次男が帰って来て~





DSCN0116 (Custom)



長男と従姉夫が帰って来て~



あ・・・そこで気づいた。


三男がいない事に



4年前は三男がチャーとニコの面倒をよく見てくれ、ニコは彼の名前が発音出来ず ディエゴ と今でも呼んでおり、ディエゴに会うのをすっごい楽しみにしてたのに、中野の方でアパートを借りて仕事をしてると言う。




ラーメンをサービスエリアのしか食べてないから従姉夫が帰って来たらラーメン屋に行きたいと話してたら、従姉兄は遅いからと



IMG_4776 (Custom)



従姉が母ちゃんの大好物のタンメンを作ってくれた。

従姉夫と従姉は高校からのお付き合いなので、母ちゃんは彼をお兄ちゃんと呼んでいる。






DSCN0114 (Custom)



次男と末っ子とニコ、お互い言葉が通じ合わないのになぜか意気投合しちゃって・・・こう言うのもやっぱ血の繋がりだよね~、って思う。
(長男は遅かったし朝も早いからご飯を食べてお風呂入ってすぐ寝た)


この夜は泊まったんだけど、翌朝起きたら従姉と母ちゃんの喉が痛いの。


笑い過ぎて喉が痛くなった


初めての経験だったわ(笑)。




末っ子だけがニコと同じくらいの身長で、他のみんなはお兄ちゃんも含めてニコの方がでかかった(爆笑)。





楽しかった夜に  とお願いします



いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!


ブログランキング・にほんブログ村へ
 


FC2ブログランキング
2015-06-21 043 (38) (Mobile)








スポンサーサイト



テーマ : 旅日記
ジャンル : 旅行

Game2 Sunshine State Showcase 2016 

4月16日午後3時から


VS Boca Thunder 2020



このゲームではBlackから3人がヘルプで投入されました。


今日も結果から・・・3人もヘルプがいたのに


15-44で惨敗



前週のトーナメントでは負けゲームも2ゲームあり、小さなミスはすごーーく多かったけどチームワークとしては悪くなかったと思うのに、今回は前ゲームもこのゲームもチームワークが全くない状態。




2016-04-17 DSC_0841 (422) (Custom)



原因?



チームメンバー同士は全然問題ない仲がいいけど、一人一人が周りが見えてないプレイだったんじゃないかな~と。



2016-04-17 DSC_0841 (416) (Custom)



お互いの声掛けが全く出来てないし。



2016-04-17 DSC_0841 (415) (Custom)



ニコはディフェンスがこのゲームでは最高に悪かった(苦笑)。




sub_image14617888117181922.gif



するな!!


って言ってるシュートも相変わらずするし(バカやろーーーっ!!)。







sub_image14617887658863941.gif



ニコは


たった2ポイント



まぁそれでも前シーズンよりプレイ時間も長くなっているし、今までのゲームで無得点ってのはまだないのでまだいいかな。





この後は宿敵チームとの対戦が待っていたのでした。







そうそう、すっごい嬉しいニュースが飛び込んで来ました。


CFEの先輩であるコイちゃん、ニコより1学年上なのでまだ9年生ですが、2学年上のチームで頑張ってます。

そのコイちゃんが UCON のヘッドコーチから直々のスカウトがあったと。

UCON(通称ユーコーン)は国内女子カレッジバスケでNO1。

バスケで将来を切り開こうと思っているガールズは100%この大学に行きたいと希望しており、ゾーちゃんやスィちゃんもその一人。

UCONは4年連続全米チャンピオン、ここで活躍すればプロは100%間違いなしです。

しかもまだ9年生でヘッドコーチ直々からスカウトの電話があったとはCFE結成以来前代未聞らしく、全てのCFEガールズにとってもいいニュースになりました。





みんなコイちゃんの後に続け!!
 とお願いします 





いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!


ブログランキング・にほんブログ村へ
 


FC2ブログランキング
2015-06-21 043 (38) (Mobile)








テーマ : バスケットボール(アメリカ)
ジャンル : スポーツ

3月18日 その壱 日本帰国 2016年

この日はブログで知り合った3人の人と時間差で会った日であります。



ランチに会ったのは


Hale Nani


のHanacoちゃん♪


Hanacoちゃんとは2回目なの。


あれ?あれれ??


食べたものの写真を撮ったつもりがなかった・・・。


この日母ちゃんが食べたのはカレーライス、ニコはハンバーグ。

ずーっとイタリアンだったからカレーライスに


胃袋がホッとした~!




IMG_4901 (Custom)



京都のあぶらとり紙で有名なところのペーパーホルダーにコースター、ディズニーのおせんべいにオラフのメモとマスキングテープを頂きました。

ペーパーホルダーは早速バスケでゲームスケジュールなど入れて愛用してるよ!!

おせんべい?
とっくに食べてない(笑)。


食後は外の広場でドリンクを飲みながらお喋りしたけど、Hanacoちゃんはお仕事があったので2時過ぎにはお別れ。







その後の約束は夕方5時だったんで、その間にもう一人のブロ友 



143ケアタクシー


つかささんと、こちらも2度目の再会。

時間が2時半くらいから4時半くらいまで空くけど・・・と言ったら来てくれたの。


こっちの都合に合わせてもらってありがと!!


つかささんの息子くんはチャーの1学年上、娘ちゃんはニコと同じ年なんですが、お兄ちゃんは鹿児島の高校だし、その時間帯は娘ちゃんはまだ学校。


最初は広場で自販機で買ったドリンクを飲みながらお喋りしてたけど、風が冷たく寒くなっちゃって、屋内のゲーセンで座ってまた喋ってた。






そして5時からは


タラゴンの挿し木


のタラちゃんと。


こちらはお初だったの~


4年前に帰った時はWiFi環境下になく、タラちゃんから会いたいとコメントが入ってたのに気づいたのはこちらに戻ってから。

なので今回の帰国では絶対会いたい人だったんです。


タラちゃんと向かったのはまたまたイタリアン。



IMG_4775 (Custom)



ピザ2種と、写真がないけどパスタを3人でシェア。

タラちゃんとはブログだけでもう何年にもなるので昔からのお友達感覚で、お喋りが尽きない尽きない!!



IMG_4774 (Custom)



タラちゃんは手作りのビスコッティと沢山のマスキングテープを頂いちゃった。

ビスコッティは叔母の家で2人で食べてしまったよ。




Hanacoちゃんもつかささんもタラちゃんもわざわざ時間を割いてくれてありがとう!!





そしてこの夜はまだまだ続く・・・のでまた次回。





おいしく楽しい連日の母ちゃんに
 とお願いします




いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!


ブログランキング・にほんブログ村へ
 


FC2ブログランキング
2015-06-21 043 (38) (Mobile)








テーマ : 旅日記
ジャンル : 旅行

Game1 Sunshine State Showcase 2016 

先週末3日間もトーナメントでしたが、先々週もでした。

記事が全く追いつかない・・・(苦笑)。



このトーナメントは2泊3日。

このトーナメントから一軍であるCFE 2020 AはBlackにし、二軍のBはBlueに、そしてこのトーナメントは順位争いではなく、大学のスカウトが見に来るもので、スカウト達はハイスクールからの学年にしか興味がない為、力のあるBlackは9年生の方にエントリーし、ゲーム1は勝利。



Blueのゲームは4月15日6時半からだったので、ニコを11時半で早退させて向かいました。


VS Tampa Thunder 2020





2016-04-17 DSC_0841 (146) (Custom)



出だしからチーム全体が調子があまりよくないゲームでした。

調子がよかったのは今シーズン復帰したカイちゃんのみ(苦笑)。

最初に結果を言いますが

34-51で惨敗


このスコアの半分はカイちゃんが作りました。





2016-04-17 DSC_0841 (241) (Custom)



前週のトーナメントでは反省点もあるけれど、褒める点が多かったニコの調子が最悪(涙)。


動けてないんですよ~


今思えば女の子だし、丁度そう言う面での影響が出る10日間の中日で、しょうがないっちゃぁちょうがないけど、それでは困っちゃうトラベルチームの一員。


調子が悪かったのはニコだけじゃなかったんで、ゲーム後も父ちゃんはちょっと注意するだけに留めました。




2016-04-17 DSC_0841 (162) (Custom)



特に入る確率が上がり安定するまで


この状態でのシュートはするな!!



前シーズンから何度も何度も言ってるのに言う事を全く聞かないし、他のメンバーは兎に角ミスが本当に多かった。

ニコがオープンなのにそれが見えてなくパスをしない、気づいた時にはディフェンスがニコについててパス出来ない、みたいな事も多かった。





sub_image14616214787825411.gif



このゲームでのニコは


4ポイント






この日は怪我でお休み中のマイちゃんがパパであるグラント・ヒルに連れられて来てて、チームでの夕食は父ちゃんと母ちゃんは他のゲームを見てたから行かなかったけど、全員ヒルにご馳走になったって・・・



ちぇっ!!
行けばよかった~!!



でもいいんだ。

この日も応援席で あちらから 話しかけてくれたし♪




笑っちゃうのはヒルが会場に入って来た瞬間



2016-04-17 DSC_0841 (117) (Custom)



スカウトの目はヒルに
誰一人としてゲームを見てなかった




彼らは同じホテルに泊まり、翌日1ゲームだけ応援してから帰りました。







ゲームより夕食の方が気になった母ちゃんに  とお願いします



いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!


ブログランキング・にほんブログ村へ
 


FC2ブログランキング
2015-06-21 043 (38) (Mobile)








テーマ : バスケットボール(アメリカ)
ジャンル : スポーツ

3月17日 日本里帰り2016

日本滞在3月17日は東京で知り合い、その後母ちゃんの人生の中で親友と言う存在になったYと約束。


Yは母ちゃんの父が亡くなって東京に戻った時、一人にするのは心配だからと一緒にいてくれた、30前で大失恋をした時も一緒にいてくれた、父ちゃんと結婚すると決まった時は一緒に喜んでくれた、時には朝までカラオケしたり、時には喧嘩したり(笑)。

体はすっごい小柄なのに、母ちゃんの方が同じ年のYにいつもわがままを言ったり甘えてる。





DSCN0107 (Custom)



Yと待ち合わせしたのは東京駅。


そう言えば東京駅には4年前にも新幹線に乗る為に来たけれど、こうして駅の外に出たのは確か10年以上前に父ちゃんと一緒に、だったと思う。





ランチはニコの事を考えてまたイタリアン(爆笑)。



IMG_4764 (Custom)



内心はもう飽き飽きして嫌だった(爆笑)。



IMG_4765 (Custom)



ニコはマルゲリータピザを食べ、母ちゃんはパスタだったんだけど、何のパスタだったか全く記憶にない(大爆笑)。



実はずーっと気になってる人がいて、9年前に帰った時には会い、5年前から音信不通になってしまった母ちゃんにとって大切な人がいて、なんとYがその人の携帯の番号を持ってて連絡出来たんです。

彼女とは最終日にあったので、後日書きたく思います。





食後のお散歩に


皇居にでも行ってみる?



って向かったら、途中からどんどん不機嫌になって行くニコ。



DSCN0109 (Custom)
(写真の時だけ笑った)



皇居に到着した時点でその機嫌の悪さはマックスになっちゃって、皇居も3分ほどで退散し、母ちゃんはまだ日本に来てきんつばを食べてないから、東京駅大丸できんつばを食べながらお茶をするはずが、Yがニコの機嫌の悪さを気遣って向かったのは



千疋屋!!



IMG_4766 (Custom)




母ちゃん、お初です~



だってだってここってなんでもかんでもすっごいお高いじゃないですか?

平均的な庶民な母ちゃんには敷居が高過ぎて一度も入った事がなかったの。



IMG_4768 (Custom)



ニコはマスクメロンパフェ。

これがもう感動するほどおいしかったとニコが申しておりましたし、ちょびっとだけニコにもらったけど、頬が落ちそうなほどマスクメロンがおいしかった~!!





IMG_4767 (Custom)



母ちゃんはこの4年間ずーっと食べたかった(笑)、和栗のモンブラン。

お値段に見合ったボリュームとお味でございました。




そしたらニコ、再びご機嫌が下降して来ちゃって・・・そりゃそうだよね、日本に到着してから毎日毎日出歩いてて疲れが出ちゃってたみたい。


Yとはもっと一緒にいるつもりでいたのに、ニコのあの状態を考えるとどうも無理っぽいので、Yには申し訳ないけどここで別れる事となりました。




叔母の家に着いてニコはすぐお昼寝。

よっぽど疲れてたんだと思う。

帰国して初めてお昼寝したもの。




夜は従弟を除いた従弟家族(爆笑)と叔母と叔母の家で仕事をしてる別の従兄と回転寿司へ。



DSCN0110 (Custom)



お寿司がずーっと食べたかった母ちゃんですが、ニコが食べれないので我慢しててて、回転寿司なら何かしら食べれる物があるだろうからと。



生ものが一切苦手なニコですが、何を思ったかマグロに挑戦。

でも一口食べてやっぱりダメだった。

ここでもニコはかっぱ巻きと納豆巻きオンリー。



母ちゃんは



IMG_4770 (Custom)



うに、うに、うに・・・うにだけで4皿食べたかな?





IMG_4771 (Custom)



生の桜エビもおいしかった~。



ここは従兄にご馳走になりました。


日本帰国でお寿司を食べたのはこの1回きりでした(涙)。


もっと食べたかった~~~~~!!





そんな母ちゃんに  とお願いします



いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!


ブログランキング・にほんブログ村へ
 


FC2ブログランキング
2015-06-21 043 (38) (Mobile)








テーマ : 旅日記
ジャンル : 旅行

AAU Spring Fling 2016 Game4

準々決勝であるゲーム4は4月10日朝8時集合で9時から。



ニコは前日痛めた膝が少々痛むものの


ゲームは出来る!!



そう言ったので、朝は近所に住むコーチVにニコをお願いし、父ちゃんと母ちゃんはおばあちゃんをピックアップして会場に。




VS Lady Shottas


出来ればこの相手には決勝で会いたかった。

なぜならこのトーナメントでそれまでのところ1位だったから。





2016-04-10 DSC_0254 (276) (Custom)



ゲームの方はニコの先制点からスタート。


ところが相手チームの3ポイントが入る入る。




2016-04-10 DSC_0254 (279) (Custom)



こちらは3ポインターがいないので、3ポイントを止める事と、地道に2ポイントを稼ぐ事を必要とされるゲーム展開でした。



2016-04-10 DSC_0254 (295) (Custom)



が、あちらの3ポイントがすご過ぎちゃったのと、小さなミスがこちらは多かった。





2016-04-10 DSC_0254 (387) (Custom)



残念ながらベスト8にて負けました。






2016-04-10 DSC_0254 (385) (Custom)



ニコのこのゲームでの成績は7ポイントで、チームの中でトップ、目標の1ゲームで15ポイントはまだまだ先です(笑)。





2016-04-10 DSC_0254 (386) (Custom)



負けてしまったけどこのトーナメント中一番よく動けてたゲームだったと思います。



ちなみにこの相手チームは今回のトーナメントでチャンピオンになりました。







このゲームではグラント・ヒルが来てて、レフリーまで握手に来ちゃったり、それはそれは注目の的で、応援席では義母の隣に座ってたんです。


ゲーム後にチーム写真を撮ったりして、チームペアレンツに


写真は後日まとめてチームサイトにアップするので


そう言ったら


キミが写真を撮っているの?



話しかけられちゃった~~~




その時父ちゃんが、母ちゃんは彼がデトロイト・ピストンズにいる時からの大ファンで、オーランド・マジックに移籍した時はすごく喜んでた事、その時のファンナイトでチャーがまだ18か月の時に一緒に写真を撮っている事などを話したら


一緒に写真を撮ろうか?


向こうから言って下さったんです~。




2016-04-10 DSC_0254 (399) (Custom)



もうヨダレが出そう・・・



そんな彼と同じチームのペアレンツ同士だなんて・・・マジ嬉しすぎるし、普通におしゃべり出来ちゃうなんて夢みたい。


ニコがバスケやっててよかった~~!!





ゲームは負けちゃったけど頭がお花畑になっちゃった母ちゃんに  とお願いします



いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!


ブログランキング・にほんブログ村へ
 


FC2ブログランキング
2015-06-21 043 (38) (Mobile)








テーマ : バスケットボール(アメリカ)
ジャンル : スポーツ

AAU Spring Fling 2016 Game3

母ちゃんのイカレポンチなPCですが、本体がアップデートとかでシャットダウンするとその後起動しなくなっちゃうんです。

これが起きるようになったのは半年ほど前かなぁ・・・。

半日放置すれば起動するようになるのに、昨日は丸一日ダメで、やーっと今朝起動。

スマホやニコのPCからでもアップは出来るけど、写真は母ちゃんのPC方に入ってるから記事は書けても写真がアップ出来ないなぁ・・・って思ってたので、起動してよかった~。





4月9日、他チームの結果によって得られた3ゲーム目は、CFE AもBもゲーム時間は夜8時半から。


朝9時のゲーム後に一旦家に帰って休む事も考えましたが、ニコがアウトレットで買いたい物があると言い出した事と、知り合いのゲームを見たいとの事で買い物から戻って



ずーーーーーーっと会場に




このゲームに勝てればCFE AもBもベスト8入り、負ければそこで敗退となります。


CFE Bのゲーム3はダブルロースターのブルちゃんとグラント・ヒルの娘ちゃんマラちゃんは同時刻のCFE Aのゲーム3に出てる為、その2人が欠けてのゲーム


VS Tampa Bay Inferno



2016-04-09 DSC_0698 (1997) (Custom)



1stが終了時は2-2。





sub_image14611879907706821.gif



ニコの決めた2ポイントのみでした(笑)。






どちらかのシュートが決まるようになったらゲームが動くような状態でした。


これは本当にいいゲームでしたよ。


双方のディフェンスがよかったし、精神力の勝負だったと思います。





2016-04-09 DSC_0698 (2048) (Custom)



2ndでゲームが動き始め、こちらがリードで迎えたハーフタイムではこんな感じだったのに



2016-04-09 DSC_0698 (2060) (Custom)



3rdクォーターが始まると同時にニコが倒れ込みました。

ディフェンスの際、横をすり抜けた相手プレイヤーの膝がニコの膝の柔らかいところに当たっちゃったみたい。




2016-04-09 DSC_0698 (2103) (Custom)



すぐにファーストエイドのお世話になって、その後プレイ出来るのかどうか心配でしたが3rdだけ休んで、4th残り2分でではまたプレイしたので一安心。





sub_image14611880388259481.gif



相手から奪ったボールをシュートと見せかけて仲間にパス。

息の合ってないCFE Bでこのトーナメントの前ゲームでは何度も失敗してましたが、今回はよく出来ていました。




ゲームの方も



2016-04-09 DSC_0698 (1622) (Custom)



と圧勝



ニコの成績はこのゲームでも6ポイント



これでCFE Bはベスト8入り、翌朝9時の準々決勝進出が決まりました。 


が、CFE Aは負けてしまい、ベスト8入りもせず敗退。

おまけにグラント・ヒルの娘ちゃんが負傷してしまい、後に鎖骨にヒビが入ってて全治6週間との診断で、ダブルロースターなしで迎える準々決勝となりました。




2016-04-11 IMG_4962 (1) (Mobile)



ゲーム後はアイスでしっかり冷やしてもらいました。






おまけの写真


こんなに がっつりファール されてるのにコールなし。



2016-04-09 DSC_0698 (1619) (Custom)


顔ひっぱたかれ~



2016-04-09 DSC_0698 (2107) (Custom)



腕をがっしり~






準々決勝進出のガールズに
 とお願いします




いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!


ブログランキング・にほんブログ村へ
 


FC2ブログランキング
2015-06-21 043 (38) (Mobile)








テーマ : バスケットボール(アメリカ)
ジャンル : スポーツ

帰って来た!!

またしても母ちゃんのPCがイカレポンチ。

母ちゃんのタブレットは先日父ちゃんがコンクリートに落として壊し、スマホでチマチマ…。





さてさてMくんママと連絡が、先週アップした2日後に取れました。

母ちゃんが留守電に何度もメッセージを入れて折り返してくれたんだが、彼女の第一声を聞いた途端


違和感を覚えた


なぜなら彼女の声が


普通に明るい


もしこれが母ちゃんの立場だったら、毎日心配で心配で食事は出来るだろうけど寝れない日々を送り、あんな元気な声は出ないと思う。



何を聞いても


大丈夫
私達は大丈夫だから!!
心配しないで




IDを見た時に職場からだと分かって、それは無理に話せない状態であるのかも・・・と思い会話を打ち切り父ちゃんに話、その後父ちゃんが電話をしてもっと踏み込んで話した。



逮捕劇があった際Mくんママが不在の時だったらしく、他の度重なる父親の行為があると言い、更に


私は何をどうすればMがよくなるのか分からない…
私に全ての責任がある
私の育て方が悪かった



そう言ったのだ。


Mくんは15歳、チャーとは3か月しか違わないが、チャーの1年前はそれはそれはホルモンの影響で父ちゃんとの喧嘩が絶えなかったし、恐らく普段優しかったMくんがホルモンの影響で怒りっぽくなり、それがMくんママには人格が変わったと思わせたのではないかと思うと当時に、彼女の生活状況を聞いたら、毎朝4時に起き、朝ごはんと昼ごはんを作り出勤し、帰って来たら夕ご飯と家事などをして毎日殆ど寝ていない状態である事も分かった。


そしてそれはチャーの親友MMくん(同じMくんで区別がつきにくい為MMくんとしました)のママが裁判所へ提出した手紙を見せてもらって分かったのは、父親が変な宗教にはまってからだと言うのも分かった。


その宗教は


祝い事(誕生日やクリスマスなど)を一切しない
日が出ているうちだけ行動する
などなど




その中には子供への暴力も



場合によっては致し方ない



なので日が沈んだら家に入れてもらえずMくんは外で寝てたり父親と喧嘩になるとお腹を蹴られたりって事も多く、これがここに来てMくんが自分の身を守る為の行為が父親に怪我をさせてしまってこのような結果になってしまった。



そして更には、ある日学校から帰って来たら置手紙があり


妹に雪を見せたいから旅行に出る


そうあってMくんは置いてけぼり。


この雪旅行についてはチャーから聞いており、Mくんちにはワンコがいるので、母ちゃんはてっきりワンコのお世話の為に残ったんだと思い込んでたのだ。

なぜなら我が家でもニコの遠征で宿泊になる時、チャーは同行したくないしワンコの世話をするからと納得した上で、おばあちゃんに様子を見てもらいながら過ごす事があるから。

でもMくんの場合は先に知らされてもいず、旅行にはワンコも連れて行き、完全にMくんは除外されていたらしい。

Mくんママは?


日頃の行ないの罰として


そう父親に言われたらしく、自分は残ると言っても、無理矢理な状態で連れて行かれたとな。







我が家も先日裁判所へ我々が知っているだけの事を書面にて提出。


ある日学校行事で帰りが夜9時くらいになった事があり、Mくんはうちで送る事になってた。

夜9時・・・日没はとうに過ぎ、家のドアが閉まってた時にMくんが言った言葉は



カギがかかってるからポーチに行かなくちゃ・・・



これは父ちゃんも母ちゃんもポーチから家に入れると思い込んでたが



今夜はポーチで寝なきゃ



だと知った時には唖然とした。



その後だったと思うがこんな事を言ってた事もあった。


いいなぁ家にカギがかかってなくて



これは父ちゃんだけが聞いた言葉だけど、その時すごく違和感を覚えた父ちゃんは、なぜもっと深く聞かなかったんだろう・・・と後悔している。

勿論鍵はかけているが、この場合の意味は締め出されなくて…と思う。






もう一家族も裁判所に手紙を出した。

その家のKくんママと話したのだが、ある日学校で必要性があり、KくんはMくんに少額を借りた。

それを返済しに行ったら父親が出て、Mくんが不在だと言われたきり。

これが数日に渡ってあった。

腕に結構なアザがある場合もあった、などなど。





手紙はそれぞれファックスにて提出し、その後向こうから電話が来たりで、それが効いたのか昨日Mくんはお咎めなしで釈放され、Mくんの選択により当面はMMくんの家に住む事となり、昨夜はMくんと我々三家族と近所のもう一人仲のいい子でピザとケーキでささやかにお祝いした。


夕べMくんママと2人きりで話す時間もあり、本音を色々と話してくれた。


Mくんママは台湾人、母ちゃんは日本人。


世間体を先に考えてしまった
身内の不祥事は隠すべきだと思ってしまった
Mくんが拘束されている間、身を切られる思いだった
スクールバスを見ては涙が出、彼の部屋に入っては少しでも彼の存在を感じたかった
家族を守りたかった
こんなにもサポートしてくれる人が身近にいるとは思わなかった



などとか、父親のMくんに対する拒絶振りなども語ってくれたが、ただただ驚くばかりだった。

そんなMくんママに母ちゃんは


Mくんがそれだけいい子だったから、Mくんが私達を動かした
そんなMくんを育てたのはあなただよ
あなたは素晴らしい母親なんだよ



そう言ったのだ。




昨日火曜日が釈放予定と先週末にMくんママから聞いていたが父親が


Mくんが家に戻るのを拒否
拘留を望んでる



なのでMMくんの家にこれから住む事を父親は知っているし、その事について恐らく父親は文句は言って来ないだろうと推測してる。


今日からハイスクールに戻る為、再度レジストをする為に父ちゃんがMくんママに付き添い、校長先生にMくんママを会せて、今後の緊急連絡先はMMくんと我が家、学校からの連絡は一切自宅には行かないよう手続きをし、この3週間分の補習をしてくれるよう段取りもし、幸いにもIBプログラムにも戻れるようになって取り敢えずMくんの事は心配ないが、今度は父親の番だな。


虐待の可能性があると少年裁判所から児童虐待の方にレポートが行くとは限らないようなので、今度はそちらに手紙を送ったり、Mくんママご自身も今までの事を正直にレポートすると決めたので、これで父親にカウンセリングや脳の検査を行って欲しいが、本人は自分が正常だと思っているから難しいだろうな。



そしてこの日はショックな話もありました。



<続きを読む>に書きますが、Mくんにお帰りなさいの  をお願いします


いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!


ブログランキング・にほんブログ村へ
 


FC2ブログランキング
2015-06-21 043 (38) (Mobile)








続きを読む

テーマ : 海外で育児
ジャンル : 育児

AAU Spring Fling 2016 Game2

4月9日トーナメント2日目は朝9時からのゲーム。

前夜ニコが寝たのが夜12時半過ぎだったのに、この朝の集合時間は朝8時。

結構本人は・・・ニコだけじゃなくチーム全員きつかったと思うわ~。



2戦目は VS Brevard Bulls



このゲームに勝てば3戦目はByeになりこの日はゲームなし、負ければ他のチームの結果次第で順位が決まり3戦目獲得となります。

つまり他のチームのゲームが終わる5時まで待たないともう1ゲームあるかどうか分からない、と言う状況。






2016-04-09 DSC_0698 (1632) (Custom)

sub_image14610123503044502.gif



出だしは悪かったです(苦笑)。

打っても打ってもオープンなのに一枚目のように外しちゃったリ2枚目のようにブロックされちゃったり。

母ちゃん、最初は相手チーム側に座ってたんだけど(写真を撮る為)、あまりの盛り上がりにその場を移動したほどでした(笑)。




ニコ自身はシュートが決まらない以外は(苦笑)動きがよかったと思います。



2016-04-09 DSC_0698 (1670) (Custom)



こんな感じにジャンプボールに持って行く事がこのゲームでは多かったです。



ただ折角こちらボールになっても仲間がパスミスをする事が多々。



2016-04-09 DSC_0698 (1710) (Custom)



5ポイント差で負け



後半で大分追い上げたけど、追い上げるのが遅かったな・・・



2016-04-09 DSC_0698 (1740) (Custom)



負けたのでこの後はCFE A(一軍)のゲームを見てランチをして軽くショッピングをし、5時に3ゲーム目の獲得結果が出、8時半からのゲームとなりました。


CFE Aも1ゲームを勝ち、2ゲーム目を落とし、3ゲーム目がやはり8時半からのゲームとなり、CFE AもB(二軍)も8時半のゲームを落とせば予選落ち、勝てばベスト8入りとなる大事なゲームとなりました。




このゲームでのニコは



2016-04-09 DSC_0698 (1719) (Custom)



6ポイント







シュートがもう少し入っていれば勝てたゲーム
残念だったねの  とお願いします




いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!


ブログランキング・にほんブログ村へ
 


FC2ブログランキング
2015-06-21 043 (38) (Mobile)








テーマ : バスケットボール(アメリカ)
ジャンル : スポーツ

3月16日 日本里帰り2016

日本での事を一日ずつ書いてて、この記事は既に1か月以上前の事なのでだんだん記憶が・・・。



本当はまだ実家にいるはずだったけど、従弟の嫁さんTちゃんがこの日なら休みが取れるから、と言ったので東京移動を15日に早めてこの日はTちゃんと、そしてその従弟の父親の従妹で母ちゃんとは同じ年だけど全く血の繋がらないRちゃんとランチ予定でしたが、Tちゃんが急に仕事になってしまったのでRちゃんだけになっちゃった。


Rちゃんとは血のつながりはないものの、小学校5年生の時からのお付き合いになります。



この日もニコが確実に食べれる物がありそうなのでイタリアン、ランチコースにしました。




IMG_4757 (Custom)



サラダには小さなバゲットにゴートチーズがかかってて、これはニコはダメだった(笑)。





IMG_4758 (Custom)



イタリアンだと言うのにニコはステーキ、母ちゃんは仔牛のなんとかかんとか・・・ビーフシチューみたいな感じだった。





IMG_4759 (Custom)



デザートはガトーショコラ。






食後は今回の日本帰国でニコが行きたがってた ねこぶくろ




DSCN0079 (Custom)



ここは4年前の帰国で 妻ちゃん に教えてもらって一緒に行ったところ。



写真がないけどなんとその時もいたオリーブくんがまだいた。





DSCN0077 (Custom)



妻ちゃんが一緒だった時は、妻ちゃんが手作りおもちゃを持って来てくれたけど、今回はうちのにゃんずにお土産として持ち帰りたいのでおもちゃを購入し、ニコはネコを物色中(笑)。






DSCN0091 (Custom)



ニコは陰に隠れてたグレープくんを誘い出すのに猫じゃらしで釣ってたら





DSCN0095 (Custom)



本当に釣れちゃった


グレープくんは猫じゃらしを咥えたまま



DSCN0093 (Custom)

DSCN0094 (Custom)



なおぉ~~ん
なおぉ~~ん



鳴きながら徘徊。


これにはニコ、すっかりご機嫌!!



スタッフの方に



ロシアンブルーのミックスを飼ってるんですよ



そう言ったら



DSCN0086 (Custom)



休憩中だったロシアンブルーのユキちゃんを連れて来てくれました。






その後は駅前のペットショップ。

ニコはここですっごいかわいい子猫ちゃんを見つけちゃって


連れて帰りたい~~!!




IMG_4760 (Custom)



勿論連れて帰れる訳がなく、ニコはこの子猫ちゃんの写真を自分のiPhoneのプロフ写真にしたのでした。









にゃんずと戯れて自分のにゃんずに会いたくなっちゃったニコに  とお願いしますにゃ~


いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!


ブログランキング・にほんブログ村へ
 


FC2ブログランキング
2015-06-21 043 (38) (Mobile)







テーマ : 旅日記
ジャンル : 旅行

3月14日 その参 日本里帰り2016

ニコと母ちゃんが実家にいる間、甥っ子も母ちゃん達に合わせて帰って来てました。


ニートだった甥っ子はフリーターとなっており(これも一つの成長だ!!)、この時点ではスキー場で働いてて、この夜弟が甥っ子をバイト先まで送って行くのに、ニコと母ちゃんも一緒に付いて行ったのです。


その目的は・・・


雪!! 




DSCN0069 (Custom)



初めて触る雪にニコは大興奮!!



IMG_4706 (Custom)



あまりにもはしゃぐから、まともに撮れた写真が殆どないと言う失態を母ちゃんは犯しました。




IMG_4710 (Custom)

IMG_4711 (Custom)



甥っ子とニコに背中に雪を入れられ、アンダーパンツまでびっしょりになっちゃった弟は、帰りの運転で


尻が・・・
尻が・・・



とばかりほざいてました。




チラチラ雪が舞うのもニコは見れたので、本当によかった~。



DSCN0074 (Custom)



スキーがしたい



そう言ってたニコですが、母ちゃんも含めて一式借りなくちゃいけないし、母ちゃんが教えるとなるとつきっきりになって上までは行けないし、だからと言って日本語が分からないニコを教室に入れる訳にはいかないし、スキー場に2泊して・・・って事も考えましたが、かなりの出費になるので今回は諦めました。



翌日3月15日は東京移動の日です。


空港まで弟に迎えに来てもらい、そして更に東京まで送ってもらう・・・なんて姉孝行な弟なんでしょう(爆笑)。
(たまたま関東で弟は用事があったとも言う)


移動の日の事まで記事にしなくてもいいな・・・とも思ったけど、母ちゃん、我が故郷の雪景色に


泣くほど感激した


ので(実際は弟の前じゃ意地でも泣かないけど)、写真を載せようと思いまして。



IMG_4743 (Custom)

IMG_4745 (Custom)

IMG_4751 (Custom)



残念ながら高速を走行中のスマホだから、その良さがちーっとも出ていませんが、これが晴れてて肉眼で見たら


マジ美しいんですよ~



母ちゃん、我が故郷ってこんなにいい景色だったんだな・・・と今更ながら思いました。




お昼を食べてから叔母の家に行こう、って事になり、ちょうどランチになるのでサービスエリアでの食事となりました。

ニコはとんかつ定食。


母ちゃんは日本に帰ってお初ラーメン。



IMG_4753 (Custom)



柚子ラーメンってあったから飛びついたけど、あまりおいしくなかった。



叔母の家に到着すると、しばらくして長男の子供達が顔を出しに来てくれました。



IMG_4754 (Custom)



椅子に乗ってニコの背に並ぼうとしてるコーはニコより2週間だけお兄ちゃん。




IMG_4755 (Custom)
(一生懸命背伸びしてる)



小さな女の子サーは小学校2年生です。



この2人に見覚えのある方々はさすが!!


3年前の夏休みに家族揃って遊びに来てくれた従弟家族です。


その時の記事


この時ニコがサーの為に作ったくまちゃん、今も大事に持っててくれたのには感激しちゃった。





今日は11時半にニコを早退させ、2泊3日で遠征に出掛けるので、申し訳ありませんが恐らく訪問は難しいかと思います
ごめんなさい!!





いいゲームが出来るよう
ニコに  とお願いします




いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!


ブログランキング・にほんブログ村へ
 


FC2ブログランキング
2015-06-21 043 (38) (Mobile)







テーマ : 旅日記
ジャンル : 旅行

AAU Spring Fling 2016 Game1

先週金曜日から3日間、ディズニーの ESPN Wide World of Sports  でトーナメントでした。



一昨年から何度このゲートをくぐっただろう(笑)?



2016-04-11 IMG_4962 (10) (Custom)



一度もパークには行ってません(爆笑)。





4月8日、最初のゲームは金曜6時から。


今シーズンからニコと同じ学校でバスケチームも一緒だったジョーちゃんもCFE入りしたので、3時半にジョーちゃんママが2人をピックアップして連れて行ってくれました。




Game1は VS Next Level Hoops



二軍に落ちたニコはこちらではスタメン入り。



2016-04-08DSC_0417 (12) (Custom)



もしも一軍だったら、この相手にはかなりの点差で圧勝したんじゃないか?と思われる相手のプレイでした。

が、ニコ達二軍は苦戦しましたね~。




2016-04-08DSC_0417 (14) (Custom)





一軍の2名が二軍とダブルロースターでこのトーナメントではチェックインしており、その一人はあの グラント・ヒル の娘ちゃん!!

この日は お母さん に連れられて来てました。






2016-04-08DSC_0417 (33) (Custom)



背番号21番のカイちゃんは去年度のミドルバスケシーズンスタートと同時に膝の靭帯切断と言うアクシデントに見舞われ、前CFEシーズンは全く参加出来ず、やっと復帰出来ましたが、バスケの調子はまだまだ戻ってない状態です。

カイちゃんの以前のような動きが戻れば、ニコと息の合ったプレイが出来るはず。




ゲームの展開が変わり始めたのは4thクォーターに入ってすぐでした。


それまでは追い付きそうになれば離されの繰り返しで、一度もリード出来なかったのが、4thに入ってすぐ逆転しました。



2016-04-08DSC_0417 (126) (Custom)



そこから先は勢いが付いて来て



2016-04-08DSC_0417 (127) (Custom)



逆転勝利!!



ニコはこのゲームでは6ポイントでした。

ニコの成績は記録して・・・ではなく出来ません。

だって母ちゃん、チームのカメラ係なんです・・・なのにこの程度の写真しか撮れないのが悲しい・・・。






一軍であるCFE Aも勝ち進み、一軍は9年生リーグでゲームをしているので、なかなか大変な事と思います。




そして二軍CFE Bの二戦目は翌朝8時集合。

CFE Aのゲームを応援して帰ったら既に夜12時半。

そこからニコは夕飯を食べシャワーを浴びベッドに潜り込み、翌朝は7時15分に起こして7時半に家を出、朝ごはんは車内でした。



2016-04-11 IMG_4962 (9) (Custom)



ニコは目玉焼きサンドイッチ、母ちゃんはおにぎり。






今日は<続きを読む>がありますが、その前にこちらを  とお願いします


いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!


ブログランキング・にほんブログ村へ
 


FC2ブログランキング
2015-06-21 043 (38) (Mobile)







続きを読む

テーマ : バスケットボール(アメリカ)
ジャンル : スポーツ

新しいお友達

日本帰国の事もCFEの事も書きたいのに(爆笑)。


一昨日COCOとデミアンに新しいお友達が出来ました。



2016-04-13 IMG_4970 (4) (Custom)



名前はオラフ。


真っ白なジャーマンシェパードの男の子、9か月の これでも子犬 です。





2016-04-13 IMG_4970 (3) (Custom)



最初はオラフがデミアンを怖がって吠えましたが、すぐにデミアンは安心と悟り、そこからは走る走る走る。





2016-04-13 IMG_4970 (5) (Custom)



6歳の中年COCOは(爆笑)、2匹のように激しく追いかけっこするのを嫌がるので、ちょっと離れたところから2匹を観察してました。


最初は母ちゃん、オラフもデミアンも男の子なんで仲良く遊べるか心配してました。

特にオラフはまだ立派なのがぶら下がってますからねぇ。



2016-04-13 IMG_4970 (6) (Custom)



そんな心配は結局は無用で、オラフはデミアンをボスと認め問題はありませんでした。






ところでこのオラフのオーナーって誰だと思います?


コーチVなんです


丁度1年になるかな・・・コーチVが近所にお引越しして来たのは。

なんかいい感じの運命を感じません?





目一杯走ってみんなが帰った後は



2016-04-13 IMG_4970 (1) (Custom)

2016-04-13 IMG_4970 (7) (Custom)




くたばってました





デミアンは換毛期真っ最中。

この前も掃除機をかける前にブラッシングしたら



2016-03-31 IMG_4905 (1) (Custom)



すごいでしょう?



一日おきにブラッシングしてるんですが、今まで抜けた毛でもう1匹犬が作れそうです(笑)。





わんずを遊ばせる為に外にいた母ちゃん
虫よけをスプレーしたはずなのに3か所刺されました
そんな母ちゃんに  として下さいませ




いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!


ブログランキング・にほんブログ村へ
 


FC2ブログランキング
2015-06-21 043 (38) (Mobile)







テーマ : 犬猫のいる生活
ジャンル : ペット

アンビリバボーな事件勃発

今日の話題はアップしていいものか考えたが、こうした虐待もあるのだと皆さんに知って欲しいのでアップを決めました。



この話を聞いた時、母ちゃんは悲しくて悔しくて泣いてしまった。


チャーとニコのお友達のMくんが


逮捕された





これはMくんママがチャーの親友Mくんママのところに泣きながら転がり込んで判明したのだ。


事の発端は今から3,4年前になるだろうか・・・Mくんパパが高所から転落し、頭部を強打して体のいたるところを骨折し、生死を彷徨い一命を取り止め、よかったね~ほっとしたね、とみんなが思ってた。


でも


それはMくん家族の悪夢の始まりだった。



頭の打ちどころが悪かったのか、人格が少しずつ攻撃的に変化したらしい。


母ちゃんはそもそもそう言う(攻撃的な)傾向があった人なんじゃないかと疑っている。

Mくんはホルモン大変動期で、それで内面に隠されてたのが表面に出たのではないか?と。



いずれにせよMくんパパが無事生活を問題なく送れるようになった頃から、Mくんパパは奥さんに罵声を浴びせたりする事があって、それについては母ちゃんもMくんママ本人から聞いていたが、普通の愚痴としてだったのだ。


その度にMが味方してくれるのよ~
パパから守ってくれるの



そんな風に笑いながら言ってたから、まさかその笑顔の裏に本当はとても大変な事があったとは想像していなかった。



実際はMくんママへの罵声だけじゃなく、チャーと親友Mくんと一緒にやってたバスケを急に辞めた事があって、その時は原因が分からなかったけど、今になってパパに強制的に辞めさせられた事が分かった。


時には一日中水分を与えられなかったり、つい最近では友達の家に行って夜帰って来たらカギがかかってて中に入れず、その夜は1,2℃と言う寒空の下、家の前の冷え切ったコンクリートの上で寝たらしい。

MくんはIQが160ある秀才で、IBプログラムを来年度から受ける事となってたのに、パパが学校に出向き受けさせないと言ったらしい。



それらの事実を親友Mくんが知り、速攻学校のガイダンスカウンセラーに駆け込んで相談したらしいが、対処をする前に今回の逮捕となってしまったのだ。


勿論親友MくんはMくんにも相談に行くように勧めたが、彼は行かなかったし、父親からの虐待は否定した・・・虐待されている子はこう言うパターンだとは聞いてたけど(虐待を否定する)、まさかMくんまで・・・と考えると胸が張り裂けそうだ。



Mくんへの攻撃が度重なり、自分の身を守るべく反撃したら父親が通報。


最初は厳重注意で済んだものの、今回2回目となったので逮捕となった。


Mくんは何も悪くない、全ては父親の暴力が原因だと訴えなくてはダメ!!


そう言ってもMくんママは


ダンナが怖くて出来ない・・・



母親なら我が子を守れよ!!と思う人もいるでしょうが、そこまで追い詰められてて、それだけDVが酷かったのでは?と思わせるこのMくんママの発言に母ちゃんはショックを受けました。



結局親友Mくんママがカウンティーの然るべきところに事情を説明し、弁護士に手紙を書き、父ちゃんはハイスクールの校長に、事の次第が明らかになり落ち着いたら学校に戻れるよう掛け合った。

学校側が出来る事は少ないけれど、Mくんが学校に戻れるよう、そして戻った暁には全面的にMくんをサポートすると言ってくれた。

ただMくん自身の意思もそこに加わるから、結果はどうなるか分からないが。


Mくんは今回の逮捕でハイスクールを退学になったと聞いてたが、夕べ父ちゃんが校長先生とお話して分かった事実は、Mくんパパが退学届けを出したらしい。


今はホストファミリーの下で処分待ちの状態らしいが、こうしたケース(虐待の調査)はデリケートな問題だけに進み具合もかなりスローらしく、いつ先が見えるのかは分からない。


今母ちゃん達周りの人間は、法の下でパパが家族に近づけないようにし、今の家に引き続き住めるようサポートして行く。

ただそう出来るかどうかはまだまだ先になるかもしれないので、Mくんが戻れ次第、彼らが必要ならば今彼らをサポートしてる各家庭で部屋をMくんとMくんママ、そしてMくんの妹ちゃんに提供するつもりでいる。



こちらでは16歳で親の許可なしに親元を離れる事が出来るので、Mくんが16歳になるまであと7か月・・・短いようでもMくんにとっては長い7か月だ。




以前から


Mはママっ子
娘はパパっ子



そうMくんママは話してて、パパが娘ちゃんには攻撃的にならなかったのは幸いしたし、反撃でパパをケガさせただけで、それ以上・・・本当の犯罪に繋がらなかったのが救いだ。




これまでに数回母ちゃんはニコのお迎えを忘れた事があるのだが(苦笑)、その度にMくんは自分の家と全く反対方向なのにニコを送り届けてくれたりする紳士な部分をも持ち合わせた子。


そんなMくんをニコはお兄ちゃん同様慕ってるので、この話を伝えたところショックで 声帯機能不全 の発作が1年振りに出てしまったほど。



恋愛感情なしにニコが


I love him!!


家族以外に対してそう言う唯一の異性相手なのである。



Mくんが現在どう言う気持ちで時間を過ごしているのか、そんなMくんを案じて泣き暮らしているだろうママの事を思うと本当に涙が止まらなくなるのだ。


この話を聞いてから毎日Mくんママに電話をしてるのだが、全く出てくれないし折り返しもしてくれない…早く連絡を取りたいのだけど、まさかダンナの監視下にあるんではないか?と疑い始めてる。

娘ちゃんの送り迎え時間に行こうとも、もう何年も前に無職になったダンナが送り迎えをしてるから無理だし、家電は必ずダンナが出て無理だと親友Mくんママから聞いてる。

もっと早くSOSを出してくれれば・・・それを思うと本当に悔しい。







Mくんにとっていい方向に進むよう
 とお願いします


いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!


ブログランキング・にほんブログ村へ
 


FC2ブログランキング
2015-06-21 043 (38) (Mobile)







テーマ : 海外で育児
ジャンル : 育児

3月14日 その弐 日本里帰り2016

DSCN0050 (Custom)



この後ニコの希望で鶴ヶ城に行き、桜も咲いてないし梅がちょこっと咲いてて、でも生憎の雨で・・・。





DSCN0047 (Custom)

DSCN0048 (Custom)



お天気がよければいい景色なのに残念!!





その後はチャーとニコが夏休みの度にお世話になった幼稚園へ。


その頃お世話になった園長先生はお亡くなりになり、娘さんのK先生が園長先生に。



DSCN0057 (Custom)



K先生はご主人の海外赴任でアメリカ生活を経験なさっているので、怪獣2匹を快く受け入れて下さり、園内で怪獣2匹の英語を理解して頂ける先生でした。


本来は歩いて行くはずだったのでもう少しゆっくりお喋り出来たと思いますが、雨で外にタクシーを待たせてたので、ご挨拶だけして早々に出たのが残念です。



DSCN0056 (Custom)



なので詳しくお話はお互いしませんでしたし、辞められた先生もいらっしゃるのかもしれませんが、当時ニコを担当された先生方のうちお二人がいらして(お一人は乳児クラスに移られたので写真を撮れなかった)、ニコはちゃんと先生方を覚えてました。






その後家へと帰った母ちゃん達3人は、家族揃っての夕ご飯。


以前から実家に帰ると母ちゃん、一切食事を作りません。

かと言って母や祖母が作ったご飯を食べた事もありません。

実家では弟が作るからです~。

調理師免許を持ってて、一時料亭に勤めてた事もあって。我が家で一番味にケチをつける弟に家族みんなが嫌気がさし、そのうち作るのは弟、片づけるのは食べた人、となったのです(爆笑)。





IMG_4693 (Custom)



でもこの日はニコのリクエストが 肉!! だったのでステーキを焼いただけとチャーハン(爆笑)。

結構いいお肉を使ったみたいで柔らかくておいしかった~。





母ちゃんからのリクエストは 馬刺し!!


好きなだけ食え!!



IMG_4695 (Custom)



そう言われたけど、こんな大量に食える訳がない。




弟はこの日サプライズでニコに・・・この時で約2週間遅れのバースデーをしてくれたんです。



IMG_4697 (Custom)



5時までには帰って来て


そう言われたのはこの為だったのね。
(母ちゃんにも内緒にされてた)



IMG_4704 (Custom)



エルサを切る事が出来ないニコはオラフ部分を、他のみんなもエルサを切らないよう食べて(爆笑)



IMG_4705 (Custom)



こんな状態になっちゃった!!



この翌日、このケーキを持って東京に行くはずが忘れてしまったのだ~。




弟からピアスをプレゼントされ



IMG_4702 (Custom)



寿司のに大うけしたニコと母ちゃんです。




IMG_4699 (Custom)



ものすごーく嬉しかったニコにハグをされた弟はデレデレ。




そして最終日にはもひとつ記事がありますが、これはまた明日。







生クリームケーキがあまり好きじゃないのに、嬉しくて嬉しくて食べちゃったニコに  とお願いします


いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!


ブログランキング・にほんブログ村へ
 


FC2ブログランキング
2015-06-21 043 (38) (Mobile)







テーマ : 旅日記
ジャンル : 旅行

3月14日 その壱 日本里帰り2016

3月14日、この日は実家滞在最後の日でありました。

本当はもうちょっと実家にいようと思ってましたが、東京の方で会いたい人が次から次へと出来てしまって早めたんです。

最終日のこの日は盛りだくさんだったので数回に分けて書きたいと思います。




この日は幼馴染Hが休みだったので、彼女の一日をもらっちゃいました。




DSCN0044 (Custom)
(↑主に腹ね・爆笑)



まずは母ちゃんの中学の恩師との再会。


テレビドラマ「ごくせん」と話題になりましたが、母ちゃん達生徒は恩師をU先と呼んでました。

U先は担任は2&3年生でしたが、数学教師で3年間お世話になりました。

もしもU先に会っていなかったら、母ちゃんの数学は目も当てれない状態だったでしょう(笑)。

U先に会った事で数学の面白さを知り、U先の出すトンチ証明問題が大好きな生徒と母ちゃんは変貌しました。





ニコが確実に食べれるものがあると思うので、イタリアンレストラン イル・カパンナ・ビアンコ へ。


生パスタを食べさせてくれるらしく、ニコはここでもカルボナーラだった記憶が・・・写真がないんです(笑)。



IMG_4686 (Custom)



母ちゃんはムール貝とウニのパスタ。

余談ですが、その昔ムール貝をルーム貝だとずーっと思ってた母ちゃんです。



後で聞いたらU先はパスタがあまり好きじゃなく、でもここのはおいしかったから再訪したいと言ってました。




DSCN0041 (Custom)
(レストランまで送ってくれた弟との一枚)



そうそう、U先には母ちゃんの弟も担任でお世話になったんですよ~。

幼馴染Hもその姉のTちゃんもお世話になってます。



IMG_4933 (Custom)



U先にはチャーとニコに酔月焼のカップを頂きました。


ありがとうございます!!







あの頃とちーっとも変わってなかったU先に
 とお願いします



いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!


ブログランキング・にほんブログ村へ
 


FC2ブログランキング
2015-06-21 043 (38) (Mobile)







テーマ : 旅日記
ジャンル : 旅行

3月13日 日本里帰り2016

完璧とまではいかないが、80%は時差ぼけが治ったこの日は、やはりブログで知り合った オリオリさん と会いました。


初めは共通のブロ友 無芸大食さん のところでお名前をお見掛けしてはいたけどお付き合いがなく、しばらくしてからコメントのやり取りをするようになったのですが、その頃になって無芸大食さんから


もしかして・・・?


そう言われて知ったのが、母ちゃんの母方の祖母とオリオリさんのおじいちゃま(だったっけ?)が兄妹。

つまりオリオリさんと母ちゃんは


はとこだった!!



これもブログをしていなければ分からなかった事。


無芸大食さんのお陰で繋がった縁です







母ちゃんはこの日オリオリさんにリクエストしてました。



ドックカフェに行きたい!!



そうして KーStyle に連れて行ってもらったのですが、残念ながらこの日はオーナーさんのわんちゃんしかいませんでした。




IMG_4672 (Mobile)



が、ニコはそれでも大喜び。





IMG_4669 (Custom)



母ちゃんはキノコスパ&ポタージュスープ。






IMG_4674 (Mobile)



ニコはカルボナーラ&わかめスープ。


スープはセットでニコはわかめスープもポタージュも拒否したけど、母ちゃんのコーンポタージュを一口飲んだら気に入っちゃって、ニコのわかめスープと取り替えっこしました。





IMG_4670 (Custom)



どらちゃんはお店のサービスで(オリオリさんのお陰)、これがすごーくおいしかった。

一緒に添えられているのはほうじ茶ラテ。


え?
ほうじ茶?
おいしいの?



先にオーダーしたオリオリさんのにびっくりして真似っ子したら、これまたおいしかったんです。

牛乳でお腹を壊す母ちゃん、ちょびっと心配だったけど不思議な事に大丈夫でした。




ニコはこちらでぶどうジュースを飲みましたが、氷もジュースで出来てるので、普段氷を入れると溶けてジュースが薄くなっちゃうのを嫌い水以外に氷が入っているのを嫌がるニコは大満足。



まだまだゆっくりお喋りさせて頂きたかったんですが、実家での所用もあったのでオリオリさんともランチのみでになっちゃいました。




IMG_4909 (Custom)



また次回お会いしましょうね~
素敵なプレゼントもありがとう!!






所用を済ませ夜は親友Kとディナー。


あ・・・食べ物の写真だけでKと写真を撮らなかった!!

Kとは小学校5年生の時からの付き合いで酸いも甘いも分かち合い、色んな事と時間を共有し合った仲でございます。


焼肉でもなんでも・・・と言われ、ニコがステーキを食べたいと言い出したので、ファミレスの ステーキ宮




IMG_4679 (Custom)



ステーキが食べたいと言ってたはずなのに、ニコがオーダーしたのはハンバーグトマトソース。





IMG_4678 (Custom)



母ちゃんはチキンソテー、ガーリック&にんにくの芽乗せ。


ニコも母ちゃんもそれほどお腹が空いていなかったので、パンもご飯もなし。




IMG_4680 (Custom)



母ちゃんは普段コーヒーを飲みませんが、コーヒーゼリーは好き。



ここはKにご馳走になってしまいました。


ごちそうさま!!






食べてばっかりな母ちゃんとニコに
 とお願いします




いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!


ブログランキング・にほんブログ村へ
 


FC2ブログランキング
2015-06-21 043 (38) (Mobile)







テーマ : 旅日記
ジャンル : 旅行

やられたぜ!!

日本から買って帰って来たものの中に、だしの素がありました。


分包になってるタイプのもの。



荷解きして先に洋服を片付けて戻ったら・・・



IMG_4882 (Custom)



やられました





2016-03-04 DSC_0126 (46) (Custom)



こやつらに



こう言った袋をカジカジするのが好きなルーク。


まさか開けてない袋の外から匂いをキャッチしちゃったのかは不明だけど、床に散らばった粉末を3にゃんず揃って舐めなめしてました。

4袋のうち2袋が犠牲になり、2袋のうち5パックくらいかな・・・やられました。



父ちゃんは、食べ物を襲う前科犬COCOを疑ったけど、COCOだったらもっとすごい事になってたはずなので、犯人はにゃんずに確定。





いたずらっ子3匹に
 としてにゃ!!




いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!


ブログランキング・にほんブログ村へ
 


FC2ブログランキング
2015-06-21 043 (38) (Mobile)







テーマ : 犬猫のいる生活
ジャンル : ペット

3月12日 日本里帰り2016

今回の日本帰国の一番の目的、父の23回忌が3月12日行われました。



DSCN0029 (Custom)



自宅でお経をあげて頂いてお墓参り。



IMG_4640 (Custom)



この日は思ったほど寒くなく助かっちゃった。






IMG_4639 (Custom)



チャーとニコの唯一の従兄とは滅多に会わないし、8歳も年上な上に言葉も通じ合わない2人なのにすごく仲がよくて、この2人を見ていると


やっぱ血の繋がり?


と思ってしまうほど。


父の命日は11月8日で、今回の帰国に合わせてかなり早めてもらったのだ。

父はこの甥っ子が1歳の誕生日を迎える直前に逝ってしまったの。



IMG_4643 (Custom)<



お墓参りも無事済んでの昼食会は母のいとこが最近オープンした居酒屋 十六夜 で。



IMG_4645 (Custom)



普段ランチはやっていません。

ここでもニコが食べれるものはないので、ご主人が唐揚げを用意しててくれました。

写真を撮らなかったけど、ここの唐揚げは1人でオーダーするにはびっくりのサイズです。




IMG_4646 (Custom)



突き出しは左から湯葉、ほうれん草のお浸し&シラス、ポテトサラダ。

これはニコもシラスを除いたお浸しとポテトサラダだけ食べました。





IMG_4647 (Custom)



刺身盛り合わせ。

ホタテがすっごいおいしくて、ほぼ一人でホタテだけ食べてしまった。






IMG_4648 (Custom)



息子さんが丁寧に作られたゴマ豆腐。

これもすごくいいお味でした。






IMG_4649 (Custom)



マグロのかま。

食べ切れず、自宅わんこ用に残りはお持ち帰り。





IMG_4651 (Custom)



厚さ2cmはあった厚切りジェーソン・・・じゃなかった厚切りベーコン。

母ちゃんは薄っぺらベーコンも苦手なのでこのベーコンには手も付けず。

ニコは数切れ食べたけど、これも残ったのでお持ち帰り。






IMG_4653 (Custom)



鯛しゃぶ。

母ちゃん、鯛はお刺身で好きですが、しゃぶしゃぶは魚臭さが出ちゃうので嫌いなんです。

最も既にお腹も一杯で食べれなかったけどね。

母ちゃんはこの鯛をそのままお刺身で数切れ食べました。





食事会の後母ちゃんとニコはみんなと別れてブラブラ歩いて家路に。

弟の義娘が娘を連れて来ると言うのでケーキを買って帰りました。



IMG_4654 (Custom)



お目当ての栗のモンブランはこの日はなく、イチゴのモンブラン。





IMG_4655 (Custom)



弟にとっては義孫。





DSCN0033 (Custom)



4歳のおませちゃんです。






天国の父も喜んでただろうこの日
父に  としてやって下さいませ



いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!


ブログランキング・にほんブログ村へ
 


FC2ブログランキング
2015-06-21 043 (38) (Mobile)







テーマ : 旅日記
ジャンル : 旅行

始まりました

母ちゃん達が日本に帰る前、CFEトライアウトが行われ1回目の練習だけ出て日本に行ったんですが、最初は練習に出れないのが不安でしょうがなかったけど、1回目の練習でチーム分けが行われて、ニコは一軍から二軍に落ちたので、逆に


開き直って行けちゃった(笑)




IMG_4915 (Custom)



今シーズンにニコが成長しなかったら辞める約束でもあるので、あとは本人の頑張り次第。






IMG_4916 (Custom)



前シーズンではスモールフォワードかシューティングガードがニコのポジションから今シーズンはパワーフォワードかスモールフォワードに移動。





[広告] VPS




センター&フォワードは別練習。








でもってここから愚痴・・・愚痴の方が長いけどね。


今回トライアウトは通過出来たが二軍落ち。

力が伴わなくて二軍落ちなら納得するのだけど、どう考えてもニコより力のない子が一軍入りしてる。

前年度からコーチWの娘ゾーちゃんがスカラで私立に通い出し、一軍にはその私立の子達全員を入れたのだ。

これはどう考えてもコーチWはその子達の親に尻尾を振っているように思えるし、そう感じたのは何も母ちゃんだけではない。

そもそもニコがゾーちゃんと一緒に私立に誘われたのは、特別ニコに力があった訳ではなく、ゾーちゃんと同じチームであり、成績も上位にあるニコに声がかかったのだ、ゾーちゃんがバスケ以外の場で孤立しないように。

ところがニコがその誘いを断ると、今度はもともとそこに通うブルちゃん&ブルちゃんママと仲良くするようになったのだ。

今シーズンからゾーちゃんは10&11年生チームで、ニコと同じポジションだったマドちゃんは10年生チームでプレイする事になり、2人抜けたのでニコには大きなチャンスがあった・・・のに。

こんな結果ならトライアウトで切ってくれた方がよっぽど清々したと父ちゃんも母ちゃんも思っている。


チーム分けが行われた日の解散後ニコはコーチWに呼ばれ



二軍はもっとプレイ時間が増えるからあなたにとってはいいはず
二軍での頑張り次第では一軍に戻す




そう言われたものの、それは社交辞令に過ぎないと母ちゃんは思っている。





だが来年度からコーチWはコーチが出来ない・・・と言うのはハイスクールチーム(10~12年生)は、今まで以上にナイキの名前が重くのしかかる状態になるので、決められたコーチが付く事になっている。


今シーズンのニコの頑張りも勿論必要だけど、来シーズンはもっともっと残るのに厳しく、そして正当な評価をされるので、ニコ自身CFEに残りたいのならその自覚を持って頑張らなくてはならない今シーズンとなるのだ。



開き直って日本に行けちゃった・・・この時間はニコと母ちゃんにとって必要な時間でもありました。

帰らないで練習に参加してたら、なかなか気持ちが切り替えられなかっただろうから。




二軍のコーチはニコが来年度から行くハイスクール(こちらでは9年生からハイスクール)のバスケチーム、VirsityチームのヘッドコーチV。

もし今回ニコがコーチVに認められれば、Virsityへの距離がぐぐ~~~んと縮む可能性がない訳ではない。




悪い事ばかりではない



と・・・そう思う。







生き残れるか否かのシーズンスタート
そんなニコに  とお願いします



いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!


ブログランキング・にほんブログ村へ
 


FC2ブログランキング
2015-06-21 043 (38) (Mobile)







テーマ : バスケットボール(アメリカ)
ジャンル : スポーツ

3月10日&11日 日本里帰り2016

3月9日午前9時ちょっと過ぎの便でこちらを発ち、シカゴ経由で日本時間3月10日午後4時半ごろ成田に到着しました。


空港には弟が迎えに来ててくれ、その足で親戚の家にお焼香に。


2月初めだったかな・・・母ちゃんの祖母の従弟、父の1歳下の親戚がもうそんなに持たないと聞いており、本当はこの里帰りでお見舞いに行くつもりだったのにその前に亡くなっちゃったの。



IMG_4633 (Custom)

IMG_4634 (Custom)



その叔父の孫2人。

ママであるTちゃんとは幼い頃から仲良くしてるので、母娘で待っててくれました。






実家に着いたのは深夜12時半。

シャワーをしてベッドに潜り込み、深夜に到着したのがよかったようでそのまま8時ごろまでぐっすり。



翌日はお昼から高校時代の友達と食事。


委員長だったHちゃんが声をかけてくれて母ちゃんを含めて5人で 忍家 でプチ同窓会(笑)。


Kちゃんとは高校時代、それほど仲がいい訳でもなかったのに・・・と言うかまともに喋った事もなかったのに来てくれてびっくりしちゃった。


また次回・・・何年後になるか分からないけど、その時も元気に会えるといいな。



IMG_4636 (Custom)



この時食べた何とかランチ御膳(笑)。

ランチでこの豪華さ!!

普段あまり好きじゃない白和えのおいしかった事!!

ニコはここでは食べれるものがなかったので、唐揚げがついたお子様御膳だった(苦笑)。

途中時差ぼけで思考回路が働かなくなる事数回(爆笑)。






その後今度はブログで知り合った きらりちゃん と 駅カフェ で。


兎に角時間がなくたった30分のお茶だったけど、わざわざ出て来てもらって本当にありがとう!!




IMG_4671 (Mobile)



この時ニコが食べたのがスィーツ盛り合わせ。




IMG_4907 (Custom)

IMG_4908 (Custom)



2人にも素敵なプレゼントをありがとう!!





そして幼馴染のヘアサロンでニコはヘアカット、母ちゃんはヘアカットにカラーをしてもらって帰って食事して寝たのが10時ごろになっちゃったかな?


この行動がよかったようで時差ぼけは簡単に治ってしまった(笑)。






初日から大忙しだった母ちゃんとニコに
 とお願いします



いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!


ブログランキング・にほんブログ村へ
 


FC2ブログランキング
2015-06-21 043 (38) (Mobile)







テーマ : 旅日記
ジャンル : 旅行

プロフィール

ree

Author:ree
いつもありがとうございます💕
みなさまからのコメント、絶賛受付中♬

ランキングに参加してます
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 banner_21.gif c_03.gif
LINE@始めました
ロダンアンドフィールズのご案内をしております お友達追加よろしくおねがいします
最新記事
R+F
asasasasagadsz (Small) (Custom)
最新コメント
ご訪問ありがとうございます💕
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR