えdsxc
↑
ルークがタイプした
土曜日の正午にキャンプから帰る予定だったチャーが、金曜日の夜10時ごろ帰宅しました。

(抱っこしてるのはレイア)
事の始めは木曜日のランチで、何かに膝の裏を刺されたらしい。
その日はあまり気にならず過ごしていたら、翌朝になって腫れ出し、それと同時に痛み始めたと言う。
キャンプ地の医務室に駆け込んだチャーは、そこのナースから飲み薬を与えるのに承諾して欲しいとうちに電話が来たのだった。
キャンプに行く際、非常時の薬の服用は行く先の医務室ナースの判断に任せる、と言う承認書を提出しているけど、恐らく何かに刺された、と言う事を伝えたかったのかな・・・。
兎に角そのナースの話では
蜘蛛刺されらしいとの事。
チャーを迎えに行った方がいいのかと問えば、悪化しなければ予定通り翌日の帰宅で大丈夫との事だったので、あまり心配はしてなかったのだが、金曜の夜7時頃再び電話が来て
ミリタリー出身のスカウトスタッフに見せたら、やはり蜘蛛刺されだろうから、翌朝一番にでもドクターに連れて行った方がいいそう言われ、その夜一足先に帰る同じトゥループのアンドくんと両親に同行して帰宅。

帰って来た時には腫れてはいないものの、痛みで膝が真っ直ぐ伸ばせないと言ってて、取りあえず市販の痛み止めとアレルギーの薬を飲ませて寝せ、翌朝医者に連れて行こうと話してた・・・
ら・・・・
朝になったら前日よりよくなってたチャーはごくごく軽い犬、マンゴー&パパイヤアレルギーと、そして芝生や草などに触れて出る接触性アレルギー皮膚炎を持つ他はアレルギーなし。

刺された箇所を再確認したところ
多分Waspこれが蜂刺されでアレルギーが出るニコだったら大騒ぎになるところだった。

ちょっと刺された箇所が熱を持ってたので昨日は数時間冷やし薬を塗り。
この事を土曜日にFBに載せたら、一緒にキャンプに行ってたマイキーママから
サソリがいたらしいフロリダのサソリは全長5cmくらいの小さなタイプで毒性は蜂程度なので
もしかしたらサソリ?いずれにしても医者に連れて行くほどではないようなのでよかったよ~。
蜂刺されにアレルギーがないなら、蜘蛛の方が症状は酷いので
蜘蛛かも・・・と一番酷い可能性を考えて頂いたキャンプ地の医務室スタッフさん、感謝します。
洗濯物も持ち帰りましたよ~。

夏は1週間のキャンプになってるので、一日分ごとジップロックにお着替えを詰めて出発し、汚れ物をジップロックに密封されて持ち帰ります。
今回のキャンプはフロリダだったので、他州に比べ高温多湿。
汗もいーっぱいかいて
毎回ジップロックを開けるのが恐怖であります。
息を止めて一旦全部を洗濯機に入れて洗い、次にソックスだけ取り除いてもう一度洗い(ソックスは漂白剤を使うので)、昨日洗濯物も全部片付きました。
今日のにゃわんず
お水ポチポッチ・・・なんでにゃんこってこれが好きなんだろうね~。
我が家のにゃんずも見事反応して30分以上遊んでました。

にゃんずの行くところ行くところ後を追いかけ、レイアが入れば隣のケージにデミアンが入る(笑)。

COCOが入っているところにルークが入っていったのでニコがケージの扉を閉めてみた。
でもルークはパニックにもならずじゃれてたわ(笑)。
にゃんずとCOCOの関係は問題なさそうです。
チャーの虫刺されがこれで落ち着きますようにと、ポチリとお願いします!!

FC2ブログランキング
テーマ : 海外で育児
ジャンル : 育児