fc2ブログ

フエール病は続くのだ

一昨日の夜から降り始め、昨日は丸一日雨で時には豪雨。

うちの裏のフェンスの向こう側はカウンティーの土地になっていて、その後ろに高速、その向こう側がエクステンションポンドになっていて、大雨になるとその沼が増水し、うちの裏庭に水たまりと言うには大きすぎる小さな湖(笑)が出来る。

COCOがいた頃はそこで泳いで、水かさが減るごとに泥水になるので泥だらけになって大変な事になっていたのだが、今となってはそれが恋しい。



そんなCOCOを今年2月に亡くして傷心な母ちゃんを父ちゃんが半ば無理矢理 Orchids in Bloom に連れて行かれ、その後なかなか行く機会のないままでいましたが、先々週金曜日に行って来た。

ここは夏を除いて毎月第一週にオーキッドショーがあり、色々なベンダーさんも商品を出し、Orchids in Bloomの方では10~20%オフクーポンを出してくれる(ただしクーポン適用はOrchids in Bloomの商品のみ)。


今回は10%オフだったが、日本帰国中に雨の当るところに放置したら根腐れしちゃったのもあったし、ちょっと欲しいのがあったから行って来たの。



IMG_0364.jpg



以前大きい白の胡蝶蘭が軟腐病でダメになっちゃったから、白い胡蝶蘭が欲しかったからこれを買い。



IMG_0370.jpg



左が近所のスーパーで買った10ドル、この日買ったのはその何倍も大きくて20ドル。



IMG_0473_20231112234652a9f.jpg



しかも脇から花芽が出て来てる状態だからこれは安い!!



花水木のMちゃんが富貴蘭を探してて もしあったら見て来て と言われていたのでオーナーに聞いたら



IMG_0363.jpg


めちゃくちゃあったよ。

45ドル・・・安くはない・・・でもこの一鉢を確認したら5株まとまって入ってる・・・悩んで悩んで買ってしまった。


この翌日に行ったTちゃんも、その翌日に行ったMちゃんも勿論お買い上げ(笑)。


で、富貴蘭に関してはまた後日記事にします。




これはなんの根っこだ?



IMG_0366.jpg



classic double red variegatedって何?


ググってもハイビスカスが出て来たりカメリアが出て来たり・・・なんだこりゃ?

ハイビスカスだったら欲しくないけどカメリアなら欲しい、そのどちらでもなかったら全く欲しくない(笑)。

なんとなく気になったが、目的はこれじゃない・・・あ、ちなみに目的は植物ではなかったんだけどさ~白い胡蝶蘭以外にも蘭も買っちゃったよ。

父ちゃんがお世話しないでダメにしちゃったから買っていいよ、って言ってくれた。

最近さ、シュートメさまの事があるからだろうね、買っちゃダメと言うどころか、買え買えって言ってくれるから甘える事にしてる。



IMG_0365_2023111223454111f.jpg



これを買うつもりがあれこれ見てたら買い忘れたので、来月のオーキッドショーで買うつもり。




買ったのは



IMG_0393.jpg



これは買った時点で咲ききってたので、昨日花が終わってしまった。


帰国中根腐れでデンドロビウムがダメになったので、デンドロビウムが欲しかったのでこれにした。



IMG_0394_202311122356093eb.jpg



デンちゃんは花が終わった後からが難しいっぽい。

今回は大丈夫だといいなぁ。





チャーが留守番しているとは言え、オムツ替えは出来ないからそう何時間も留守に出来ないので、Orchids in Bloomを出た後はマックのドライブスルーでチーズバーガー買って(マックなんて何年ぶりだ?フライは買ってもバーガーはっ食べないもんなぁ)、車内で食べながら帰り道の熱帯魚屋さん Fishy Business に餌を買いに行ったら(ここはこの辺で一番安い)、そこのおっちゃんが しばらく顔見せなかったね と言ったので、父ちゃんがあれこれお喋りしてOrchids in Bloomに行って来た事を話したら 俺の奥さんも今Orchids in Bloomに行っているんだよ~ いつもいつの間にか新しいのが木にぶら下がったりしてて全部で100鉢以上あるよ って言っていたわ。

母ちゃんも負けず劣らず増やし続けてるけど、まだ50鉢もないよ。




ではではみなさま
よい週末を💕








Rodan+Fields


期間限定でジャンボドライシャンプー8ozが出ています



ドライシャンプーは通常4oz。


ジャンボドライシャンプーの販売は11月20日までですが、在庫がなくなり次第終了になります




ホリデースペシャルはこちら。



unnamed.jpg


・ヒアルロン酸とコラーゲン配合のハンドクリーム
・ヒアルロン酸とコラーゲン配合のフットクリーム
・ホホバオイルとスクワラン配合のボディクリーム



これらが組み合わせ自由で3本だと15%オフ、6本だと30%オフ+PC10%オフ適用


期間限定で単品でも出ています。


こちらのホリデースペシャルは11月20日までですが、在庫がなくなり次第終了になります



https://rikab.myrandf.com/en-us/


*ご購入の際コンサルタントID 0095170494 Rika Bairdとご記入ください


ご質問などお気軽にお問い合わせください










蘭の感染症パワー凄し
胡蝶蘭 胡蝶蘭 胡蝶蘭 とお願いします


訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~

いつも応援、本当にありがとうございます

感謝してます!!




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


FC2ブログランキング

2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)




















































スポンサーサイト



テーマ : 洋蘭
ジャンル : 趣味・実用

フェール病って重症化するんですね

この前お友達M子ちゃんとランチへ行った帰り Ligth on the Sugar でお茶をしようと言う話になり、M子ちゃんが そう言えばこの辺りに最近出来たお店があって、そこでお茶出来るかも って事で Light on the Sugar の並びの通りにオープンした  Hometown Furniture & Decor Market ってお店に行ってみた。


手作り家具にアクセサリー、ワインも置いてあって、陶芸やペイントなどのワークショップもやっているらしい。



IMG_0180.jpg



店内の商品はハンドメイドが多いと言うこのお店、雑貨だけじゃなくプランツも置いてあって、もう母ちゃんの気分はアゲアゲ~🆙




IMG_0172_20231031010241095.jpg



葉っぱの中に葉っぱの模様があるのってかわいいよね~。




IMG_0174.jpg



これも好き、全部欲しくなっちゃう♡

・・・35ドル・・・止めた(笑)。





おうちに連れ帰ったのは



IMG_0177.jpg



ストリング・オブ・ドルフィン(日本名、ドルフィンネックレス)。



IMG_0179.jpg



イルカが一杯いて健康状態もいいこの子は25ドル。




IMG_0238.jpg



エンジェルウィング、日本で言えば木立ベゴニアの種で、これはよく分からないのだけど、日本名も木立ベゴニアになるのかな?



IMG_0178_20231031011650db9.jpg



ピンクのお花がすごくかわいいの。



それと



IMG_0293.jpg



母ちゃんアレルギーがあるからこのままでは身に着けれないので、密林にステンレススティールのパーツをオーダーした。

来年10月に活躍してもらおう。





IMG_0181_20231031010306e61.jpg



これも買えばよかったかねぇ。




ここはコーヒーかワインのみで、両方嗜まない母ちゃんは結局Light on the Sugarでお茶する事になったのでした。




あ・・・最後になったがこの日M子ちゃんと食べたのは



IMG_0170.jpg



ちらし寿司✨









Rodan+Fields


期間限定でジャンボドライシャンプー8ozが出ています



ドライシャンプーは通常4oz。


ジャンボドライシャンプーの販売は11月20日までですが、在庫がなくなり次第終了になります




ホリデースペシャルはこちら。



unnamed.jpg


・ヒアルロン酸とコラーゲン配合のハンドクリーム
・ヒアルロン酸とコラーゲン配合のフットクリーム
・ホホバオイルとスクワラン配合のボディクリーム



これらが組み合わせ自由で3本だと15%オフ、6本だと30%オフ+PC10%オフ適用


期間限定で単品でも出ています。


こちらのホリデースペシャルは11月20日までですが、在庫がなくなり次第終了になります



https://rikab.myrandf.com/en-us/


*ご購入の際コンサルタントID 0095170494 Rika Bairdとご記入ください


ご質問などお気軽にお問い合わせください








フェール病恐ろしや・・・
LOLLOLLOL とお願いします


訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~

いつも応援、本当にありがとうございます

感謝してます!!




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


FC2ブログランキング

2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)

























































































テーマ : サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル : 趣味・実用

苔玉を作ってみよう!!

できるかな
できるかな
はてはてふむ~🎵



怪人さんのDIYシリーズの冒頭をパクってみた。



Tちゃんと母ちゃんがファーマーズマーケットに行った翌日、ここで一番古い友達Cちゃんは別のファーマーズマーケットへ。

一緒に行く? とLINEをくれたが(LINE電話も何度もくれた)、母ちゃんは朝寝坊で全く気付かず、気づいて電話したらまだファーマーズマーケットにいるって事で買って来てもらった。


エピデンドラム2本でなんと$6!!


なので普通に水苔で鉢で1本、メロンのネットでボール作って1本で仕立ててみた。



IMG_0075.jpg



なんだかなぁ~、な出来上がりになってしまったので


こりゃ苔玉作ってみるか?


って事で材料を揃えた。




IMG_0084.jpg



・麻のシート
・プラント用ハンガー
・手芸糸
・爬虫類用苔
・水苔
・クッキングボウル



苔を探したら、園芸店にあるのはピートモスでなんか違う。

そして閃いてしまった。


あ、爬虫類用でいいんじゃね?


って。

それもこれもお気に入りの熱帯魚屋に通ってる成果だな(笑)。



IMG_0085.jpg


プラント用ハンガーを支柱にしてエピちゃんを固定し、水に戻した水苔をぎゅって絞ってエピちゃんの根元を覆い、クッキングボウルに切った麻のシートを乗せてそこにエピちゃんを入れる。




IMG_0087.jpg



ボウルが一杯になるくらいまで水苔を詰めたら糸で固定。




IMG_0088.jpg



そしてやはり水で湿らせた苔をくっつけながら糸で固定。



ちなみに参考にしたのはカーメンくんの動画。







いつもカーメンくんの動画にお世話になっています。

ちなみに花水木のオーナー奥さまMちゃん、この前日本帰国中にカーメンくんのフラワーショーに行って一緒に写真撮ったんだよ~。

そして今帰ってるKちゃんもカーメンくんに会いに行くらしい・・・いいなぁ~。


動画の中でカーメンくんが使用した木綿糸ってこっちで見ないから、使用したのはミシン用糸なので細いし引っ張ると切れやすいからちょっと不安だったけどなんとか出来た。




IMG_0089.jpg



ちょっと玉ねぎっぽい形になっちゃった

麻のシートもカーメンくんが使ってたのよりかなり目が粗いが、水はけを考えると蘭にはこのくらい粗くてもいいのかもしれないな、と思う。

中も土じゃなく水苔だからまとめやすかったし。




この前してみようかと思っていた多肉ちゃん。



IMG_0074.jpg



根付きますように





*本日午前中から出掛けますので予約投稿
訪問の方がゆっくりになります










Rodan+Fields


期間限定でジャンボドライシャンプー8ozが出ています



ドライシャンプーは通常4oz。


ジャンボドライシャンプーの販売は11月20日までですが、在庫がなくなり次第終了になります




ホリデースペシャルはこちら。



unnamed.jpg


・ヒアルロン酸とコラーゲン配合のハンドクリーム
・ヒアルロン酸とコラーゲン配合のフットクリーム
・ホホバオイルとスクワラン配合のボディクリーム



これらが組み合わせ自由で3本だと15%オフ、6本だと30%オフ+PC10%オフ適用


期間限定で単品でも出ています。


こちらのホリデースペシャルは11月20日までですが、在庫がなくなり次第終了になります



https://rikab.myrandf.com/en-us/


*ご購入の際コンサルタントID 0095170494 Rika Bairdとご記入ください


ご質問などお気軽にお問い合わせください








初挑戦苔玉に
とお願いします


訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~

いつも応援、本当にありがとうございます

感謝してます!!




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


FC2ブログランキング

2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)





















































































テーマ : 洋蘭
ジャンル : 趣味・実用

バニラ

昨日の答えは


バニラ



そう、あのバニラビーンズが生るバニラ。


花が咲くには3mにならないと咲かないんだっけかな?

1本立で20mにもなるバニラは今立ててる支柱を2段か3段にした後



IMG_9949_2023100203012227e.jpg



同じように2段か3段にした②の上からツルを一番下まで下げて巻くようにし、その後更に③に支柱を立てて上に巻いて育てるつもりでいるが、途中鉢の大きさは場合によっては大きくするつもり。

そしてまた、途中で一旦切って挿し木にして、オークツリーの根元に植えようと思っている。

ただ5℃以下にならないようにしないとダメで、ここいら辺は一冬に数日零下になる事があるので、その際は鉢は家の中に入れてても、地植えにする場合は毛布で保護で解決するかどうかは不明。





この前育ってるでしょ?って書いた多肉ズ。

この子がぐんぐん上に成長してて



IMG_9939.jpg



この辺りからちょっきんして別の鉢に植え替えようか考え中。

これとは反対にバルタン星人が外側から枯れて来ちゃって



IMG_9951_2023100202540003b.jpg



一旦コンテナから出して根っこを確認したが大丈夫そうだったのに


チ~~ン


一夜にしてウルトラマンにやられてしまいました。




でもって日本帰国中に外に出してた蘭のうちデンドロビウムが根腐れし瀕死の状態になり、この前新芽が出て来たと思って喜んでいたら数日後にそれが茶色になっちゃって来たので、今日から根っこを裸にして外で乾燥させながら水をやると言う治療を開始したが、再生は望めないかもなぁ。

再生出来ても、花を咲かせるまでになるには再生から3年かかるらしいよ。




その反面元気になったのもあって、これはこの前トレジョで買ったミニ胡蝶蘭。



IMG_9990.jpg



こんな風に陶器の鉢に入ってて、つぼみを沢山付けていたのに、つぼみが茶色になって落ちちゃって、これは根腐れ起こしてるかもな、と思って通気性のいい鉢に移してでかい陶器の鉢に入れて置いたら、いい感じに乾燥も出来てるんだろう。



IMG_9991.jpg

(右後ろにあるのが瀕死のデンちゃん)



かろうじて残ってたつぼみが花を咲かせたし、去年のミニ胡蝶蘭は



IMG_9965.jpg



脇目が出て来た。

菜園グループの蘭に詳しいお友達に聞いたら、株分けせずこのまま育てるように、との事。







Rodan+Fields



https://rikab.myrandf.com/en-us/


*ご購入の際コンサルタントID 0095170494 Rika Bairdとご記入ください


ご質問などお気軽にお問い合わせください








バニラがうまく育ちますように
🌱🌱🌱 とお願いします


訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~

いつも応援、本当にありがとうございます

感謝してます!!




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


FC2ブログランキング

2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)










































































テーマ : サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル : 趣味・実用

着生植物は水苔がお好き?

IMG_9646_20230831002128db1.jpg



室内に下げて置いたホヤの新葉が出てもしおれて落ちちゃうのが続いたので、これは水のあげ過ぎなんだろうか?と思いながら検索しまくっていたら、ホヤは着生植物なので土にすると根腐れしやすいので水苔がお勧め、と言うのを動画にしても知恵袋にしても出て来た。


買った時の土のままなので、お店で使っていたのがどう言った土なのか全く分からないし、もしかしたら成長して鉢が小さいが為に問題が起きてる可能性もあるので植え替えをする事に。



ググったら他にもベラボンってのが出て来て、ベラボンって何?って更にググったらヤシの実チップ。


ん?
ヤシの実チップって事はココナッツチップと同じか?



そう思って


そしたらココナッツマルチでも行けそうなんではないか?



IMG_9882.jpg



そう思いCOSTCOで買っためっちゃくちゃ圧縮されたココナッツマルチの少量を父ちゃんに崩してもらって



IMG_9888.jpg



水でふやかしてみたらそれほど大きくないので水苔とココナッツマルチで2つに分けてやってみた。




IMG_9890.jpg



左が水苔、右がココナッツマルチ。

元気に大きく育つといいんだけど・・・。



大きくと言えばトラディスカンティアがニコからもらった時より成長したので一回り大きい鉢に植えようとしたらポキッて折れちゃったの。


↑の水苔とココナッツが微妙に残っちゃったので、それを土に混ぜて結局同じサイズの鉢2つに分けた。



IMG_9891.jpg



小さい方を菜園仲間にもらってもらったのよ。

自分のがダメにしちゃった時の保険(笑)。




ちなみに他のホヤ達は多肉用の土で育てててすごく元気。



IMG_9940.jpg



これなんて買った時の2倍に育っているので、多肉用の土で



IMG_9948.jpg



ハンギングポットに植え替えた。



ハートホヤの方は



IMG_9941.jpg



これも購入時より葉っぱが出てるけど、帰国中外に出していたらハモグリバエに1枚の葉っぱをお絵描きされてしまって切ったのね。

ゆっくりながら新葉を出している。


ちなみにハモグリバエにやられると葉っぱをこんな風にお絵描きするように葉の中を侵食する。



vfdtrete.jpg

Yahoo画像より拝借





先日、ここで一番古い友人CMちゃんから挿し木で分けてもらったもの。



IMG_9949.jpg



分かる人いるかな?



これは一体なんでしょう?
ヒントはマダカスカル
答えは明日









Rodan+Fields



https://rikab.myrandf.com/en-us/


*ご購入の際コンサルタントID 0095170494 Rika Bairdとご記入ください


ご質問などお気軽にお問い合わせください








なんで端っこに植えた?も次回
🌱🌱🌱 とお願いします


訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~

いつも応援、本当にありがとうございます

感謝してます!!




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


FC2ブログランキング

2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)










































































続きを読む

テーマ : サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

ree

Author:ree
いつもありがとうございます💕
みなさまからのコメント、絶賛受付中♬

ランキングに参加してます
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 banner_21.gif c_03.gif
LINE@始めました
ロダンアンドフィールズのご案内をしております お友達追加よろしくおねがいします
最新記事
R+F
asasasasagadsz (Small) (Custom)
最新コメント
ご訪問ありがとうございます💕
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR