fc2ブログ

ワニに見つめられて

Merritt Island National Wildlife Refuge ではアザミが沢山咲いてたの。



DSC_0308_Original_2023030623532995b.jpg



勿論歌ったわよ


🎵ららば~い ひとりで眠れない夜は~🎵




お待たせしました 
ワニの時間です

(え?待ってないって?)


ここで見つけたワニは5頭だけだったの。

そのうち3頭は水中で背中がちょっと見えてるだけだったので、完全に体が見えてた2頭だけ撮った。



DSC_0277.jpg



この子が初めは後ろ向きだったのに、気配に気づいて近づいて来た。



DSC_0329 - Copy_Original



こっちは車に乗ったままだったから、近づいて来ても怖くもなんともなかったわ。





そしてこの子とは最初から目が合ってた。



DSC_0279_Original_20230306235326aa4.jpg



そしてそしてこの子も近づいて来たよ。



DSC_0280.jpg



この時母ちゃんの頭に流れたのはジュラシックパークの音楽だったわ。


上にも書いたように車だったから怖くはなかったけど、一昨日見つけたこの動画。



https://www.orlandoweekly.com/news/video-shows-florida-alligator-easily-blasting-through-a-metal-fence-33680415



これは怖すぎるよ!!




これでここでの写真はお終い。

帰りのインディアンリバーでも見つけた難破船。



DSC_0333 - Copy_Original - Copy





実は母ちゃん、パークの途中から頭痛がして来ちゃってて、家に着く頃には軽い吐き気もして来て、水分補給はしていたと思っていたんだけど、あの気温のなか車に乗ったままとは言え窓は開けっぱなしだったせいか、軽い熱中症だったっぽい。


家に帰ってカウチに倒れこんで1時間くらい横になったらよくなって来たけど、その時間から夕飯を作る気力はもうない。

チャーはヴァレちゃんとおデートだったので、父ちゃんと2人、うちから近い Ramen Takagi に行って来た。

母ちゃん、ラーメンは夜ではなくランチに食べたい人だけど、この日は体が塩分を欲しがってたんだと思う、どうしてもラーメンじゃなくちゃ嫌だった気分(笑)。






IMG_5492.jpg



母ちゃんは担々麺。




IMG_5493.jpg



父ちゃんはとんこつ。

これで1杯15ドルと16ドルにチップに消費税で合計で40ドルだもんな・・・アメリカでラーメン食べるのはマジで高すぎるわ~。

だから滅多に外じゃラーメンは食べないようにしてるのよね・・・この日はしょうがない。








アザミを見て歌ったのはこれ。







中島みゆきさん本人の動画が見つからず、カバーした研ナオコさん歌。




おまけの写真



IMG_5490_20230307000355d79.jpg



この日は空にも雲の鳥が飛んでいた。







Rodan+Fields


https://rikab.myrandf.com/en-us/


*ご購入の際コンサルタントID 0095170494 Rika Bairdとご記入ください

お気軽にお問い合わせください










ワニと目が合ってふぉ~りんらぶ(うそ)
🐊🐊🐊 とお願いします


訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~

いつも応援、本当にありがとうございます

感謝してます!!




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


FC2ブログランキング

2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)
































































スポンサーサイト



テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報

野鳥達よ、おうちに帰ろう

母ちゃんは体中に防虫スプレーをまとって挑みました。



DSC_0269_Original.jpg




マナティがいたところの大通りを挟んだ反対側に行ったら、かなりでかいGreat blue herons(オオアオサギ)と目が合ってしまった。

夕方になって来てたこの時間、夕日になりつつある日差しに包まれての写真撮り。



そして野鳥が集まる Merritt Island National Wildlife Refuge



上空から見るとこんな感じ。



326770983_846999099725161_4068391834375096387_n.jpg

(FBより拝借)


ミネソタは湖が多いけど、フロリダは湿地帯なので大小の沼が多く、飛行機からフロリダを見るとこんな写真のような光景が多いのよ。

写真にある一方通行の車道をぐるりを回るようになっていて、途中車なしで歩けるところもあるけど、時間的に暗くなる前に回りたかったので車オンリーで回った。



DSC_0322_Original.jpg



ここは海から繋がっているので、海水と淡水が交じり合う場所で、引き潮になるとその影響もあり、根っこがこんな風に出て来るの。

白い部分全部根っこ。



この時点で時間は4時ごろで、野鳥達が巣へ帰って来る時間帯だったらしい。



DSC_0307_Original.jpg



丘に上がるこの子がボスなんだろうか?






DSC_0299_Original.jpg



多分Anhinga(アメリカヘビウ)?

スポットによって見れる野鳥の案内があったけど、この子の辺りにはなかったのよね。

翼を広げるとすごくきれいらしいよ。

撮ってたら相手に気づかれて



DSC_0300.jpg



なに撮ってんだよ


って言われた気がする。




きゃーーあの子首がほっそ~~!!



DSC_0284.jpg



と正面から見て母ちゃんがウケてしまった、首をめいっぱい伸ばしたTricolored Heron(サンショクサギ)。



DSC_0325 - Copy_Original



首を伸ばさない状態だとこんななのに、あんなに伸びるもんなんだね。





DSC_0306.jpg



向こうに見えるのはペリカンで、目で見たこの時の色がこんな感じだったの。

ホワイトバランスを上げればもっと明るく撮れるんだろうけど、折角いい色に景色が染まっているんだからもったいないので、出来るだけ自然に近い状態。





一か所にGreat Egret(ダイサギ)が集まっている箇所があってね、どこに合わせて撮ればいいのか全く分からなくて適当にシャッターを押してたら



DSC_0313_Original.jpg



いい感じに飛んでる子が写りこんでた。

ちなみにこれはその手前のモヒカンの子が撮りたかったもの。




母ちゃんがこの日一番かわいいな、と思った光景。

動画で撮ればよかったんだけど実は母ちゃん、ちょっと疲れて来ちゃってて、動画を撮るって事にまで頭が回らなかった(苦笑)。



DSC_0309_Original.jpg



鳥もいくつかのグループに分かれているんであろうけど、身を守る為にあちこちからワラワラと集まって来て寝ましょう、な図。

普段は派閥争いをしてて、夜になると仲良くなる・・・みたいな事を想像して、調子がいいやつら、と勝手な事を考える母ちゃん。



これを見て『七つの子』が脳内をリプレイ・・・するはずが頭に流れたのは







こっちだった母ちゃんはドリフ世代。







自然が一杯のところだもんな。

そりゃ空からも地面からも水中からも外敵だらけだもんな。



水中?
ん?
ワニ?
ワニの国なのにワニの写真はどした?



それは来週まで待つのだよ~








Rodan+Fields

https://www.rodanandfields.com/en-us/



*ご購入の際コンサルタントID 0095170494 Rika Bairdとご記入ください

お気軽にお問い合わせください










カラスの勝手でしょ~
karasu.pngkarasu.pngkarasu.png とお願いします


訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~

いつも応援、本当にありがとうございます

感謝してます!!




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


FC2ブログランキング

2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)
































































テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報

パーティーの後はカメラ担いでレッツらゴ~

今年に入ってバスケ以外の写真撮りを練習中の母ちゃんは、サプライズパーティーの後、今度はインディアンリバー近辺を回る事に。

この前言ったバナナリバー近辺より見れるところが多いインディアンリバー側。



DSC_0221_Original.jpg



ここは子供達が小さい頃、よくピクニックに来たところ。


http://charlesnicole.blog68.fc2.com/blog-entry-1006.html
(2009年の記事が見つかった)


ここに来ると必ずカブトガニを捕まえてた子供達。

悲しいかな・・・こんなに大量の抜け殻。



DSC_0219_Original.jpg



中身は野鳥達が食べちゃったのかしら?



DSC_0218_Original.jpg



間違えてもこのちっこい子達ではないと思う。



DSC_0226ee.jpg



親指の爪サイズのカニもうようよいたよ。



そして



DSC_0225_Original.jpg



持ち主を失ったミニカー。



去年のハリケーンの爪痕は未だに残っている。



DSC_0223_2023030223543835d.jpg



『難破船』と言う言葉はヨットでも使われるのだろうか?

今ここで明菜ちゃんを歌うあなたは同世代(笑)。





取り合えずここはこれで移動。

そして会いに行った・・・



DSC_0243_Original.jpg



Haulover Canal



DSC_0241_Original.jpg



いやいや、会いに行ったのはこの人達ではなくて



DSC_0249.jpg



年配の人達ですごく混んでて、しかもこの日一番暑い時間帯だったからマナティ達も一か所で休んでて、そこに人が集中してて殆ど見れなかった(涙)。



DSC_0266_Original.jpg



手前の体の色の濃い子は子供で、ママにべったりだったよ。



夕方になって蚊が出る前に(母ちゃんは昼間でも刺されるけど)も一つ別の場所に Go




で、明日に続く






Rodan+Fields

https://www.rodanandfields.com/en-us/



*ご購入の際コンサルタントID 0095170494 Rika Bairdとご記入ください

お気軽にお問い合わせください










マナティがちょっと残念だった
manatee_1553115927-1024x682.jpg manatee_1553115927-1024x682.jpg manatee_1553115927-1024x682.jpg とお願いします


訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~

いつも応援、本当にありがとうございます

感謝してます!!




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


FC2ブログランキング

2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)
































































テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報

初めて見た

昨日は年に1回のマンモ検査で、平たいパイ族である母ちゃんのおつなパイをぎゅーーっと挟まれて参りました。

テクニシャンが上手な若い人でね、全然痛くなくてラッキー。


この前はシモの定期検査で、子宮がん検査も異常なし。



毎年検診の際に怪獣達の写真を持って行くんだけど、この日案内された診察室には2人の写真が飾ってあったよ。



IMG_0331.jpg



左の写真の人が2人を取り上げて下さったドクターで、ものすごく物腰柔らかで話しやすい方。

母ちゃんの大好きなドクターです。




昨日チャーがいきなり外に出たの。

なんだろう?と思って玄関のドアを開けたら



61448738.jpg



こんな風にしながら母ちゃんを手招きする。



その先に見たものは



94D4F6F9-59D2-4EBB-9877-5D65A3645028.jpg



野生の七面鳥!!



庭で歩いてて、屋根に飛び乗るををチャーが偶然目にして外に出たと言う。



シュートメさま周辺で野生の七面鳥がいるのは普通の事だけど、ここいら辺で見た事は一度もない。

そのシュートメさまが坐骨神経痛で痛みで歩く事もままならず、父ちゃんがシュートメさまのお世話をしに行ってるので写真を送ったら、今の家の前もこの近辺に住んでた父ちゃん


30年以上住んでるけど
この辺で野生ターキーを見るなんて初めてだ!!



そう言ってたし、FBに載せたら


この辺にもいるんだ?


と友達も言ってたから、やはりこの辺で見るのはすごーーく珍しいんだと思う。



18F2B64C-3795-4535-9FFE-A2D11153B83A.jpg



でもこのメス1羽だけで鳴きもしてなかったから、この他にはいないのかもしれない。




チャーは昨日2日ぶりに38.1℃になったが、それも夕方だけで今朝は微熱。

やっと日本から持って来たアイスノンを使わずになり、アメリカ版冷えピタの使用量も減って来たよ。

平熱になるまでまだちょっとかかるかもしれないけど、やはり回復に向かっていると思うわ。









ロダン+フィールズよりお知らせ


Rika's ロダン+フィールズ



今月一杯新規PC登録される方
登録料が無料です!!




Rodan+Fields



PC登録でお買い物されると、PC特典の10%オフから更に割引になります💰

尚、日本のクラブ会員登録料は無料になっており、同じくクラブ会員特典でお買い物が10%オフになります



************
海外登録のコンサルタントが居住地の法律に基づき、アメリカ、カナダ、オーストラリア登録の日本人向けに製品を紹介するための投稿です。
これらの製品は日本では購入できません。
また、これらの情報は日本製品には該当せず、日本登録のコンサルタントがこの情報を転載、共有する事は禁止しています。
************





そしてロダン+フィールズジャパンでは



o1032034315082629920.jpg



新規クラブ会員登録でお買い物された方に、次回お買い物時に有効な


10%オフクーポンをプレゼント!!


ロダン+フィールズジャパンでもクラブ会員登録する事で10%オフの特典があり、このクーポンはそれに合わせてお買い物が出来るので、合計約20%オフになります。







詳細はコメントやメッセージでお問い合わせください













お初のターキー
🦃🦃🦃 とお願いします



訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~


いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


FC2ブログランキング

2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)
























































テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報

トキと鹿と鶴と・・・

5月30日にお迎えして約1か月半、全く食べないままだったスネークスキンさん。

今朝起きたらプカプカ浮いてた~~(涙)。

何しても全然食べないから諦めてはいたが、やっぱり悔しいわ!!




この前うちの庭で虫をつついてる子がいたのでカメラ持って室内履きのまま外に出た。



DSC_0199.jpg



Ibis(トキ)


時々団体で庭の虫レストランにご来店するのだが、この日は1羽しか見なかったわ。



DSC_0202.jpg



望遠でこれが最大に近づいた写真だが、近づきすぎて



DSC_02091.jpg



逃げられた(笑)。





独立記念日に、うまく行けば雛が撮れるかも・・・とカメラを持って行ったのだが、生憎の雨で雨が上がった頃にやって来たのが



DSC_0223.jpg



湖のお水を飲みに来たらしいが、気づかれて逃げられた。




そしてツル夫&ツル子夫妻を発見!!



DSC_0212.jpg

DSC_0214.jpg



あっ気づかれた!!


そう思ったら



DSC_0218tt.jpg



どんどん、どんどんこっちに近づいて来て、望遠を普通のレンズに替える暇なんてないから




DSC_02213w.jpg




これ以上近づかないで~


そう言いながら母ちゃんの方が後ろに下がる(爆笑)。



DSC_021912.jpg




手を伸ばせば触れそうなくらい近かった!!




ちょっと遠くでは餌を食べるリスさんとカーディナルくん。



DSC_0229.jpg



この写真から1歩前に出たら逃げられたが。




残念ながらツルの雛はダメだったらしいの。

ほんの数日で肉食野生の餌食になってしまったらしい(涙)。

これも自然の摂理、しょうがないよね。








ロダン+フィールズよりお知らせ


Rika's ロダン+フィールズ


アメリカ、カナダ、オーストラリア対象

✨フルサイズレジメンとミニレジメンのセットでお好きなフェイスマスクプレゼント



collage (1)



本日最終日!!








まだ間に合います!!






日本向けスペシャル

明るくクリアな肌に導く「ブライトーン スキンケア・プログラム」をご購入されると

✨ロダン+フィールズ オリジナル マスク(チャーム・ケース付き)をプレゼント



206945735_328697042044777_3187429269876939537_n.jpg


 
こちらは7月31日まで


ご質問やご相談など📧下さい♡














ツルに至近距離で見つめられた母ちゃん
👀👀👀 とお願いします



訪問先に応援バナーがある方のところではいつも凸してますからね~
いつも応援、本当にありがとうございます
感謝してます!!
 



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



FC2ブログランキング
2017-08-20 KZBE4200 (14) (Mobile)






















































テーマ : アメリカ生活
ジャンル : 海外情報

プロフィール

ree

Author:ree
いつもありがとうございます💕
みなさまからのコメント、絶賛受付中♬

ランキングに参加してます
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 banner_21.gif c_03.gif
LINE@始めました
ロダンアンドフィールズのご案内をしております お友達追加よろしくおねがいします
最新記事
R+F
asasasasagadsz (Small) (Custom)
最新コメント
ご訪問ありがとうございます💕
現在の閲覧者数:
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR